yumetaro
ファン登録
J
B
シモスチェンバレンさん 情報ありがとうございます。 この説明はM4ですね。M3はもうちょっと複雑なので、よりリスクがありそうですね。 ギアとパーフォレーションのかみ合わせは確認するようにしているのですけど、M3は 最初フィルムの先端を入れる時に1度巻き取り軸を抜いていれるんですが、M4のよう に差し込むだけでは固定できないので、そこからゆるむときがあるのかなぁと思ったり してます。フィルムの先を折り曲げるというのはやったことがないですが、M3の場合は できるのかなぁ。M4だと出来そうですが・・・。 ミラーアップですかぁ。油させば直りそうですけど僕は分解できる人ではないので、よく わかりません。いずれにしても低速のシャッターの精度は怪しくなりますね(^^;) 古いカメラはメンテナンスに出すと買ったときよりお金が掛かったりしますから微妙 ですね(笑)でも露出の失敗が出てきたら出さないといけませんね。
2012年10月19日23時37分
yumetaro
シモスチェンバレンさん ご指摘ありがとうございます。 実は僕も気になっていたのですが、ちょっと原因が分からないんですよね。 フィルムにもこれと同じ絵が写っているので、撮像面に歪みがあるのかなぁと 思ったりしています。ちょっと様子を見るかと思ってるところですね。 僕は横の写真では気にならなかったのですが、特にこの写真は明らかに車輪が歪んで いるので、変だなと思っていました。それといくつかの縦構図の写真にちょっと伸びた ような感じのがありますね。 この日はM3のシャッターチャージがちょっと不調で、途中でフィルムがたるんだりしたの かも知れないです。今後の写真の状態をみて見たいと思います。
2012年10月18日22時53分