写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

クガイソウ

クガイソウ

J

    B

    紫のシッポと放射状に出る葉っぱが特徴です。 ぼちぼち新ネタ仕入れてきます。

    コメント10件

    m.mine

    m.mine

    新ネタをどこで仕入れされるんですか??もしかして また登山っすか?? お気を付けて行ってらっしゃいね!!

    2012年10月06日13時20分

    usatako

    usatako

    m.mineさん ありがとうございます。山行ってきまーす。 genkotuyamaさん ありがとうございます。 間違って覚えてました。(10日前には正しく書いていたのに(^^ゞ ) 大変助かります。

    2012年10月06日15時05分

    genkotuyama

    genkotuyama

    はじめまして、よろしくお願いします。 削除するつもりでお節介OBASANをしてしまいました。 今回が最後かなと思いながら、ぼちぼち山行しています。 8月白馬岳に行きましたので、わくわくしながら拝見してました。 明日も山行とのこと、お気を付けてお出かけください。 写真が楽しみです。

    2012年10月06日16時00分

    hatto

    hatto

    何かイブキトラノオの紫バージョンと云う感じですね。でも受けた様な葉っぱが二段これが面白いですね。何時も勉強になります。高山植物で花名が分からない場合は、usatakoさんのサイトを覗きます。(笑)

    2012年10月06日20時05分

    donko498

    donko498

    雪渓がありますね。 かなり高いところなんですね。 ひっそり感ありますね。

    2012年10月07日10時06分

    usatako

    usatako

    genkotuyamaさん いえいえ、間違いの指摘、本当に助かります。 ぼちぼち寒くなって、山の季節も終わりですね。 寂しくなります。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。この子たち、なんとなく惹かれる魅力があるんです。 hattoさん ありがとうございます。ときどき間違ってますので気を付けてくださいね^^ donko498さん ありがとうございます。標高2000m余りの北側の谷なので遅くまで雪渓が 残っています。

    2012年10月09日23時31分

    酔水亭

    酔水亭

    一連の高山植物の作品を拝見していて、素直に ... 「やっぱり 天気だなぁ〜 ..」っと、つくずく思いますね。^^; もし、少しでも日射しがあれば ...と、願っても無駄ですが、願わずには居れません。 その悪条件の中、しっかりと撮影された usatakoさんの姿勢に 頭が下がります。

    2012年10月10日09時08分

    usatako

    usatako

    酔水亭さん いえ、天気が悪いと花ぐらいしか撮れないというのが本音です^^ 腕が良ければ曇っていても美しく撮れるのかもしれませんが、 私の場合、ほんとに天気次第です(^^ゞ

    2012年10月10日22時27分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    コメントありがとうございました!!助かりました!! 変わった花ですね!!すごく好きです!!

    2012年10月11日00時22分

    C330

    C330

    大樺沢の雪渓(?)をバックに バランスよく配置されて素敵です。 綺麗な色の花ですね。

    2012年10月11日10時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 耳飾り
    • タカネマツムシソウ
    • 可憐
    • イブキジャコウソウとクモマベニヒカゲ
    • 光の海
    • お花畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP