写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

暖簾

暖簾

J

    B

    田舎の街道筋に一軒藁葺きの家に暖簾が 中に入ると蕎麦屋が営業中

    コメント14件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    渋いセンスの暖簾ですね。 壺や吊り鉢のセンスもいいなと 感じました。ここにも狸さんがw。 滋賀県って感じがいたしますね^^

    2012年10月05日06時57分

    kibo35

    kibo35

    渋い色合いですが、何かゆるい感じもあっていいですね。

    2012年10月05日09時11分

    MIURA

    MIURA

    風情がありますね。 この暖簾の模様いいですね^^

    2012年10月05日09時13分

    クジラ

    クジラ

    こんな蕎麦屋だったら文句なし美味しいですよね。食べたい!!。

    2012年10月05日10時01分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    玄関前のお決まりのおたぬきさんとさりげなく秋の花を行けた 信楽焼?の壺。のれんや釣り鉢等お蕎麦屋さんのセンスを感じます。 多分お蕎麦も「いい仕事をしている」のではと思います。

    2012年10月05日10時57分

    kachikoh

    kachikoh

    センスのあるお蕎麦屋さんですね~ このお蕎麦屋さんを被写体にする 近江源氏さんはもっとセンスがあります。 どことなく懐かしい感じがしていいですね~

    2012年10月05日11時08分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    味のある暖簾ですね _中に入ると営業中ですかぁ_逆のイメージがあります。

    2012年10月05日16時07分

    hatto

    hatto

    暖簾を潜って(くぐって) 立ち上る湯気(のぼるけむり)の行方にも ささやかな人生を謳うものがある 明日を信じていきたい 詩:永井龍雲 こんな歌詞を思い出しました。暖簾には温かみがありますね。素敵な蕎麦屋さんです。

    2012年10月05日16時54分

    sunnyside*

    sunnyside*

    いい雰囲気のお店ですね。 きっとお蕎麦も美味しいんでしょうね^^ 真ん中に提げられた鉢もいい感じです。

    2012年10月05日23時30分

    紅葉山

    紅葉山

    ちょっと気になりました・・・ タヌキの顔が!(笑) とてもいい雰囲気ですね。。。

    2012年10月05日23時34分

    クラシン

    クラシン

    のれんとすだれが物凄く良いですね!

    2012年10月06日03時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    家屋と暖簾の感じが合ってますね~ いい処、見つけられましたね! 蕎麦の香りまでするような。 ^^/

    2012年10月07日16時40分

    キンボウ

    キンボウ

    これは素敵ですね〜〜 美味しいでしょうねぇ〜 今度帰ったらここに行きたいです^^

    2012年10月08日00時13分

    ダチア

    ダチア

     入口だけで上手そうな 蕎麦を食べさせてくれそうな 感じの風景ですね。

    2012年10月08日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 昭和のモダン校舎
    • 時をかける
    • チャペルオブザホーリークロス
    • 鐘楼門(明善寺)
    • 日本の秋風景
    • 朝飛翔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP