写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

台風一過の大桟橋

台風一過の大桟橋

J

    B

    台風も通り過ぎ、本日の横浜は澄んだ秋空が広がっていました。 大桟橋には昨日の「コスタ・ビクトリア」に続き本日はオランダ船籍の「アムステルダム」 (手前の船)が入港しました。 山下公園からランドマークタワーも入れて秋晴れの横浜港を切り取りました。 センサーにゴミが着いていたみたいです。ちょっと見苦しいですが・・・

    コメント30件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ああ、今日も行かれたんですね。今日はオランダ船籍ですか。 昨日は天気が悪かったですが、今日は一転良い天気になって、 そろそろ秋本番の感じがする描写、気持ちが良いです。 有難うございます。 *良いのは、大黒埠頭なんですが、今日は大桟橋の突端からだと、 山頂の左にかかりますが上手く行けばぎりぎりでダイヤモンド富士が見えたかも。 明日は大黒大橋の真ん中ほどですね。

    2012年10月04日15時58分

    hisabo

    hisabo

    まだ名残の風が吹いていそうな海面ですね。 しっかり絞ってのパンフォーカス、 風景写真の基本をキッチリですね。^^ センサのゴミですか、 フルサイズになると、映像素子が大きい分、目立ちにくいんでしょうね。

    2012年10月04日16時04分

    inkpot

    inkpot

    午前中は風が有りましたが午後からは穏やかになりましたよね。台風一過の澄んだ空気、透明感のある風景がいいですねェ

    2012年10月04日18時14分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ!待ってましたの昼の広角風景♪ やっぱり綺麗に写りますねぇ(^^♪ 青い空に横浜の港町が素敵です!

    2012年10月04日21時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な横浜港の切り取りですね~! 台風の強風で空気も澄んでいますね。

    2012年10月04日21時42分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    おだやか~な秋空が気持ちいですね^^

    2012年10月04日21時50分

    m.mine

    m.mine

    都会は良いっすね。田舎には船は来ません。><。

    2012年10月04日22時04分

    shokora

    shokora

    横浜はいいなぁ! ・・・と思わせてくれる豪華な風景ですね! 綺麗な青が印象的です。

    2012年10月04日22時45分

    ぱんだや

    ぱんだや

    台風一過いいですねぇ、こちらはだいたい雲が多く残っているので 実感したのはいつだろうかと思ってしまいます^^;)。 もっとも台風も勢力が弱まっているからなのでしょうが。 そして、やはり空は秋の空になっていますね

    2012年10月04日22時55分

    小梨怜

    小梨怜

    客船の大きさが良く分かりますね。 台風一過で爽快な青空が広がって私も同じ場所に立ってるような錯覚を起こしそう。 心なしか波が荒いのでしょうか?

    2012年10月04日23時30分

    10point

    10point

    すっかり秋の空になってきましたね 最近は夜ばかりなので、青空が眩しいです

    2012年10月05日01時07分

    K。

    K。

    海の色がやはり嵐の後って色でしょうか。。 大きな客船・・・縦と横の切り取りいいですね。 絞りがきいています^^

    2012年10月05日05時02分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 前日のリベンジに入ってきました。 それにしても凄い人出、大桟橋も山下公園も こんなに多くのカメラマンには初めて出会いました。

    2012年10月05日13時16分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ゴミだと思うのですが、最後の一枚には写っていなくて ファインダーを覗いても見えないので取れたものと思います。 風はそんなには感じませんでしたが、波が立って雰囲気を盛り上げてくれました。

    2012年10月05日13時18分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 この辺りは銀杏並木があって、これからは紅葉が楽しみになります。

    2012年10月05日13時19分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 予想以上に良い天気になりました。 それにしても凄い人出で、大桟橋の手すり沿いは 割り込む余地が全くありませんでした。

    2012年10月05日13時20分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 やはり青い空の下の横浜は良いですよ。 機会があったら秋空の下で撮影会したいですね。

    2012年10月05日13時21分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 昨日は北風が吹いていたので、空気も澄んで 撮影には最高の日よりでした。

    2012年10月05日13時22分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 本当に綺麗な青空が広がり、とても気持ち良かったですよ。

    2012年10月05日13時23分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 今度は客船が入港している時においでください。

    2012年10月05日13時24分

    sokaji

    sokaji

    黑おじさんさん; ありがとうございます。 やはりここは雨よりも青空が似合います。

    2012年10月05日13時24分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 初めてのフルサイズでの切り取り。 人間欲が出るもので、もっと広角が欲しくなりました。

    2012年10月05日13時26分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 まさに台風一過という言葉がピッタリな天候でした。

    2012年10月05日13時27分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 波のわりには風はあまり気にならず、気持ちの良い秋空が広がっていました。

    2012年10月05日13時29分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 たまには日中撮影もどうぞ。 気持ちが良いですよ。

    2012年10月05日13時30分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 午前中の風も弱まって、見た目よりは穏やかな日和でした。 D90の癖でISOをつい200にセットしてしまいます。

    2012年10月05日13時32分

    MikaH

    MikaH

    デカい船でしたよね~ 会社の窓から 見てました(^^ 私もスマホで撮りました(笑) 気持ち良く撮られているのが 分かります♪

    2012年10月07日22時26分

    イノッチ

    イノッチ

    スカッとさわやか・・綺麗な描写ですね、 いろんな船の入港が毎日のようにあるんですね、 山下公園を左においたいい構図ですね ゴミ・・探させてもらいました・・ご愛嬌ですよ・ もう、ブロアでとられてるのでは・・

    2012年10月08日10時32分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 そうか、会社はこの近くですよね。 という事は毎日見れるんですね、羨ましいです。 何度かすれ違っているかも・・・

    2012年10月08日12時42分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 先週は久しぶりに大桟橋が賑やかでした。 ごみの方はいつの間にか無くなってました、良かった(ほっ)

    2012年10月08日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 二重橋
    • 雨上がりのイルミネーション
    • 元旦の富士
    • Rainy day
    • 虹の柱
    • 白い船体を紅く染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP