写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

火打山の秋、高谷池にて

火打山の秋、高谷池にて

J

    B

    2年前、ちょうど今頃の撮影です。バックは高谷池ヒュッテです。

    コメント17件

    ぺっぺ

    ぺっぺ

    手前の赤い実?花にフォーカスされていますが、実は奥に見えるヒュッテのロッジに目が行きますね。(職業柄^^) 特徴的な屋根の勾配を見ると、ここの雪深さが解りますね! 私としましては、また今年の雪景色が見たいものです^^

    2012年10月04日17時03分

    air

    air

    妙高ですかぁ 黒姫、戸隠、そして妙高、火打 ちょっと気になる山域なのですが、いかんせん遠い!

    2012年10月04日18時04分

    hatto

    hatto

    この辺りは私の空白地帯で全く近づいたこともありません。(笑)皆さんの作品を見せて頂いていて、何時かはと思うのですが、未だに実現出来ません。こんな素敵な作品を見せて頂くと、思いが募るばかりです。 色とりどり秋の賑わいも感じる一枚ですね。一年の総決算のようです。

    2012年10月04日19時09分

    usatako

    usatako

    私もここは未踏の山です。 紅葉に囲まれたヒュッテがちょっとメルヘンチックですね。

    2012年10月04日23時03分

    C330

    C330

    ぺっぺさん 赤い実はウラジロナナカマドです(だと思います)。 ここは新潟妙高ですので日本でも最も 雪の深い地方のひとつではないでしょうか。 コメントありがとうございました。

    2012年10月05日09時32分

    C330

    C330

    airさん 遠いですか? 私のところからも夜中に車を飛ばして登山口まで4時間以上かかってしまいます。 でも綺麗なところですよ。紅葉の身頃をむかえているそうです。 コメントありがとうございました。

    2012年10月05日09時33分

    C330

    C330

    hattoさん ここ火打山、深田久弥が、冬は一面真っ白になることに感心した山ですね。 山スキーのメッカらしいです。(私はスキーはへたっぴですが) 山に登られなくとも、高原、温泉ととっても気持ちのいいところですね。 是非、お訪ねください。 コメントありがとうございました。

    2012年10月05日09時48分

    C330

    C330

    usatakoさん この辺りの高原もいいですよ。登山口の笹ヶ峰もとっても気持ちの良いところです。 私のPHOTOHITO 一枚目の写真が笹ヶ峰でした。(このサイトの写真集、高原に載せていただいています。 usatakoさんの「湿原の夏」も載っていますね。) コメントありがとうございました。

    2012年10月05日09時56分

    うぼ

    うぼ

    実際に行ってみたくなる写真ですね^^ なんか懐かしい風景です!

    2012年10月05日15時47分

    C330

    C330

    うぼさん こんにちは、写真を見ていただきありがとうございます。 うぼさんは、これから写真をアップされるんですね。 素敵な写真を沢山見せてくださいね。 コメントありがとうございました。

    2012年10月05日16時24分

    ゴリ

    ゴリ

    日本の秋を感じさせてくれる構図、すばらしいです。

    2012年10月06日07時42分

    酔水亭

    酔水亭

    童話の世界に迷い込んだようで、とても憧れを感じる景色です。^^

    2012年10月09日04時48分

    C330

    C330

    出かけておりましたので、お返事遅れてすいません。 あらためて、お返事差し上げます。

    2012年10月09日21時26分

    C330

    C330

    黒おじさん はじめまして お名前は前々から存じて居りました。 コメントいただけて幸いです。 これからもよろしくお願いします。 ありがとうございました。

    2012年10月10日15時56分

    C330

    C330

    ゴリさん はじめまして これから秋本番ですね。 日本の秋、写欲わきますね。 これからもよろしくお願いします。 コメントありがとうございました。

    2012年10月10日15時57分

    C330

    C330

    酔水亭さん 私も何年も前から憧れていた山でした。 なかなかしゃれた感じの山小屋でしょう。 コメントありがとうございました。

    2012年10月10日15時59分

    C330

    C330

    こるぷらさん 妙高、火打 どちらもいいですね。 私は、この写真の3週まえに妙高に登りました。 健脚の人なら一泊すれば両方登れそうですね。 コメントありがとうございました。

    2012年10月10日16時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 遥か、雲上の八ヶ岳
    • 天空の乗鞍
    • 朝陽の剱
    • 槍四景 そのⅣ
    • 剱御前 夕から朝四景 (そのⅠ)
    • 滝雲懸かる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP