写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

岩化粧と白流

岩化粧と白流

J

    B

    自然が作り出した岩の模様。そこにスポットの朝陽が当たり始めました。岩に化粧を施したようになって、一層の美しさにここぞとばかりにシャッターを切りました。小さな落ち込みの白い流れによくお似合いです。 撮影日:2012-07-28 06:57 カメラデータ:D700 70-200mm(72mm) f22 ss1.0 ASA200 露出補正-0.3段 フィルターC-PL

    コメント47件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます これでssは1秒なのですか。そうは見えません(^^) ぱっと見では10秒位開いてるかと思いました。 左上の光と右の流れが対象的で、静と動、陰と陽を表している様に感じます。 僅かな時間しか無い、その瞬間の切り取り。お見事です!!

    2012年10月04日04時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    朝日が当たる岩肌。少し苔が付いているでしょうか。 そこに清流の少し青みがかった色合いが、味をつける。 静と動の対比も合って、素敵な描写。有難うございます。

    2012年10月04日04時24分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。ま~防様が書かれていたので、もう一度データを確認しました。1秒は間違い有りません。ただf2.8はレンズの明るさで、撮影時の絞りはf22の記入漏れでした。済みません。流れが激しく1秒でもこんな流れが見られたと思います。何枚かf値を変えて撮っていますが、これが一番流れた状態でした。

    2012年10月04日05時28分

    Hsaki

    Hsaki

    光の化粧と言う表現がぴったりの切り取りですね。水流の動きも素晴らしいですし、 パーフェクトではないでしょうか^^

    2012年10月04日06時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    対照的な描写ですね。拡大してしばし眺めながら、あれこれ考えています。 特に水流の表現は、目を見張ります。

    2012年10月04日06時37分

    kibo35

    kibo35

    岩にあたった光がゆらゆらと揺れているような感じがいいですね。白流の描写もいつもながらお見事です。

    2012年10月04日06時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    シャープな水流の描写がまず印象的ですね。 水の流れがみえる、このくらいのSSが安心できます。 美しいです。

    2012年10月04日07時26分

    ♪~

    ♪~

    SS1の世界って、丁度いいですね。 固さと柔らかさの対比が、目を見張ります(@_@;)

    2012年10月04日07時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    光を浴びて輝く美しい岩の色合いと模様ですね。 繊細な渓流の描写との対比がとても素敵な作品です。 見落としてしまいそうな光景が見事に切り取られていますね。

    2012年10月04日07時44分

    近江源氏

    近江源氏

    朝日を浴びる岩肌が輝いて 清流の流れとの静と動が 上手く切り取られていて 素晴らしい作品です

    2012年10月04日08時00分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    この場で 木漏れ日に感動されるhattoさんの気持ちが伝わってきます^ 瞬間を切り取る写真は いいですね! 周囲の雰囲気を 想像してしまいます^^

    2012年10月04日08時51分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    岩肌の模様にこの水の流れが美しいです。 素晴らしいですね。

    2012年10月04日10時34分

    ninjin

    ninjin

    岩は花崗岩でしょうか?岩の表面の石英や雲母が光を反射して おっしゃるように化粧をしたような美しさを放ったのでしょうね。

    2012年10月04日12時01分

    C330

    C330

    スポット的に当たった光と、水流の対比が美しいですね。 わずかに上から流れる細い水の描写が、幻想的にも見えます。

    2012年10月04日13時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    魅力的な岩肌に光が辺り、噴水との間に見事なコントラストを描いていますね。 滝の描写が美しいです。 水の質感がよくわかって滝の流れ落ちる音が聞こえてきそうです。 清涼感たっぷりですね。

    2012年10月04日14時10分

    ブルホーン

    ブルホーン

    岩肌の描写と水の流れとても上手く捉えてますね。 それにしてもこの岩肌は美しいですね...

    2012年10月04日14時18分

    one_by_one

    one_by_one

    漂う様な光と、滑らかな水流... 名コンビですね!!美しいです♪

    2012年10月04日14時48分

    Komei

    Komei

    全体的にいい味を出していますね^^

    2012年10月04日16時26分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ”糸を引く様な!!”って言いますが、これはシルクの糸ですね^^ 岩肌の光景と相まって、とても素敵だなと思いました^^

    2012年10月04日18時43分

    ちょろ

    ちょろ

    清らかな水の流れに朝陽を浴びた美しい岩肌。 「朝陽が岩に化粧」 素敵な言葉の表現に何時もながら勉強させていただきました。 描写の凄さはもちろんですが、何時も何時も素敵な言葉に感動しています。 ありがとうございます。

    2012年10月04日18時53分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    この滝の流れのスジスジがいいですね~ 絶妙ですね

    2012年10月04日19時35分

    バライタ

    バライタ

    落水の描く縦じまが美しいです、 明暗比の大きい画を上手く仕上げられましね、 参考になります。

    2012年10月04日19時59分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    朝日が岩肌に当たって、とてもキレイですね! 白い模様が、ミッキーにも見えました(^O^)

    2012年10月04日20時23分

    momo-taro

    momo-taro

    この流れの表現はhattoさんならではの 上品な切り取りですね(^-^) 流石の一枚ですね。

    2012年10月04日20時36分

    shokora

    shokora

    このように1本1本のラインが綺麗に出ているような滝は初めて見るような気がします! それにしても1枚1枚が芸術的だなぁ・・とあらためて思いました。

    2012年10月04日20時52分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    流水の表現に目を見張りました(*^_^*)

    2012年10月04日21時15分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ザーッという清涼感のある音が今にも聞こえてきそうです(^o^) 陰影のバランスが見事です!

    2012年10月04日21時39分

    weize

    weize

    不思議ですね~、長い年月を得て、 岩にキノコのような模様が現る...自然の偉大さを感じます。 そんな視点に注目し、朝陽でスポットライトを浴びて主人公になったところを 的確に収める。さすがの一言です。

    2012年10月04日21時40分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    流れが鮮明でスポットライトも効果的ですね。

    2012年10月04日21時48分

    nyao

    nyao

    いつもながらこういう切り取りはさすがです^^ 夏だと気持ちいいかんじなんでしょうけど、そろそろ寒くなってきちゃいますね><(笑

    2012年10月04日21時51分

    Thanh

    Thanh

    いつもながら切抜きも滝の描写に光のアクセント、、さすがです。。 タイトルもいいですね、、

    2012年10月04日22時08分

    m-hill

    m-hill

    絶妙な露出で捉えた白流と朝の光、その美しさと感動がストレ-トに伝わって来ます。

    2012年10月04日22時34分

    アルファ米

    アルファ米

    この滝はソーメンのように(比喩がヘタで済みません)筋がくっきり出てますね。 明暗揃って、すばらしい表情を見せていると思います。

    2012年10月04日22時42分

    todohLX

    todohLX

    この時間を逃すと輝度差も激しくなり難しくなりそうですね。 ナイスタイミングです。

    2012年10月04日23時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    岩に当たる光と水の流れ、美しい光景です。 朝の光はやわらかでいいですね。

    2012年10月05日00時03分

    クジラ

    クジラ

    スポット光に輝く岩肌がとても美しく静と動のすばらしい描写素敵です。

    2012年10月05日08時34分

    tomcat

    tomcat

    この対比は良いですねぇ~ 岩に当たったspotlight!岩の質感が上手く出てますね^^

    2012年10月05日10時40分

    MIURA

    MIURA

    素晴らしいです。 臨場感溢れると言いますか音まで聞えてきそうな描写ですね!

    2012年10月05日12時23分

    Em7

    Em7

    この一枚、僕には1秒前後、或いはもっと短いのかと思いました。 程よく上品に残った流れのスジ、常識的なSSです。(笑) 美しいです!

    2012年10月05日23時44分

    たまじまん

    たまじまん

    滝の繊細さが美しすぎます!!

    2012年10月06日20時03分

    シュウポン

    シュウポン

    いつもながらお見事です。 川の流れの筋が実に綺麗です。 岩の輝きも美しいです。

    2012年10月06日21時24分

    duca

    duca

    スポットライトを浴びて光る岩と 流れ落ちる水の白の対比がすばらしいです。

    2012年10月06日21時32分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい流れの描写ですね。 木漏れ日の当たる岩、良いアクセントですね。

    2012年10月06日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    これまた見事な描写です♪ 日の当たる岩の質感はもちろんですが、絹糸を流したような水の筋・・・ 美しい切り取りはもちろんながら、その表現は流石ですね♪

    2012年10月08日10時25分

    こびわ

    こびわ

    一秒でこの描写とは。 糸を束ねたような美しい水の動きが素晴らしいですね♪

    2012年10月08日21時27分

    酔水亭

    酔水亭

    「岩化粧」 ...なるほど!です。 美しい題名ですね〜。^^

    2012年10月09日04時20分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    髪の毛を梳いた様な水の流れが素晴らしいです。岩化粧などという ことばは、どこでおぼえるのでしょうか?いつも写真で飛び回って 勉強の時間などはないと思うのですが?すごいですね。

    2012年10月11日09時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 櫛形の月夜話(くしがたのつきやわ)
    • 秋立つⅡ
    • 立 夏
    • 美しきかな諏訪の湖(うみ)
    • 残 響
    • 秋の宝飾

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP