写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

トンボ池 幻想

トンボ池 幻想

J

    B

    いつも行くチョウトンボの池です。 太陽を浴びて光る水連の葉や砂粒のようにキラキラ光る梅花藻の輝きが 目に留まりました。 何処を撮っていやら全く分かりませんでしたが取りあえずトンボ撮り用の70-300の ワイド端70㎜で思いっきり絞って切り取ってみました。 池の花達の輝きを幻想的?にレタッチして見ました。 手持ち f18 RAW現像+レタッチ沢山 風景写真まったく自信がありません、拡大すれば少しは増しに見えるかもしれません。(笑)

    コメント48件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい色に仕上がりましたね。 深いブルーが美しいです。 グリーンとのコンビネーションが抜群ですね。 吸込まれそうな風景です。

    2012年10月03日21時48分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    十分以上に美しいです。 緑と青のコントラストがいいですね。

    2012年10月03日21時57分

    hatto

    hatto

    蝶の描写に準じる美しさに溜息が出ます。風景に全く自信がないなんて信じられませんね。(笑)構図も素晴らしいです。

    2012年10月03日21時59分

    シンキチKA

    シンキチKA

    たしかにキラキラ輝いていますね! 池の花達… 湖面の色が素敵ですね!

    2012年10月03日22時00分

    ブルホーン

    ブルホーン

    手前から奥へと違う水の色が素晴らしいですね。 キラキラ光る輝きをよく捉えてますね...

    2012年10月03日22時22分

    shokora

    shokora

    ducaさんらしい、鮮やかな色彩が印象的な風景です!

    2012年10月03日22時31分

    K。

    K。

    やはりどこを切り取られても、クリアな色合いは とても引きつけられますね。  これはもう腕はもちろんですが、センスなんでしょうね。 そういった感覚・・・・うらやましい~~です^^

    2012年10月03日22時36分

    Usericon_default_small

    atsushi

    な、なんすか、ココ。 スゴくイイところですね。

    2012年10月03日22時41分

    丹波屋

    丹波屋

    絵画風の作品、とても印象的で、とくに白いキラキラが綺麗です。

    2012年10月03日22時56分

    kakian

    kakian

    水面の変化が 手前から奥へと趣がありますね。 素敵さが満載です。

    2012年10月03日23時04分

    momo-taro

    momo-taro

    手前、奥、真ん中の水面がそれぞれ綺麗な表情を見えてくれてますね(^O^)/ センス溢れる素敵な作品。 参考にさせて下さい(^^ゞ

    2012年10月03日23時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい色彩での素敵な描写ですね。 空が映り込んだ睡蓮の咲く場所のブルーと後景のブルーの対比が楽しめます。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    2012年10月03日23時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な構図に美しい描写ですね! 鮮やかな色彩も素敵です。

    2012年10月04日01時27分

    tomcat

    tomcat

    美しい描写・・ 拡大したら見とれちゃいましたよ^^

    2012年10月04日02時22分

    sokaji

    sokaji

    とても美しい色合いですね。同じレンズとは思えません。 切り取り方も素晴らしいですね。

    2012年10月04日16時00分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの鮮明描写、お見事な表現です。 そして、高い彩度とコントラスト、 その非現実的な表現もアートな画になる、そんな気もします。

    2012年10月04日18時51分

    バライタ

    バライタ

    上中下と水面が三つの顔を見せてくれてキレイです、 水面からの朽木がヤバイ池ですね、写しどころが 多そうで、行ってみたいです。

    2012年10月04日20時05分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    これまたモネの風景画の様なステキな場所ですね!!

    2012年10月04日20時35分

    duca

    duca

    武藏さま S*Noelさま Kircheissさま hattoさま シンキチKAさま ブルホーンさま shokoraさま K。さま atsushiさま 丹波屋さま kakianさま momo-taroさま Teddy_yさま ゴルヴァチョフさま OSAMU-WAYさま tomcatさま さよなら小津先生さま 黒おじさんさま 林檎さま sokajiiさま hisaboさま バライタさま ちーこ&ライオンさま 皆様のコメントそれぞれ拝見しました。 大変ありがとうございました。 八月の暑い日の小呂池(おろいけ)の風景をいじってしまいました。 元画像では何の変哲もない色彩と光でしたが、縦構図の切り取りが 自分としては上手くいったと(勘違い)して、その時に撮ろうと 思った動機の水連の葉の輝きと水中の梅花藻の小さなツブツブの砂のような光を 大げさに輝かして見たかったです。 レタッチを大げさにやらずとも一応写ってはいましたがそこは自身の無さ、 なにかいじらんといかんとばかりこのような一種フィルターを掛けたような画質となりました。 縦構図はやはり皆さんご指摘のようにそれぞれ様子の違う水面を撮ろうと思いつきました。 上中下に分かれる水面の方向に向けて切り取りました。 チョウトンボのいるこの池は灌漑用水に使用するため谷をせき止めて大きくした 人工池で朽木はその時の名残です。蓮と水連や梅花藻が少しある池です。 すこし人里から離れた山中にあり池の周りではバス釣りがおこなれていて常時釣り人がいます。 といった周囲数百メートル?の小さな池です。 皆様ありがとうございました。

    2012年10月04日20時43分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    神秘的な青と構図が効いてますね!

    2012年10月04日23時24分

    ちゅん太

    ちゅん太

    キラキラ輝く水面、美しい光景です。

    2012年10月04日23時52分

    財活おやじ

    財活おやじ

    何て色だろう?? 薄紫、群青とか・・・ハァ~。

    2012年10月05日18時58分

    duca

    duca

    あばしりのともさま コメントありがとうございました。 幻想ですからこんな色にしてしまいました。(笑) 構図は試行錯誤でこの切り取りに落ち着きました。 風景ってむずかしいです。 やはり苦手です。

    2012年10月05日21時17分

    duca

    duca

    ちゅん太さま コメントありがとうございました。 はい、思いっきりキラキラさせました。 水面の様子見ていただいてありがとうございました。 色彩、明度って難しいです。

    2012年10月05日21時20分

    duca

    duca

    財活おやじさま コメントありがとうございました。 元画像を見るともう少し真面です。 やっぱり元の方が良かったかなあと今となっては 思っちゃいました。 ただし真面目な写真で面白くはありません。(笑)

    2012年10月05日21時22分

    mogmog

    mogmog

    きれいです。 全部トーンが異なる青、間の緑 現実のものとは思えません。

    2012年10月06日01時34分

    たまじまん

    たまじまん

    印象的です。 青色、いいですね~。

    2012年10月06日20時11分

    duca

    duca

    mogmogさま コメントありがとうございました。 コントラルトや色など大げさにしましたので 三つの水面の雰囲気はそれぞれ違ったものとなりました。 正に現実とは違った池の色や光となりました。 で、勝手に幻想などと付けました。(笑)

    2012年10月06日20時19分

    duca

    duca

    たまじまんさま コメントありがとうございました。 コントラストを強くしたため水面の色が皆違った青に なりました。 小さな梅花藻の花の輝きをもう少し主張したかったですが いまいち輝きが出ませんでした。

    2012年10月06日20時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    何とも言えない素敵な一枚になりましたね! 構図も落ち着いた雰囲気になってます。 ^^

    2012年10月07日16時55分

    duca

    duca

    鶴見の彦十さま コメントありがとうございました。 オーバーなレタッチ風景写真になりまた なれない風景写真で構図も四苦八苦して決めました。 でも、おほめ頂き素直にうれしいです。 また心に残る風景があったら撮りたいと思います。 ありがとうございました。

    2012年10月07日18時42分

    duca

    duca

    茜さま コメントありがとうございました。 風景物が大変苦手で構図に苦労しました。 取りあえず池が三つに分かれるこの部分を切り取りました。 自信の無さでコントラストや色彩を沢山いじってしまいました。(笑) 異なる池の色合いをコメントいただいて大変うれしいです。

    2012年10月07日21時27分

    duca

    duca

    brownさま コメントありがとうございました。 縦と横の両方撮りましたがコメント頂いた通り 水面の変化と奥行きが出るということで縦構図にしました。 風景ものに自身がありませんので ポイントをコメントいただいて大変うれしいです。

    2012年10月08日22時50分

    キンボウ

    キンボウ

    3種類の違いの碧がありますね^^ 大変美しいと思います。 まるでヨーロッパの湖のような景観ですね。

    2012年10月09日14時56分

    duca

    duca

    キンボウさま こちらにもコメントありがとうございました。 ヨーロッパの湖なんていいですね、うれしいです。 それぞれ異なった雰囲気の水面でしたので 縦構図にして水面を三つに分けてみましたが 意図した部分をコメントいただいて大変うれしいです。

    2012年10月09日17時49分

    INAJIN

    INAJIN

    何か夢ごこちの水辺のようです。流石です。

    2012年10月09日21時30分

    duca

    duca

    INAJINさま コメントありがとうございました。 コントラスト濃くレタッチしてありますので不思議な 雰囲気の池となりました。 水辺の水連の花や葉や水中の梅花藻の白い花がキラキラして とても綺麗でした。

    2012年10月09日22時53分

    duca

    duca

    こるぷらさま こちらにもコメントありがとうございました。 はい、おっしゃる通りコントラスも上げました。 水中の梅花藻の花の白や水連の葉の輝きを強調させたくて コントラストやトーンカーブを相当いじりました。 結果、色調も随分上がってしまいました。(笑) 水面の色も元画像では上中下で少しの違いしかありませんでしたが レタッチ後ははっきりと違いがでました。 いじり過ぎたかなと思って後でちょっと後悔です。(汗、笑)

    2012年10月09日23時30分

    kachikoh

    kachikoh

    キラキラ輝いて綺麗だな~ 縦の構図にしたので池が何層にもなって見えて 素晴らしいフレーミングだと思います(^^♪

    2012年10月11日15時41分

    duca

    duca

    kachikohさま コメントありがとうございました。 コントラスト、色彩を沢山おごりました。(笑) 四苦八苦の風景撮りですが縦も撮っておいて 良かったです。 欲張って横の広角撮影だときれいだなと思った 焦点が埋没してしまいました。 風景=広角、だけが写真でないと学びました。

    2012年10月11日16時53分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    見事な色の対比にうっとりです^^

    2012年10月11日18時23分

    duca

    duca

    こしんさま コメントありがとうございました。 睡蓮葉の光や梅花藻のツブツブの輝きを出そうと したところ結果的に水面の色調なども変わったようです。 すこしいじり過ぎて派手な色目となりましたが 雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。

    2012年10月11日21時42分

    三重のN局

    三重のN局

    青空が映り込んだ水面の色がきれいです。 水辺の植物が生き生きと感じる描写、素敵です(^^)

    2012年10月11日21時37分

    duca

    duca

    三重のN局さま こめんとありがとうございました。 はい、いつも行くチョウトンボのいる池です。 池の水辺には睡蓮やもう少し前には蓮の花も咲き 水中には梅花藻の小さな白い花が咲いていました。 そんな様子を写してみました。元画像は見た目よりも 色彩に乏しくのっぺりした感じでしたので トーンカーブをいじってコントラストや色を上げてみました。 ちょっと行き過ぎでしたが印象的にはこんな感じでした。

    2012年10月11日21時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    湖面の輝きが宝石のように輝いて、本当に幻想的で美しいですね!! 青と緑の色合いもとても美しいです!!

    2012年10月13日22時14分

    duca

    duca

    まこにゃんさま コメントありがとうございました。 湖面に輝く睡蓮や水中の梅花藻を写してみました。 いつも行くチョウトンボの居る池ですがこの日は 湖面が光って綺麗でしたので池の景色を切り取って 見ました。

    2012年10月14日15時36分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ものすごく綺麗な水。まるでカナダとかフィンランドの湖 の撮影かと思いました。素敵です。

    2012年10月16日22時57分

    duca

    duca

    下町のゾロさま コメントありがとうございました。 郊外の少し山に入った池です。よくここでトンボ達を撮ったりする場所です。 池には水連や蓮の花が咲き水中には梅花藻が生えていて白いツブツブの花を 咲かせています。 小さめの池ですが縦に切り取って変化を付けて見ました。 実際よりも色彩をあげコントラストも上げて印象を強く表現してみました。

    2012年10月17日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 楽しい!初めての食パン投げ
    • あれ見てッ キラキラ海で思い出つくり 
    • キラキラ海が漁村を照らす
    • 夏池飛行
    • シルエット其の三 カモメと鬼ごっこ
    • 光が差し始めた海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP