写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Revenge!!

Revenge!!

J

    B

    明日は久々のフリーの平日休み 9月初旬に豪雨でボコボコにされた蓼科山に行ってきます! 予報では晴れ/曇り 台風一過の秋晴れを期待です!

    コメント13件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    お怪我のないように気をつけて行って来てください。 楽しい登山になりますように。

    2012年10月03日21時40分

    usatako

    usatako

    強風に気を付けてくださいね!! いい写真待ってます。

    2012年10月03日21時45分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    お~岩がゴロゴロ... 遠くに人が...凄いとですね~!!

    2012年10月03日22時07分

    ハチロク

    ハチロク

    2530mですか~! この岩場を登るんですか~? う~~~~、ちょっと自信ないですね(笑) 頑張ってくださいね! お写真期待していますね。

    2012年10月03日22時28分

    C330

    C330

    天気はどうでしょうか。もう下山にかかった頃でしょうか。 気をつけて帰ってきてくださいね。 また写真見せてくださいね。

    2012年10月04日13時31分

    esuqu1

    esuqu1

    airさんのおかげをもちまして、タムロン70-200/2.8は直前にキャンセルいたしました(笑) ずっと欲しいと思っていた70-200/2.8のボケ。 ニコンは高いので、タムロン中古で安いのがあったので交渉してまして殆んど買うとこでした。 シグマの70-200/2.8もずっと見ていたのですが、やはり70-200/2.8はボケも大切ですしAFも欲しい。 そう思うと何かを捨てなければと、ボケ優先でタムロンかなぁ~って選択肢自分で狭めていました(^^; 確かに買い換えるでしょうね・・・おっしゃるように。 それも初期型70-200VRを買って、またVR2を買いなおすという失敗しながらね(^^; D700ではそこまで大三元レンズに拘りなかったのですが、D800を視野にいれていると、やはり70-200/2.8は 外せませんので、ウーウー悩んでいました(笑) 一言で目が覚めましたよ^^ ありがとうございます。貯金してVR2を!って思っているんですが、また OM-Dの12-50標準ズームを今頃かっちゃった(笑) やっぱり防水レンズもって、雨の日もガンガン撮ってみたくなっちゃいました^-^ 20/1.7レンズしかなかったのでAFも遅かったし、動画用としても、まいっかってとこです^^ D700n作例がなかなか来ないのですが、待ってますよ♪^^

    2012年10月05日20時02分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます 折角ご心配頂いたのに、しっかり岩場で大転倒しちゃいました(汗) 左足に青アザが出来て、打ち身にもなってます しかも腿の筋力UPの為に休憩なしで登り上げたので 久しぶりに筋肉痛に苦しんでます ちなみに今回の結果は・・・次の1枚をご覧下さいね

    2012年10月06日21時17分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます いやぁ~無理してハイスピードで歩いてしまったせいか、下りでコケました(汗) しかもリベンジだったのに、またもガスに巻かれて 更に強風! ソフトシェル&ハードシェル着込んで、山頂で2時間粘りましたが 展望はほんのわずかだけ・・・ 絶対もう1度登ります!!

    2012年10月06日21時19分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます この蓼科山の山頂・・・物凄く広いんです しかも全面岩ゴロゴロ いやぁ~歩きずらいこと、歩きずらいこと! でも百名山なので人は多かったですね 人気の山のようです

    2012年10月06日21時20分

    air

    air

    ハチロク様 いつもコメント有難うございます 標高:2530mですね この岩場は山頂付近なので、まだ楽なほうですよ 山頂直下の登りの岩場は、それはそれはきついですねぇ 危なくはありませんが、かなり体力を消耗しました リベンジの今回もガス! 納得出来る1枚は撮れませんでした(涙)

    2012年10月06日21時22分

    air

    air

    macallan12様 いつもコメント有難うございます 2度目の蓼科山を充分堪能して来ましたよ しっかり怪我までしちゃったし、ガスに巻かれるし またもボコボコにされた山行になっちゃいました(汗)

    2012年10月06日21時24分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます ご心配頂き恐縮です ちょうどコメント頂いた時刻に下りにかかり始めました そして濡れた岩場で転倒! 久しぶりに怪我をしました まだまだ筋力と注意力不足だと反省しきりの山行になりました 次回は怪我をしないように充分注意します ・・・こんなレベルでは北アルプスなんて行けないでしょうね(涙)

    2012年10月06日21時26分

    air

    air

    esuqu1様 ご丁寧にレスコメント有難うございます 何だか余計なお節介でしたかね タムロンの70-200もいいレンズだとは思います 事実、Rie*さんはこのレンズとD90で素敵な作品をたくさん生み出しています ただ私には向かないレンズだと思った私見をお伝えしました 一つの判断材料にして頂ければと思っただけなのですが、決断材料になってしまうとは・・・ 純正の70-200Ⅱ型は間違いなく素晴らしいレンズだと思います ましてや高画素FX機を視野に入れているなら尚更です 早く手に入れられればいいですね ちなみに私はシグマのOS付き70-200で充分です 望遠域って余り使わないってことに最近気が付いたので・・・ OM-Dの12-50標準ズームまで手に入れられたのですね もうすっかり「沼」に嵌られていますね♪ D700での写真がUPされない・・・気付かれてしまいました(汗) 山ばかり行っているし、流石に山にFX機は重くて持ち上げられないですからね これから山に行くことも少なくなる冬 大好きなクリスマスローズが咲いたら、D700とマクロレンズが大活躍することになると思います ・・・って言いつつ、スノトレもしてみたいんですけどね(笑)

    2012年10月06日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Connecting the Trail
    • 急峻
    • Antelope of North Yatsugatake
    • 雪煙舞う
    • Under the blue sky
    • 湿原の朝 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP