写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

出来映え

出来映え

J

    B

    クモ自身からはこんな風に見えているんでしょうか? もしかして、巣の出来映えにウットリしてたりして…^^;

    コメント32件

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    なんてカラフル!! これはうっとりしますね!!

    2012年10月03日18時54分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしいです。 虹の糸、撮ってみたいです。

    2012年10月03日19時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    前後の蜘蛛の糸が虹の色合いですね。 おひさまを良い所に入れて、蜘蛛の糸が輝いているので 立体感を感じます。

    2012年10月03日19時44分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    蜘蛛の糸って光の入る角度によって いろんな風に写るのですね。 でもこんな風にカラフルな短冊みたいなのは初めて見ました。 蜘蛛は嫌いですが綺麗ですね。

    2012年10月03日20時12分

    cat walk

    cat walk

    クモやレインボーカラーの配し方など良い構図ですね! 背景の色合いや光の回り方も凄く良い感じ(^^)

    2012年10月03日20時33分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ! ナイスレインボーです☆

    2012年10月03日20時52分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。かなり難しい切り取りですよね。 さすがの腕前です。

    2012年10月03日21時05分

    m.mine

    m.mine

    このショット一度撮ってみたい憧れのショットっス ナイスショット!!っす。

    2012年10月03日22時22分

    三重のN局

    三重のN局

    この色には作った本人もうっとりでしょう(笑) 浮き上がったような蜘蛛の臨場感が素晴らしいです!

    2012年10月03日23時57分

    junites uno

    junites uno

    レインボー+++

    2012年10月05日00時55分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいです。 良い光の使い方で、 出来映えを点検するかのような蜘蛛の表現も見事な光に包まれた様子、 蜘蛛の色に見せる虹色の表現もこれ以上ないと思わせる素晴らしさです。 これは撮ってみたい、 そう思わせる一枚です。

    2012年10月05日13時26分

    日吉丸

    日吉丸

    真上からの強い光り・・・ それを見事に 活かしきりました。 気分爽快の 出来栄え・・です。

    2012年10月06日11時28分

    Good

    Good

    これは綺麗だな、 ピン位置など苦労されたのでしょう。 それと綺麗な巣を探すのも大変だと・・・。

    2012年10月06日18時11分

    キンボウ

    キンボウ

    虹ですね〜 すごいなあ〜 どうしたらこんなの撮れるんでしょう〜〜

    2012年10月07日03時11分

    イノッチ

    イノッチ

    見事ですね、すばらしい・・凄いです。 綺麗に撮られてますね、どうしたらこんなに綺麗に・・撮り方、内緒で教えてください

    2012年10月08日10時55分

    jaokissa

    jaokissa

    Y.ちあきさん コメントありがとうございます! 皆さん、いつも美しいクモの巣を撮っているので、 自分も撮ってみたいな~と思いつつ、なかなか思うように 撮れなかったんですが、今回ほぼイメージ通り(?) 撮れました! なるほど、こうやって撮るのか~と、ファインダーを 覗きながら感動しました^^

    2012年10月08日21時14分

    jaokissa

    jaokissa

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 今まで何度かトライしてたんですが、今回初めて それらしく撮れました^^ 太陽光とクモの巣とカメラの位置関係で虹色に 光ることがわかったので、またクモの巣を見つけたら 狙ってみようと思います^^

    2012年10月08日21時15分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ピントをどこに持って行けばいいのかけっこう 迷いました。最初はクモの巣そのものに当ててたんですが、 クモの巣はピントを外した方がいいということに今回 初めて気づきました。よくよく考えたら、玉ボケも そうだよな~と、一人で納得してました^^;

    2012年10月08日21時18分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! 私もクモはかな~り苦手です。 なので、構図に家主様を入れるかどうかでかなり 迷いましたが、ピントズラせばいいかと思い至り、 今回登場していただきました。 少しは臨場感が出たでしょうか^^

    2012年10月08日21時20分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! けっこう低い位置にあるクモの巣を、下から上に向けて 体を捻って撮ってたので、周りから見たらナニやってんだ あのオジサン…って感じですね。周囲では課外授業か何かの 制服の女子高生のグループがお弁当を食べてたので、かなり 不審者扱いされてたと思われます^^;

    2012年10月08日21時23分

    jaokissa

    jaokissa

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます! 今まで何度かトライしてましたが、なかなか虹が出て くれず、今回やってみて初めてなんとなくコツが掴めました。 クモ自体は遠慮したいですが、クモの巣はこうしてみると、 なかなかの芸術作品ですね^^

    2012年10月08日21時25分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! このクモの巣、かなり低い位置にあったので、撮るのが けっこうしんどかったです。今まで何度も挑戦してましたが なかなか思うように撮れず、今回撮ってみて、なるほど 太陽とカメラの位置関係なんだ~!と気づきました。 コツが掴めたので、また挑戦してみたいと思ってます。

    2012年10月08日21時29分

    jaokissa

    jaokissa

    m.mineさん コメントありがとうございます! 私も他の方が撮られてて、ずっと憧れてました^^ クモの巣が虹色に光るなんてことあるんかいな?? とずっと思ってましたが、光るものなんですね~^^ ついでに、クモ自体もいい感じに光を放って くれました^^;

    2012年10月08日21時34分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! クモ自体を入れるか入れないか、かなり迷いましたが、 入れてみたらけっこう臨場感が出ました。 せっかく入れたので、クモが自分の巣を鑑賞している という設定を考えてみました。 ちょっと強引だったでしょうか…^^;

    2012年10月08日21時35分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! 虹色になるもんですね~、クモの巣。 皆さん虹を撮られてて、クモの巣が虹色に光るなんて ことほんとうにあるんだろかと、ちょっと疑問視してましたが、 今回ちゃんと光ることが判明いたしました^^

    2012年10月08日21時37分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 私もずっと撮ってみたくてなんどか挑戦してましたが、 今回初めてそれなりに撮れました^^ 太陽とカメラの位置関係もそうですが、被写界深度も かなり影響することがわかりました。 たまたまですが、マクロ付けててよかったな~と^^

    2012年10月08日21時39分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! ハイ、巣の位置がかなり低かったので、上にある太陽を 捉えるのに苦労しました。こういうとき、可動式の 液晶モニターがあったらな~と痛感するときです。 もっともこの直射日光なので、どっちみちよく見えな かったとは思いますが…^^;

    2012年10月08日21時41分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおりで、太陽とカメラの位置関係と 構図が決まったら、あとはピントですね。どこに ピントを合わせるかで、虹の輝きがまったく変わる ということに、今回初めて気づきました。 (って、普通最初から気づきますよね…^^;)

    2012年10月08日21時43分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! 最近、本物の(?)虹はかなりご無沙汰してますが、 身近なところに虹ってあるものですね。 本当はクモの巣全体が虹に染まってほしかったんですが、 そこまでは難しかったです^^;

    2012年10月08日21時46分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 実は私もまだ完全には会得してないんですが、クモの巣を 挟んで逆光で撮るようです。前後左右動いてみると、 キラキラ光る場所があるので、あとはピントをずらして 虹を増幅させて…って感じでしょうか。 って、もしかしたらもっとコツがあるのかも知れないんですが、 これから私も少しずつ自分のものにしていこうかな~と 思っております^^;

    2012年10月08日21時53分

    zooさん

    zooさん

    クモはあまり好きではありませんが、この絵の七色の不思議な世界は好きです。(^.^) 見つけてしまう目が素晴らしいです。 もちろんお写真も!! (^.^)

    2012年10月10日12時27分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! ほんと、この七色は不思議ですよね。いろんな方の クモの巣の虹を見てて、どうやったらあんなふうに撮れるん だろうってずっと思ってたんですが、今回初めてそれらしく 撮れました。 たしかに虹色なんですね。もしかしてこの巣にかかる昆虫は、 この虹色に惹きつけられるんじゃないかとさえ思いますね。

    2012年10月11日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 鳴子峡2014
    • 色づく街角
    • 風の朝
    • ドッコ沼秋景Ⅲ
    • やくらいガーデン2023Ⅱ
    • 円通院2017Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP