写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Usericon_default_small kazkazyu ファン登録

小粒

小粒

J

  • ひなかの灯り
  • lunch time
  • 丸窓
  • わいわい♪
  • 光と陰
  • やわらぎ
  • はなびら
  • 新しい朝
  • leaf slider
  • がぉ!
  • コスモス
  • 妖麗
  • (。・・。)ポッ
  • つつましやかに
  • 小粒
  • ブルー♪ホワイト♪イエロー♪
  • ブルー♪グリーン♪ピンク♪
  • drip
  • 白花曼珠沙華
  • 曼珠沙華
  • 会話
  • ほんのり
  • マリーゴールド♪
  • green&yellow
  • 僕の夏
  • バトン-タッチ
  • だん!・だん!・だん♪
  • 笑みと福
  • いらっしゃいませ
  • 森の恵み

B

コメント7件

button

button

はじめまして。 花の名前は知りませんが、素敵な色合いですね。 バックの淡い雰囲気もいいですね。

2012年10月03日19時56分

Usericon_default_small

kazkazyu

buttonさん、コメントありがとうございます。 はじめまして。 私も花の名前はわかりませんが、花壇が紫色に染まっていたので撮影しました。 小さな花だったのですが、小さくても綺麗に咲いていましたよ。 いつもなら三脚を使用して撮影するのですが、今回は手持ち撮影だったのでピンと合わせに苦労しました。 90mmマクロでの手持ち撮影は難しかったです。 やはり三脚を使用したほうが楽に撮影できると思いました。 シャッタースピードをかせぐ為にISO800 今の私の技量で手持ちでのマクロ撮影は1/160秒が限界のようです。 息を止めてシャッターをきる。 窒息しそうでした~

2012年10月03日21時01分

Usericon_default_small

kazkazyu

hashinさん、コメントありがとうございます。 名前はわかりませんが、小さな小さな花でした。 久しぶりに撮影倍率の高い撮影を手持ちでしましたが、NGカットばかり量産してやっとOKカットを撮影できましたよ。 今まで三脚で楽をして撮影していたので、三脚のありがたみを痛感しました。 苦しくてもブレのない写真をと息を止めて撮影しましたが、かなり難しかったです。 なのですぐにISOを上げてシャッタースピードを上げてしまいます。 でも自分にしてはよく撮れた方だと思うので納得のいく一枚となりました♪ やはり息を止めての撮影は有効なのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます♪

2012年10月03日23時21分

和~

和~

いい色合い~ で、ジャスピンお見事ですね~ 見習いたいです~ (また、お気に入りポチが出来なくなりました^^;・・ 再度お邪魔させていただきます~^^

2012年10月06日21時07分

Usericon_default_small

kazkazyu

和さん~さん、コメントありがとうございます。 紫色の花はあまり撮ったことがないので、撮影は難しかったです。 手持ち撮影だったので仕方なくISO800に。 本当は三脚立ててじっくりと撮影したかったのですが、三脚は無理だったので手持ちでがんばってみましたよ。 何枚も撮って、窒息しそうになりました~ 絞り値、ピント位置、露出、それぞれ前後させて撮ったので何枚もではなく何十枚も撮ってしまいました。(;^_^A 赤色もそうなのですが、紫色も忠実に再現して撮影するのは難しいと実感しました。 手持ち撮影だったのでいろいろ考える余裕はなく、息を止めて撮影することで精一杯だったかも~ まだまだ精進しな ...

2012年10月07日11時17分

うさぎの名前はミーコ

うさぎの名前はミーコ

キレイ 見とれてしまいます。

2013年08月24日09時08分

Usericon_default_small

kazkazyu

うさぎの名前はミーコさん、コメントありがとうございます。 三脚立ててマクロレンズで撮影しました。 マニュアルでのピンと合わせが難しかったです。 努力の甲斐があって綺麗に撮れました。

2013年08月24日18時13分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたkazkazyuさんの作品

  • 春光
  • 天までとどけ!
  • やさしく
  • 春の雨
  • 小さな幸せ
  • ムスカリ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP