苦楽利
ファン登録
J
B
横手山ドライブイン横 この週末(10/6)に志賀高原と計画されている方がいれば参考になるかと せっせと2枚ずつ、長野県側から群馬県へと282号線沿いの風景をUPしています。 この日通ったとき、渋峠の温度計が12度でした。ここ数日曇っていて放射冷却も 少ないでしょうから、このあたりの色づきはもう一週間くらい先になるのではないでしょうか。
7,8拝見いたしました。 少し色づいているのも見えて、例年よりは1週間から2週間、 暑かったせいで遅れているんでしょうか。 斜面の背に光が当たる時間を上手く捉えられて素敵です。 タイムリーな情報有難うございます。
2012年10月03日09時08分
まだ紅葉には早いようですね グリーンの山肌に赤い紅葉が色づく頃 是非、行ってみたいものです ・・・っていいつつ週末はすごい人なんでしょうね ちょっと引いちゃいます
2012年10月03日13時15分
まだ決定ではありませんが、今度の土曜日に栂池に行こうかと思っています。志賀高原でこの状態ですとまだ早いでしょうか。こちらも捨てがたいのですが、この状態だとまだ中旬頃と云う感じでしょうね。 素晴らしい情景有難うございます。
2012年10月03日17時44分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 この2枚は紅葉も見られずどうしようかと思ったのですが いつ行こうか考えている方の参考になればいいかと思いました。
2012年10月05日07時03分
充満山さん、コメントありがとうございます。 針葉樹の山だと紅葉はきびしいのですね。 こちらは、針葉樹でもカラマツがけっこうあって これは黄色になってくれます。
2012年10月05日07時13分
美しい山の斜面ですね!! 「木」好きにはたまりません^^。 拡大してしみじみと眺めてしまいました^^。 「木」好きと言いながら「木」の知識はありません^^。 これからゆっくり覚えて行かなきゃ^^。 ゆっくりとです^^。
2012年10月07日09時02分
梵天丸
いつも情報ありがとうございます。 悩み処ですね・・8日に訪問したいなと考えておりますが 少し早いようですね。 この美しい斜面を拝見すると心踊りますね!!
2012年10月03日07時57分