写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

オクモミジハグマ

オクモミジハグマ

J

    B

    ・・という花らしいです。 地味だけど、なんか気に入っちゃいました。 漢字で書くと、「奥紅葉白熊」 葉っぱは名前の通りモミジの形です。 で、どこが白熊なのでしょう?

    コメント10件

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い繊細な花びらが印象的ですね。 可愛くて気になりますね。。。

    2012年10月02日23時01分

    m.mine

    m.mine

    可愛くって綺麗っすね。可憐な感じがステキっすね。

    2012年10月02日23時48分

    hatto

    hatto

    毎日楽しみと、未知との遭遇を楽しみさせて頂いています。花の世界の奥深さは、正に未知との遭遇です。この花もどうしたらこんな事になってしまうのかと思える花ですね。名前も凄さを感じました。勉強させて頂いています。有難うございます。

    2012年10月03日04時55分

    tomcat

    tomcat

    可憐な花でσ(^^)も見たら きっと撮っているだろうなぁ~^^

    2012年10月03日10時03分

    C330

    C330

    白熊と書いてハグマなんですね。 さすがに珍しい花がたくさんありますね。 可憐で清楚な花だと思います。 (大辞泉にありました。はぐま(白熊):中国産のヤクの尾の 白い毛。払子や槍・旗などの飾りに用いる。だそうです。こぐま(黒熊)、しゃぐま(赤熊)もあるそうです。)

    2012年10月03日16時06分

    シュウポン

    シュウポン

    高山植物って本当に種類が多いなと思います。 小さいけどいっぱいに咲く白い花がとても可愛らしいです。

    2012年10月03日16時04分

    cat walk

    cat walk

    繊細で可愛らしい花ですね! 惹かれる気持ち、分かりますよ♪(^^)

    2012年10月03日19時40分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん、m.mineさん、hattoさん さよなら小津先生さん、くるみ*さん、tomcatさん シュウポンさん、C330さん、cat walkさん 林檎さん コメントありがとうございます。 見逃してしまいそうな地味な花ですが、なかなか味わい深い 花の形です。匂いは・・・嗅ぎ忘れました^^ (C330さん 調べていただいてありがとうございます。知識が増えました。)

    2012年10月04日22時42分

    sharkbait

    sharkbait

    この花いいですね〜、私も惹かれます!^^

    2012年10月05日00時41分

    酔水亭

    酔水亭

    とっても興味深い野草でdすね。 初めて拝見する花ですので、ちょっと調べてみましたが ... やはり 余り目立たない場所に咲いている花のようです。 房のように垂れ下がって 葡萄のように見えますが、実際は伸びた茎から花を咲かせているのですね。 usatakoさんのフェイントに、旨くしてやられました。^^

    2012年10月05日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • イブキジャコウソウとクモマベニヒカゲ
    • 曙色 北岳
    • 山に咲く Ⅴ
    • 夏の終わり
    • 山に咲く Ⅱ
    • お花畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP