キンボウ
ファン登録
J
B
カメラ屋さんからの帰り道です。 この石段の上にst.ペーター寺院があります。 まあボクは教会よりも他の方が興味がありますが....
石畳の路地って絵になりますね。 そこに向けてショーウインドーが、、。 そっか、有名なお寺様があるので人が行き来するのですね。 階段を昇る人、歩く人、お店の看板、 ヨーロッパの街角(路地じゃないですね。笑)匂いプンプン 憧れちゃいます。
2012年10月02日21時55分
ducaさん 旧市街はたいてい石畳ですね^^ ボクもここを歩くのは好きです^^ 日本とは趣が違いますね^^ コメントありがとうございます。 KHさん たまにはこういうのも良いでしょうね^^ コメントありがとうございます。 ninjinさん 石畳はやはり良いですね^^ 昔はよく町中を歩いたものですが...最近はどうも自然の方が好きになって..^^ でも街もたまには良いもんです^^ コメントありがとうございます。
2012年10月02日22時37分
hokoraさん そうなんですね、もう少しトリミングをして女性を大きくしたかったんですが... 難しい所です^^ Kircheissさん 次回はぜひスイスへお越し下さい^^ 出来れば1日ぐらいはチューリッヒに滞在ということで... あまり見る所はないですが...^^ ざぶざぶさん 良い感じでしょう〜^^ 旧市街はボクも大好きです。
2012年10月03日00時46分
eng☆nukadaさん あははは..実はボクもそうですよ^^ 日本のマネキンとは違うのかな〜 ここではこれが普通ですよ^^ まあ、実物もたいていグラマーですがね^^
2012年10月03日21時46分
まこにゃんさん 石畳はボクも大好きです^^ 良い雰囲気がありますからね〜 たまにこちらの人でほんとに素晴らしいスタイルに出会いますよ^^ うれしいですね^^
2012年10月05日17時56分
懐かしい~!そうそう、確かにこんな雰囲気の狭~い裏路地っぽいところがたくさんありますね。 何があるんだろう??と知らないのについつい好奇心で入り込んでしまう。 マネキンも、日本のショーウインドウは若い子向けなのか、明るい花柄のフリフリレースのランジェリー・・・ってケースが多いのですが、そちらのはお洋服でも何でも妙にオトナ!な雰囲気のものが飾られてるんですよね。 「自分、この店に入るのは100年早いわぁ~・・・トホホ」なんて躊躇してしまうことが多かったです。 もう一度、チューリッヒに行けたらイェルモリじゃなくて、オエリコンのアーケードじゃなくて、(笑)こういうオトナなお店で買い物してみたいわ~!
2013年04月25日18時13分
esuqu1
と、都会ですね! キンボウさんからは自然豊かな絵がいつもだったので、ちょっと驚きました。 さっらに、黒のアンダーうえぁーが♪ セクシーでかっこよい一枚です^^
2012年10月02日20時55分