写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 秋の色 楽山公園

松江百景 秋の色 楽山公園

J

    B

    森の公園も徐々に緑が薄れ丹や黃が濃くなっていきますね。 レンズは銀塩時代の古い物らしいです。 AF ZoomNikkor 28-70mm 1:3.5-4.5D

    コメント17件

    楓子

    楓子

    落ち着いた色合いがいいですよね~。 古いレンズで撮っている作品はこの様な色合いが多いです。 独特の味があるし、落ち着きます♪

    2012年10月02日18時33分

    hatto

    hatto

    お堀でしょうか、そのカーブと水面が作るカーブが構図的に素晴らしい描写になりました。そして初秋を水面に映しているところが、情緒有りますね。

    2012年10月02日19時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    睡蓮もひところの勢いがなくなって、水面が見えて、 底の映り込みも、色合いが移ってきたような。 徐々に秋色が増えてくる感じそして、WBも日影のように黄が入って、 空間の色合いがとても素敵です。

    2012年10月02日19時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい秋色の光景ですね~ 睡蓮の葉のやや色付き、すっかり季節が移ろいましたね。 これから色合いを濃くしていく様子も楽しみですね。

    2012年10月02日20時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    明るく綺麗です 写真いっぱいに幸せな色合いが広がっている感じがしました

    2012年10月02日20時50分

    梵天丸

    梵天丸

    色合いが優しく暖かいですね!! 変化を楽しめる秋のひと時・・素敵です。

    2012年10月02日21時02分

    tirotiro

    tirotiro

    やっと秋の出番が来ましたね^^ 明るくてやさしい描写が素敵ですw

    2012年10月02日21時40分

    shokora

    shokora

    だんだんと秋の色が始まりましたね! ひごとに変わっていく変化が楽しみですね。 明るくやわらかい色味が素敵です。

    2012年10月02日22時50分

    キンボウ

    キンボウ

    ほう〜何とも優しい表現ですね〜^^ 古いレンズの為せる業でしょうか。

    2012年10月02日22時54分

    m.mine

    m.mine

    レンズ素敵ですね。秋の写り込み素敵っすね。

    2012年10月02日23時05分

    momo-taro

    momo-taro

    ハイキーで彩度を抑えた表現に秋らしさを一層感じさせてくれる一枚ですね(^-^) オールドレンズ、楽しそう(^O^)/

    2012年10月02日23時09分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    このソフト感いいですね。 八幡掘りの作品はソフトでコントラストを少しあげました。

    2012年10月03日05時17分

    シンキチKA

    シンキチKA

    このコントラストの低さがいいですね^^ ゆるい雰囲気が好きです! 季節の移ろいをちゃんと捉えて表現出来てますね!

    2012年10月03日10時08分

    日吉丸

    日吉丸

    みんな 柔らか~~く 包み込まれて・・。 穏やかな水彩を流しこんだ水辺は もうすっぽり秋・・ですね。

    2012年10月03日10時59分

    バライタ

    バライタ

    オーバーの限界に挑戦ですね、(^^)  昔、中古でAF35-105 3.5~5.6Dを一万以下で買った 事が有ります、俗に言う「梅」レンズですが驚くほど キレイに撮れました、しかし元来ズーム嫌いでしたので、スグ 手放してしまいました、今は少し後悔(^^)

    2012年10月04日20時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この写り込み、夢心地のような美しさです。

    2012年10月04日23時46分

    TAKA C

    TAKA C

    油絵かと思うくらいキレイです。 全体がハイキー調で柔らかいボケ感がとてもすばらしく思います。

    2012年10月05日17時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 松江百景 飛沫 日本海 1
    • さよなら白鳥さん 1
    • 帰って来た白鳥さん15
    • 2023/2 の白鳥2
    • Swans in Shinjiko 2023 - 5
    • ’2022の 白鳥さんたち 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP