写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

揺れる想い (秋桜週間 〜一〜)

 揺れる想い (秋桜週間 〜一〜)

J

    B

     どうやら ..ようやく秋に 少しだけ追い付いたようです。^^;  今週は <秋桜週間シリーズ> で行ってみたいと思います。  まずは、定番のアップからです。  OLD : ミノルタ/テレロッコールPF100mmF2.5 f3.5 WB/太陽光 マニュアル                           <EXIFデータが一部違って表示されています>

    コメント20件

    hatto

    hatto

    酔水亭さんにおかれては、随分駆け足で、秋が訪れましたね。(笑)私はまだ未練も写真も残っています。(笑)この調子でいきますと、冬が訪れそうです。 その間しっかり秋も描写されていましたね。柔らかで優しい光を感じるコスモス表現素晴らしいです。

    2012年10月02日12時51分

    C330

    C330

    鮮明に描写された秋桜とバックのボケたそれとの対比がきれいです。 背景も素晴らしいですね。

    2012年10月02日13時11分

    黒太

    黒太

    これまた、ぼけかたが綺麗なレンズですね。 特に揺らいでいるような淡い玉ぼけの部分、優しい感じがします。

    2012年10月02日16時11分

    酔水亭

    酔水亭

    hattoさん、C330さん、黒太さん、こんばんわ。 速攻コメント、感謝です! ^^ hattoさん、そうですね〜 暑さ寒さもなんとやら ...ですので、思いっきり駆け込んじゃいました。^^; 私も 夏写真はまだ、アップしそびれているのが十数枚ありますので ..それはまた来年 と云う事でフンギリをつけました! v(^^);; C330さん、黒太さん ...このレンズは 私が高校生の頃に一時のめり込んでいたポートレート専用レンズでした。5、6年程使い倒してヘリコイドと絞りが完璧にイカレてしまって、全く使えない状態になってしまっていたレンズなのですが、NEXを購入し アダプターを付ける事で 再び同じレンズが使えると云う奇跡的な状況になって、某Yオークションで な、なんと ...¥1600で落札する事が出来、再び手許に届いたレンズです! 色乗りが淡白でカラッとした感じが特徴の描写でして、ボケ味の柔らかさが何とも云えない風情のある ...流石 ミノルタ! と思わせるレンズです。^^ ありがとうございます!

    2012年10月02日17時31分

    シュウポン

    シュウポン

    やっぱり秋はコスモスですね。 日差しがとても気持ち良くコスモスが気持ち良さそう。 輝くボケも素敵です。

    2012年10月02日17時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優しい表情をしたコスモスですね。 シャープな花びらの描写に、柔らかい背景のボケがとても素敵な作品です。

    2012年10月02日19時58分

    tirotiro

    tirotiro

    秋らしいやさしい作品ですねw 柔らかい描写が見ていてとても気持ちが良いです^^ すっきりとした背景のボケも良いですね。

    2012年10月02日21時31分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは。 高校生の頃、このレンズに惚れ込んでたんですか? 凄いですね~。 花びらがシャープで、背景からくっきり浮かび上がる感じ素敵ですね(^^) もう、秋ですね~^^

    2012年10月02日21時58分

    越後屋心像

    越後屋心像

    定番でこの美しい表現。 この先どんな展開が待ち受けているのでしょうか。 とても楽しみですね。

    2012年10月02日22時06分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごく優しい描写に癒されます。。。

    2012年10月02日22時36分

    10point

    10point

    随分と色のりの良いレンズですね コスモスの細い茎の繊細さが良いですね

    2012年10月02日23時50分

    BUGSY

    BUGSY

    立体的に浮かび上がるコスモスと美しい背景が魅力的な1枚です。 こちらもコスモス満開なので秋桜週間シリーズで勉強させていただきます。

    2012年10月03日01時38分

    tomcat

    tomcat

    定番でもこの美しさ・・ この後の作品も期待しちゃいますよ^^

    2012年10月03日09時59分

    ブルホーン

    ブルホーン

    思い入れのあるレンズの描写 きれいな色合いですね。 この先をお待ちしております...

    2012年10月03日17時09分

    BO~RA

    BO~RA

    狙った花そのものもクリアです 背景の何とも言えない柔らかなボケ感が素晴らしいですね。

    2012年10月03日19時04分

    noby1173

    noby1173

    これが,例のレンズですね。そして青春時代にお帰りなさい!(あま~い!) 女の子ではなく,お華のポートレートですね(^^ 当時酷使されてた理由が分かるような気がいたします。いい写りです! バックのボケの色具合を,かなり工夫?されたのではないでしょうか?

    2012年10月06日15時40分

    esuqu1

    esuqu1

    レンズの力って大きいですね・・とくにオールドレンズがつくと描写が変わりますよね^^ 私もM4/3にはオールドレンズつけて遊ぶのが好きで、独特の味を楽しんでいます。 コスモスはマクロレンズよりも、正直オールドレンズで撮るボケの方が好きです^^

    2012年10月07日18時46分

    酔水亭

    酔水亭

    皆々様、とても嬉しいお言葉を頂き 感謝の限りです! ^^ かなり急いで 秋 がやって来ました! ^^;; これは、里川の土手に咲いていた秋桜です。 ですので白っぽく見える背景は、川面です。 本当は ...もうちょっと右に寄りたかったのですが、川に落ちたくないのでガマンしました。^^;; この時期の 午後三時過ぎからの光はとても味わい深く、旨く半逆光状態になると美しさ倍増しますね! 高校生の頃 ...今から四十ン年前なのですが、、、今こうしてこのオールドレンズを再び使えるようになって、感無量です!! もう、ミラーレス ..様様 ですね〜。^^ どうもありがとうございます!

    2012年10月08日20時03分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 そうです、ワタシにだって ..高校生時代が しっかりとあったのです! その頃はもう、今で云えばエロモード完璧状態で 異性の香しいかおりを嗅ぎながらポートレートを 美しく!撮影してましたよ〜。^^; 背景ボケ ..さほどでは無いです ..てか、f4まで絞って もうちょいアンダーで撮れば、後々PSライトルームで何とか同じトーンで より玉ボケが表現出来たのではないかと思った次第です。反省材料 ..一つ増えました。~_~); ありがとうございます!

    2012年10月08日20時15分

    酔水亭

    酔水亭

    esuqu1さん、こんばんわ。 確かに、デジタルでは、フィルム時代よりも その力を大きく感じるようになりました。 何ででしょうかね〜? 未だ良く解っていないのですが、粒子がドットに変わって レンズ性能がよりきっぱりとハッキリと 出るようになったからでしょうかね〜。^^; ソフトで調整している時に、拡大して画像を確認する事がしょっちゅうありますが、その時にピンが来ている所に OLDの場合 微妙に滲みが出ていて「ああ、ここがOLDだなぁ ..」って独り悦に入ってますよ〜。^^ ありがとうございます!

    2012年10月08日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 薄霧の朝
    • 春きらら
    • 薄紅色の恋
    •  田植えどき
    • 霜 櫻
    • 大地の芽吹き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP