写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

夏、水清く冷たく

夏、水清く冷たく

J

    B

    碧シリーズ第9弾です。『秋、水も清く深く』昨年10月31日に掲載させて頂いた写真の夏バージョンです。掲載が遅くなってしまいました。もうしばらくで『秋、水も清く深く』と同じ情景になります。夏との比較という事で、同じ場所から撮影しました。比較して頂けたらと思って掲載致しました。 撮影日:2012-07-28 06:34 カメラデータ:D700 70-200mm(175mm) f2.8 ss1/2 ASA200 露出補正-0.3段 フィルター C-PL

    コメント46件

    Y-hiro

    Y-hiro

    深い緑が見ている者に安らぎを与えてくれますね! 光の照り返しにも日本の和の美を感じます。

    2012年10月02日04時43分

    Hsaki

    Hsaki

    碧シリーズ、今回の作品は流水の表情に注目させていただきました。 跳ねる様の魅力に魅せられてしまっております^^

    2012年10月02日06時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    緑と碧、静と動の対比がとてもいいですね。 吸い込まれて行くような感じがします。 水彩物語に出てきそうです。

    2012年10月02日06時17分

    ninjin

    ninjin

    ss1/2ですから水の流れが柔らかく表現されていますが 実際は激しい流れではないでしょうか、素晴らしい清涼感 を感じる作品ですね。

    2012年10月02日06時19分

    kibo35

    kibo35

    葉の光の照り返しがとても印象的ですね。なるほど!と思いました。

    2012年10月02日06時31分

    充満山

    充満山

    美しい水ですね。まさに水清くです。 手前と対岸の葉、こういう風に撮るのですね。

    2012年10月02日06時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    前作も改めて拝見させていただきました。 季節の移ろいを感じさせる作品で、同じお気に入りスポットからの撮影方法は素晴らしいですね。 碧い水の流れの繊細さにウットリさせられます。

    2012年10月02日07時12分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    手前の葉の色と水の流れを取り囲む碧がシンクロしていて美しいですね。 空気感、透明感を感じます。

    2012年10月02日08時01分

    shokora

    shokora

    なんとも素敵な流れの表現ですね! 枝葉にピントですが、主役は水流ですね。

    2012年10月02日08時21分

    ♪~

    ♪~

    水の透明度にやられました(゜o゜) 全体的にしっとりとしてて、水の冷たさが伝わってきます。

    2012年10月02日08時22分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    静と動を感じさせて頂きました^^

    2012年10月02日08時44分

    hatto

    hatto

    皆さん何時もコメント有り難うございます。 『秋、水も清く深く』は、秋の空も形容していますので、『も』が入っています。この写真では、夏ですので、空は清くでは可笑しいので、『も』を取り、『夏、水清く冷たく』にしました。イメージの世界を大事にしたいですね。

    2012年10月02日09時02分

    esuqu1

    esuqu1

    今朝の涼しさを感じ、このお写真を拝見すると身が引き締まる想いです^^ 美しいものを拝見すると、身も締まりますが、いい景色切り取られますよね・・・

    2012年10月02日09時03分

    tomcat

    tomcat

    素敵な流れの表現! 涼しさ溢れていますね^^

    2012年10月02日09時09分

    クジラ

    クジラ

    このシリーズどれも素晴らしい作品ばかりで感動しております。 本当に美しい色彩に心和みます。

    2012年10月02日10時44分

    C330

    C330

    西沢渓谷の水の碧は鉱毒を含んでいる為と聞いたことがあります。 独特な素晴らしい美しさを、素晴らしい技術で捉えられていますね。

    2012年10月02日13時44分

    one_by_one

    one_by_one

    心が落ち着く一枚ですね... バタバタ動き回っている小生には最高の作品です!!

    2012年10月02日14時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    季節の違いというのは大きなものですね。 同じ風景なのにまったく違う印象を受けました。 淡い憂いを含む秋と清く美しい夏。 どちらも体験できるのが日本の四季の良さだと改めて感じました。

    2012年10月02日14時10分

    チキチータ

    チキチータ

    長秒での水の流れがとても美しいです。 夏も秋もそれぞれの季節の色を楽しめる素敵な光景ですね。

    2012年10月02日14時41分

    todohLX

    todohLX

    水の色に惹かれますね。 自分は、葉の色の彩度がもっと欲しいので、 岩の部分が潰れても-1EVいっちゃいそうです。 ただそうすると、このナチュラルな上品さってなくなちゃうんですよね~。

    2012年10月02日15時04分

    kobasa

    kobasa

    何と涼やかなのでしょう。 水の流れる様子を見事に描写、しかもその色の美しい事。翠とマッチしていて見事ですね。 日本画を見ているようです。

    2012年10月02日17時21分

    シュウポン

    シュウポン

    実に爽やか~ 構図のセンスがさすがです。 青く輝く流れがとても美しいです。

    2012年10月02日17時37分

    GFC

    GFC

    水の中の深い青色に染まった岩が水の存在感を際立たせていて美しいですねぇ。

    2012年10月02日19時01分

    ケンチ

    ケンチ

    碧シリーズ最高です。 水の深い色合いがとても素敵です。 切り取り方、お手本にしてます。

    2012年10月02日19時43分

    近江源氏

    近江源氏

    緑の木の葉っぱの輝き 深緑の水流との色合いが とてもいいですね 構図がまたいいです

    2012年10月02日20時29分

    ブルホーン

    ブルホーン

    葉の緑と碧い水  そして柔らかな水の流れ 素晴らしい作品ですね...

    2012年10月02日20時29分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    西沢渓谷というスポットだったんですね もうすぐ昨年のように紅葉して来るんですね 懐かしいですね

    2012年10月02日20時31分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい水流の色合いの上の緑には秋の色合いが・・ 季節の変化を感じさせる素敵な切り取りですね!!

    2012年10月02日20時34分

    nyao

    nyao

    夏はこの色で、秋になると変わる^^今の光景も見て見たいです!先生^^!笑

    2012年10月02日20時42分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    こちらもSS30病かと思いました(笑) ぶれていない葉と水の流れが美しいです

    2012年10月02日21時28分

    kakian

    kakian

    ヒヤッとしてきます。 見事な表現ですね。

    2012年10月02日21時59分

    seys

    seys

    碧・・翠・・この字好きなんです・・ まさにその色・・美しいです。

    2012年10月02日22時29分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    鮮やかな緑の木の葉っぱと、深い緑の川の流れとの色味がとても良いですね~(*^O^*) 岩の質感も好きです♪

    2012年10月02日22時31分

    momo-taro

    momo-taro

    構図、色遣い、設定・・ このシリーズはとても勉強になります。

    2012年10月02日22時38分

    ブル

    ブル

    濃い目のグリーンが鮮やかですね♪ ホントに勉強になります(*´∀`*)

    2012年10月02日23時19分

    dolche

    dolche

    葉の碧と水の柔らかの対比が素敵ですね。

    2012年10月02日23時40分

    シンキチKA

    シンキチKA

    秋、の方も拝見しました。 こちらは真夏に撮影されたものなのですね^^ 構図はこちらの方が洗練されている気がしますが どちらも素晴らしい情景ですね。 このように定点で比較するのも面白いですね^^

    2012年10月03日04時46分

    日吉丸

    日吉丸

    夏の未明・・ 朝の爽やかさ・・。 絶品の流れの表現に 息を飲む思いです。 いい朝を ありがとうございます。

    2012年10月03日10時47分

    酔水亭

    酔水亭

    「秋、水も清く深く」の頃よりも、洗練されて且つ象徴的な表現ですね。 さすがです! ^^

    2012年10月03日18時33分

    苦楽利

    苦楽利

    涼しそうです。 6日栂池ですか。飛んでいって教えを請いたいところですが 大阪まで孫の運動会を見に行く予定になっていて残念です。 先ほど、地元のテレビニュースで白駒池の紅葉が見ごろだとやっていました。 hattoさんを思い出しました。

    2012年10月03日20時56分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    水の冷たさが写真から伝わってきます 透明感と翠のバランスが絶妙だからそう感じるのでしょうか 暑い日にこんな所に行って靴を脱いで脚を浸してみたいです(^^)

    2012年10月04日21時42分

    Thanh

    Thanh

    ピントを合わせた葉と水の流れの静と動の対比が とても印象的な作品です。。

    2012年10月04日22時21分

    たまじまん

    たまじまん

    和の雰囲気、ありますねぇ。 日本的な美しさを感じました。

    2012年10月06日20時31分

    duca

    duca

    正に清く冷たい感じが伝わってきます。 白き水の描写が素晴らしいです。

    2012年10月06日21時25分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    清らかさを感じる作品、ステキです。 澄んだ水の流れが美しいですね。

    2012年10月06日21時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    葉を照らす光に夏を感じ、その下をながれる碧の流れに涼を感じます♪ hattoさんの水の流れに対する真摯な姿を感じる一枚です。

    2012年10月08日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Life with nature
    • 滝木能
    • 幽寂の残秋Ⅱ
    • 秋 舟
    • 秋暁の木戸池
    • 初 日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP