写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

蘂

J

    B

    コメント14件

    ブルホーン

    ブルホーン

    このきれいな色合い 素敵ですね。 としごろうさん独特だなと思います。

    2012年10月02日00時21分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    タイトルが蘂でしたら蘂に目が行くように右半分はいらないと思います。 蘂に感動したのならば蘂だけ撮ればいいのであって その蘂がどんな花の蘂か説明的に撮る必要はありません。 説明的に撮れば撮るほど植物図鑑写真になってしまいます。 大きなお世話でした。m(__)m

    2012年10月02日00時33分

    weize

    weize

    この少しオレンジがかったというか、 クリーミーな色合いがたまりませんね。 ほんと素敵な描写です。 それにシベへのピントワークも素晴らしい!

    2012年10月02日14時17分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスマクロ撮影ですねぇ。^^*

    2012年10月02日20時31分

    としごろう

    としごろう

    ブルホーンさん コメントありがとうございます。 タイトルが思いつかず、蘂と逃げてしまいましたが、 雲母のような光沢も気になりました。

    2012年10月02日22時25分

    としごろう

    としごろう

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 いえいえ、アドバイスが貰える内が花だと思ってます(笑) 色の変化のある蘂をメインに思っていたら、欲張って 花びらの雰囲気もと邪心が入りましたね。 今年初めての白彼岸花に舞い上がってしまいました。

    2012年10月02日22時34分

    としごろう

    としごろう

    weizeさん コメントありがとうございます。 開花してから時間が経つにつれて、クリーム色が 強くなってきます。ですが思い通りの色が出なくて DPPでアレンジしてあります。 本物への道は険しいです。

    2012年10月02日22時41分

    としごろう

    としごろう

    大徳寺さん コメントありがとうございます。 マクロはレンズから覗いている内が一番楽しいですね。

    2012年10月02日22時45分

    としごろう

    としごろう

    eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 私も今回が今年初めての白でした。 開花の時期は限られるので撮る方もなんだか焦りますね。

    2012年10月02日22時49分

    としごろう

    としごろう

    茜さん コメントありがとうございます。 群生している場所でも、なかなか白を発見するのは 難しいですね。

    2012年10月05日09時29分

    cafe mocha

    cafe mocha

    この色が撮りたかったんです~ いいなぁ~、この感じ… 白の彼岸花のほんのり赤っぽい部分、好きなんですよ。 何だか生命を感じるんです。

    2012年10月07日21時39分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 確かに蘂の先端になるにつれて色合いが微妙に変化する 様は魅力的ですね。

    2012年10月07日23時44分

    ダチア

    ダチア

     美しい描写ですね。 これぞマクロですね。

    2012年10月08日22時37分

    としごろう

    としごろう

    赤のダチアさん コメントありがとうございます。 上昇カーブを見せる蘂が魅力的でした。 マクロはレンズを覗いている瞬間が楽しく感じます。

    2012年10月08日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 雛の産声
    • AQUA
    • サクジロー
    • 花魁草
    • 河津桜とメジロ
    • 光と遊ぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP