esuqu1
ファン登録
J
B
主役交代ですね・・・
LDDさん 大好きな花なので撮るときに、彼岸花と話をしてから撮り始めます。 おまえは今日、どう撮られたいたいんだ?ってね(^^) 咲き始めの若い子は、アップで撮って下さいといいます。 満開にシベを長く妖艶にした子は、色っぽく撮ってって・・・ 艶がなくなりかけてる子は、枯れる前に命を撮ってっていってきますし みんな一緒に騒いでる子らは、どーでもいいから楽しそうなとこ撮ってって(笑) 散歩片手間で写そうと寄っていくと答えてくれません・・・ 切り取りが出来ずに、写す事も出来ずにその場を退散・・・それが彼岸花でしょうね^^ 大型の花は、花との会話をしないと、撮れないときがほとんどです(^^; 一番奇麗に見える環境が揃わないと、なかなか撮れないものですね・・・ いろいろな写真、LDDさんも会話し撮ってみてください(笑)
2012年10月01日12時15分
LDD
面白い視点ですね。 今度、彼岸花の群生地へ行こうと思っているのですが、構図が思いつきません^^; 彼岸花を単体でとるとありきたりだし、群生している感じを撮るのも特に変化もない感じがしますよね。 黒バックに彼岸花もメジャーすぎて見飽きた感がありますし。 どれも素敵な作品にはなると思うのですが、なんとなく今年は違うイメージで撮りたいんですよね。 その点、esuqu1さんの撮られる彼岸花って良い視点のもが多数ありますよね。 フレアを取り入れた構図、この向日葵を取り入れた構図、自作のバトンタッチとかも素晴らしい視点だと思います。 こういう視点で彼岸花をみると面白い物が撮れるかもしれませんね。 非常に参考になりました。ありがとうございます^^ (アガナ)
2012年10月01日08時39分