写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

vermilion vermilion ファン登録

day break

day break

J

    B

    水鳥の羽音と、吐息。    聞こえてくるのは、ただそれだけ.....

    コメント44件

    Rene

    Rene

    はじまりますね。静けさの中。 フィルター効果からでしょうか。空と湖面、山の稜線が際立っています。 無造作に置かれたロープ、全体を包む雰囲気から、不穏なものも感じました。 引き込まれますね!

    2012年10月01日07時33分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ロープの質感、湖面と岸辺の境にある霧。 絵画を見ているようです。

    2012年10月01日07時58分

    C-S-P

    C-S-P

    美しい! 細かい描写が巧みに表現されていて アンセルアダムスのようです。

    2012年10月01日09時31分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    手前から、ぬっと主人公が向こうへ歩いて行く足が見えてきそうです。

    2012年10月01日09時34分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    見た瞬間鳥肌が立ちました!

    2012年10月01日11時39分

    tana

    tana

    これ、好きですね。 複雑なラインがとても奇麗。 また、カメラ、レンズ自身の性能の良さに 「勝ってる」気がしましたね^^。 (vemillionさんのことでは全然ありませんが、  いいカメラだから、イイ写りをするのが当たり前、  …だけど「負けてるな」って感じることも、けっこう多いので)  

    2012年10月01日19時50分

    シュンブ

    シュンブ

    大人な雰囲気、という感じがにじみ出ている感じがしびれますね。 かすかに登る水蒸気の塩梅がいい味です。

    2012年10月01日22時52分

    りん+

    りん+

    う~ん、静謐ってやつですか。

    2012年10月02日18時35分

    Kyub

    Kyub

    この色 とても好きです(///▽///)

    2012年10月02日19時19分

    楓子

    楓子

    低い位置からの撮影と直線的な橋や湖面。 柔軟なロープや雲の表現が素晴らしいです!。 こんな感じで一度撮ってみたいです。 多分これからも気が付きませんでしょう^^。 素晴らしいです!。

    2012年10月02日22時41分

    GFC

    GFC

    使い古された桟橋がモノクロの効果でさらに渋い感じになっていてカッコイイですね。

    2012年10月02日23時39分

    down4th

    down4th

    画面奥の動と手前の静の対比が面白いですね。 丁寧に仕上げられていてさすがの一枚!です。

    2012年10月03日00時11分

    kachikoh

    kachikoh

    かっこいいですね~ モノクロって露出が難しいイメージがあって なかなかチャレンジできませんが、 このような素晴らしい作品を見てしまうと試してみたくなりますね~(^^♪

    2012年10月03日10時22分

    VOL

    VOL

    この雰囲気は・・・ リアリティーと幻想感が同時に存在するような 見応えのあるお写真ですね。 撮影手法にもvermilionさんの拘りが感じられ 更に見入ってしまいます。

    2012年10月04日22時44分

    ultra-so-nic

    ultra-so-nic

    心象を描き切った 素晴らしい作品だと思います。

    2012年10月11日23時51分

    たかぴょん

    たかぴょん

    かっくいぃ~^^ こういう描写大好物です(。・ω・。)

    2012年10月13日18時24分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    見入りました。引き込まれました。。 奥の深い作品に感嘆です

    2012年10月14日22時16分

    vermilion

    vermilion

    Reneさん ハイ!^^/ 始まりました(笑) 「秋」という季節は、好きかも...です♪ 時折、急にやってくるんです。ネイチャー撮影の放浪癖が(笑) 僅かな時間でしたが、久しぶりに三脚かつぎました^^; ご覧頂きありがとうございます。

    2012年10月15日14時01分

    vermilion

    vermilion

    ぴちょんさん お忙しい中、ご訪問いただきありがとうございます^^/ お久しぶりですね♪ トラロープ、ちょっとミスマッチかなと思いましたが 思いのほか良いアクセントになってくれました♪

    2012年10月15日14時03分

    vermilion

    vermilion

    C-S-Pさん ワオっ!アンセル・アダムスですか〜光栄です^^ デジタルの無い時代に彼が写し出したUSAの大自然はホント圧巻ですよね〜 頂いたお褒めのコメント大事にさせていただきます♪

    2012年10月15日14時10分

    vermilion

    vermilion

    米ノ 利茶さん ありがとうございます。 素敵な表現とてもうれしいです♪ この日は、バスフィッシングのトーナメントがまわりで 行われており、タイミングを見計らって、なんとかです^^;

    2012年10月15日14時13分

    vermilion

    vermilion

    ちーこ&ライオンさん ご覧頂きありがとうございます。 静まる湖沼は、とても夢中になってしまいます^^; 頂いたコメント、すごく励みになりました♪

    2012年10月15日14時14分

    vermilion

    vermilion

    tanaさん お久しぶりです^^ とてもディープなコメントに感謝いたします^^/ センスは未だ恥ずかしいばかりですが 丁寧に撮ることを志しているので、とても励みになりました♪ 細部までご覧頂きうれしく思います☆

    2012年10月15日14時22分

    vermilion

    vermilion

    シュンブさん ご覧頂きありがとうございます。 大人の雰囲気、、、うれしいです^^; おそらくこの時間でしか見れない靄に感謝ですね♪

    2012年10月15日14時24分

    vermilion

    vermilion

    りん+さん お久しぶりです。 静謐、伝わり光栄ですね。 静かな湖畔は撮手を夢中にさせてくれますね♪

    2012年10月15日14時27分

    vermilion

    vermilion

    Kyubさん ご覧頂きありがとうございます。 C−PLとハーフNDの重ね合わせにて 撮ってみました。 メリハリが思いのほか出てくれたので幸いです♪

    2012年10月15日14時28分

    vermilion

    vermilion

    hashinさん ご覧頂きありがとうございます。 美しいコメントに少々照れますが とてもうれしいです♪

    2012年10月15日14時29分

    vermilion

    vermilion

    ふ~こさん ハイ!三脚、大開脚です(笑) ロープが活躍してくれたので助かりました〜^^ ご覧頂きありがとうございます。

    2012年10月15日14時31分

    vermilion

    vermilion

    takeohさん いえいえ、とんでもない^^; 湖沼を得意とされるtakeohさんにお褒め頂き光栄です♪ ご覧頂きありがとうございます。

    2012年10月15日14時33分

    vermilion

    vermilion

    GFCさん ご覧頂きありがとうございます。 思いのほかディテールがイメージどおりに 描写できたのでラッキーでした。 環境とタイミングに恵まれました(笑)

    2012年10月15日14時36分

    vermilion

    vermilion

    down4thさん 細部まで丁寧に見ていただき 大変光栄です^^ 色の変化も楽しめたのですが ディテールを最優先でモノクロにて現像してみました。 とても励みになります。ありがとうございます♪

    2012年10月15日14時46分

    vermilion

    vermilion

    kachikohさん ご覧頂きありがとうございます。 参考になるかどうかわかりませんが 本来のラインを強調させるにはモノクロは面白いです^^ 素敵なコメント、とてもうれしく思います♪

    2012年10月15日14時48分

    vermilion

    vermilion

    シモスチェンバレンさん たまにはガッツリ、ネイチャーをと思い 遠征してまいりました^^/ 細部まで丁寧にご覧頂きありがとうございます。

    2012年10月15日14時50分

    vermilion

    vermilion

    VOLさん ご覧頂きありがとうございます。 この日はストイックに、気が済むまで撮影しておりました。 素敵なコメント、とてもうれしいです♪ 遠征した甲斐がありました^^;

    2012年10月15日14時53分

    vermilion

    vermilion

    ultra-so-nicさん ご覧頂きありがとうございます。 思い入れまで見ていただきとても光栄です。 お褒め頂き、感謝です♪

    2012年10月15日14時54分

    vermilion

    vermilion

    たかぴょんさん うれしいです〜 ストリートや色々なジャンルを撮られるたかぴょんさんに お褒め頂き光栄です♪ たまには、ネイチャーも  いいですね♪

    2012年10月15日14時55分

    vermilion

    vermilion

    大地のおやじさん こちらもご覧頂きありがとうございます。 久しぶりに広角を使いました。 丁寧に見て頂きうれしいです♪

    2012年10月15日15時01分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    フィルターを駆使されていて、かつ周辺減光を効かせる中で 中央の明るい部分に向けて桟橋を配置。 すんごく計算された構図と丁寧な撮影ですね! こういう写真を拝見すると、自分のモチベーションアップにもつながるので 凄く嬉しいです。 追伸:ご無沙汰しておりスミマセン。    ちょっと余裕のない日々をおくっており、撮影も休みがちです。    なのでアップはしてませんが、お写真はコッソリ拝見しています(^^)    今日はお休みいただいて自宅にいたので、コメ欄汚させていただきましたm(_ _)m

    2012年10月17日15時17分

    vermilion

    vermilion

    ょぅぃちさん お久しぶりです^^ コメ欄汚すだなんてとんでもない!光栄ですよ☆ お忙しい中、訪問頂き嬉しい限りです♪ 最近では、広角にフィルターアダプター付けっぱなしです(笑) このフィルターワーク、思い起こせばょぅぃちさんに ご伝授して頂いた巧み技。ょぅいちさんのグァムの作品がなければ フィルターの楽しさにや感動に出会えてなかったと思います。 いつも、ハンドリングの詳細を丁寧に教えていただき感謝です♪ 拝見すると遠距離通勤になられたこととお見受け致しました。 慣れるまで大変かとは思いますが、ペースを優先に無理をなさらぬよう 頑張ってくださいね^^/ ご覧頂きありがとうございます☆

    2012年10月19日16時55分

    button

    button

    朝の静けさが漂う質感のあるショットですね。 モノクロがいい効果を出していますね。

    2012年11月07日11時55分

    gotsushi?

    gotsushi?

    お久しぶりです。 このレンズのポテンシャルを余すことなく発揮されていると思いました。 縄の自然な配置、靄の雰囲気、素晴らしいです!

    2012年11月08日12時28分

    vermilion

    vermilion

    buttonさん ご覧頂きありがとうございます。 湖沼の朝は「静寂」をどれだけ伝えられるか というスタンスに努めておりますが 難しいですね。 お褒め頂き救われます♪

    2012年11月10日15時42分

    vermilion

    vermilion

    gotsushi?さん わ〜お久しぶりです^^ 風景となるとこのレンズのポテンシャルに頼るばかりです(汗) そしてまた依存してしまいますよね〜 gotsushi?さんが撮る”16-35”のドラマティックな表現を 真似てみたいのですが、なかなか...^^; 

    2012年11月10日15時46分

    amanatsufox

    amanatsufox

    スッキリしてますね お見事

    2013年03月03日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたvermilionさんの作品

    • 2nd stage
    • Sunset cruise
    • Beginning of summer
    • dreaming〜夢の中へ
    • Slow time
    • low voice

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP