写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

豊葦原の瑞穂の国(とよあしはらのみずほのくに)

豊葦原の瑞穂の国(とよあしはらのみずほのくに)

J

    B

    昔むかしこう聞いて・・なんのこっちゃ?と思ったけれど なぜかその美しい響きだけは覚えておりました。 今蘇ります・・ この葦原の向こうは琵琶湖です・・

    コメント17件

    m.mine

    m.mine

    素敵な雰囲気ですね。この風景見た瞬間グッときました。

    2012年10月01日00時07分

    古風

    古風

    なんか日本・・・そんな感じがします。 真中に小舟が見えてます、いいですね。モノトーンが生きた一枚ですね。

    2012年10月01日00時15分

    wabisuke

    wabisuke

    葦の隙間から水面に浮かぶ一艘の小舟。 ニクい構図ですね^^

    2012年10月01日00時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    モノクロがノスタルジーを感じる描写ですね!

    2012年10月01日00時34分

    weize

    weize

    これまたセンスある切取ですね~。 葦の隙間から覗けるプチ船、 それから周りはトイフォト風ですか? 素晴らしいショットですね^^ 信楽、昔行かれてたんですね。 数日前とは...聞いてびっくりしました。

    2012年10月01日00時35分

    Hsaki

    Hsaki

    渋い、葦の表情が何とも魅力的です^^

    2012年10月01日05時34分

    hatto

    hatto

    何とも珍しい構図と情景ですね。ユリの花が咲き乱れているのも素敵です。小舟も丁度絵になりました。何と云いいましても瓦塀が良いですね。

    2012年10月01日05時48分

    winmission

    winmission

    タイムスリップしたような描写ですね(^0^) モノクロがなんとも好い雰囲気をかもし出していますね♪

    2012年10月01日12時15分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    風情があって美しい風景ですね。 時代が変わっても日本人が感じる情緒は同じです。 昔の人も今の人もこの風景は美しいと感じます。 この風景、ずっと伝えてほしいです。

    2012年10月01日14時45分

    seys

    seys

    m.mineさん  ありがとうございます!!!  うれしいです!!! ニャンコ先生Ⅱさん  ありがとうございます!!!  琵琶湖・・淡路島が蓋になると言われています・・  不思議な一致ですよね!!!神様はいてますね。 古風さん  ありがとうございます!!!  ここは葦原の国と・・まったくそのものだなぁと。 wabisukeさん  ありがとうございます!!!  少し離れたところでみつけたのですが、ここを通るのを待ちました。 OSAMU-WAYさん  ありがとうございます!!!  天気がも一つで・・でも撮りたくて。 weizeさん  ありがとうございます!!!  センスは??ですが・・カメラ内蔵のピンホール効果のエフェクターがかかっています。  はい・・信楽行かせていただいたすぐ後だったのですが・・中止となりとても残念でした。 月子さん  ありがとうございます!!!  仕事でしたがせっかく琵琶湖畔にとまったので、なんとか撮りたくて・・ Hsakiさん  ありがとうございます!!!  高校生の時に聞いた葦原という言葉にずっと魅力を感じてきました・・ hattoさん  ありがとうございます!!!  はい・・その通りです。ありがとうございます!!!まずここ葦原の百合にハッとしてカメラ構えました。  構えながら瓦塀、小舟と視点が加わったものです。 winmissionさん  ありがとうございます!!!  タイムスリップでない世界が続きますように!! S*Noelさん  ありがとうございます!!!  必ずや伝えていかないといけませんね!!  意味の解らぬ言葉も自分のどこかに置いておくとこうやって実感をともなう日が来ますね・・  

    2012年10月01日22時27分

    ニーナ

    ニーナ

    塀の上からこんなに伸びて 背丈があるのにびっくり 構図の、瓦の位置が良いですね。

    2012年10月01日22時36分

    seys

    seys

    ニーナさん  ありがとうございます!!!  葦の背丈は確かに高いですね。野鳥のヨシキリなどが隠れていると最高なのですが~。

    2012年10月01日22時46分

    Thanh

    Thanh

    あえて瓦越しに見る描写に味があますね。モノクロが効いてます。

    2012年10月02日00時25分

    tomcat

    tomcat

    魅力的な情景ですね! 風情を感じちゃいました^^;

    2012年10月02日10時37分

    アルファ米

    アルファ米

    どこか懐かしいような。 瓦やピンホール感がそれを増幅してますね。

    2012年10月02日19時40分

    koishi

    koishi

    切り取りとモノクロで現代じゃないような気持ちになります。 渋くて素敵!

    2012年10月03日10時34分

    seys

    seys

    Thanhさん  ありがとうございます!!!  瓦塀越しの百合が目に留まったものですから・・ tomcatさん  ありがとございます!!!  琵琶湖畔の風情を見てとっていただけて感激です!! アルファ米さん  ありがとうございます!!!  葦原なぜか懐かしいです。きっと原風景なんでしょうね・・・ koishiさん  ありがとうございます!!!  写真て面白くも不思議な世界ですね!!!  時間が伸びたり縮まったり・・

    2012年10月03日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP