写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

みなとみらい夜景 by D600(手持ち)

みなとみらい夜景 by D600(手持ち)

J

    B

    三脚使用時にVRをオフにしたのを忘れて、VRオフのまま撮影してしまいました。 このシチュエーションで手持ち撮影が出来ることに驚きです。 私のレベルとしては満足です。

    コメント63件

    キンボウ

    キンボウ

    はじめまして。 これが手持ち撮影なんですか? 凄いですね〜〜 D600素敵なカメラですね。

    2012年09月30日18時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    D800より高感度がいいですよね。たぶん5D3と同等かそれ以上なんじゃないかと想像しています。 欲しいですね。

    2012年09月30日18時35分

    tadeen

    tadeen

    これまた、素敵な夜景です! 同じところから狙ってましたが、 これまたアップできなくなりましたね(笑) D600、大きさ性能画質、どれもかなりハイレベルですね!

    2012年09月30日18時36分

    alley

    alley

    お久しぶりです。データが凄いことになってますね。 素晴らしい腕前ですね。 欲しくなっちゃいます!!

    2012年09月30日18時44分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    800より感度はいいかもしれないですね。 それよりもこのシチュエーション、なかなかのものです(^o^)

    2012年09月30日18時46分

    ポター

    ポター

    綺麗に撮れてますね。 以前なら考えられないですよね。

    2012年09月30日18時59分

    10point

    10point

    うーん、すごいですね ISO6400は完全に実用ですね ピントもバッチリですしAFも優秀ですね 自然な色合いも良いし、人物の存在感も出てて素晴らしいです もちろん腕もです

    2012年09月30日19時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大きくして見ましたよ。人影の描写、足もとを照らす灯り そして、背景の色合いもとてもいいですね。 レンズは18-270でしたっけ。

    2012年09月30日19時10分

    Rojer

    Rojer

    なんだかドラマのある風景ですね D600、どうですか? いろいろな風評が流れてますがつかっている個人が使いやすければそれに越したことありませんからね^^ 手持ちでこれを写し取るのは、素敵ですね。

    2012年09月30日19時50分

    shokora

    shokora

    6400でこの描写は、なんというか・・素晴らしいというか羨ましいというか・・ すごい世の中になりました(^^;)。

    2012年09月30日20時40分

    m.mine

    m.mine

    出ましたね。この質感 これは今までにない感じですね。 素晴らしいス。マジでスゴイ質感っすね。

    2012年09月30日22時42分

    ぱんだや

    ぱんだや

    やはり高感度性能は目を見張るものがあるようにこの絵を通しても伝わるように思います。 こんな絵を出されてしまうと夜の撮影が楽しくなってしまいますね^^)

    2012年09月30日23時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    凄いですね~、手持ちでISO6400の設定ですか。 クリアーな描写に驚きです。

    2012年09月30日23時45分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これも素晴らしいですねぇ! 私も似たような構図になりますが、お気に入りなので 後で出させて頂きますが、アンダーな雰囲気が素敵です(^^♪ 私のMKⅢもそうですが、手持ちで夜景が取れる カメラの技術進化は凄いですねぇ♪

    2012年10月01日00時21分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    軽くて高感度なフルサイズ 絵づくりもよさげですね。 私はいまだにD90も手放せませんw

    2012年10月01日01時37分

    BUGSY

    BUGSY

    アンダーからハイ側まで色が破たんしないでスムーズに繋がった美しい描写だと思います。 暗所AFも噂どおり素晴らしいものがありますネ^^ 人物の置き位置構図も巧いですね~

    2012年10月01日03時05分

    SeaMan

    SeaMan

    ISO6400が使えると撮れてしまうんですよね(^.^) 耐ノイズもAFも素晴らしいです。

    2012年10月01日08時04分

    K。

    K。

    おはようございます。 ISO6400ですか。。。手持ちVRはきいてますね。なし。 うーそんな未知数がまだまだあるんですね。 海のかおりがしてきそうですよ。 会話も聞こえて来そう^^ VRなしに設定することもあるんですね。知りませんでした^^;;;;

    2012年10月01日08時12分

    シンキチKA

    シンキチKA

    iso6400でこの画質ですか! 今までみた同感度の中で一番綺麗かも知れません。 いいですね!! 夜景が簡単にスナップできるのは素敵なことですね^^

    2012年10月01日08時13分

    日吉丸

    日吉丸

    ここまで引いたアングルも 神秘的ですね。 一番しっとりくる一枚だと 思いました。 どんと腰を下ろして 堪能させていただきます。

    2012年10月01日09時00分

    one_by_one

    one_by_one

    スゴいiso6400が普通に使えるのですね... う〜ん、物欲が沸々と湧いてきました (^_^;A

    2012年10月01日10時09分

    三重のN局

    三重のN局

    手持ちでここまで撮れるとは素晴らしいです! 三脚が使用禁止のところなど楽しみになりますね。

    2012年10月01日12時40分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 男女がみなとみらいの景色を見ていたのでカメラを向けましたが 撮る瞬間に動かれてしまいました。

    2012年10月01日15時49分

    sokaji

    sokaji

    キンボウさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 手持ちでこんなに撮れるとは・・ 最近のカメラは凄いです。

    2012年10月01日15時51分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 流石にD53には敵わないと思いますが これだけ高感度だと私としては大満足です。

    2012年10月01日15時53分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 良いと思う所は皆一緒なんですね。 tadeenさんも是非アップして下さい。待ってますよ。

    2012年10月01日15時55分

    sokaji

    sokaji

    マル・マル・モリ・モリさん; ありがとうございます。 腕ではなくて、完全にカメラの性能です。

    2012年10月01日15時55分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 高感度、想像以上でした。 シャッターがワンタイミング遅かったです。

    2012年10月01日15時57分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 本当にそう思います。 今まで不可能だったことが、当たり前のように出来てしまう・・・ 機材の進歩は凄いです。

    2012年10月01日15時58分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 6400までは問題ないですね。 12800までになると結構ノイズが増えてしまいます。 腕は関係ないですね。

    2012年10月01日16時00分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 あまりにも簡単に夜景が撮れてしまうので 逆に拍子抜けします。 レンズの記入忘れていました。24-85です。失礼しました。

    2012年10月01日16時01分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 このカメラは肺活量もあまり必要ないみたいですよ(笑)

    2012年10月01日16時03分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 機材の進歩に只々驚いています。 観覧車の色合い、一番好きな色で撮れました。

    2012年10月01日16時05分

    sokaji

    sokaji

    Rojerさん; ありがとうございます。 確かに色々言われていますが、間違いのないカメラだと思います。 小ぶりなので持ち歩きも楽です。

    2012年10月01日16時08分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 機材の進歩について行けません。 信じられない・・が本音です。

    2012年10月01日20時26分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 最近のカメラの性能の凄さを改めて知りました。

    2012年10月01日20時27分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 こんなのが簡単に撮れちゃうんですから、 凄いカメラが出来たものですね。

    2012年10月01日20時29分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 こんなのが撮れると三脚が無くても平気で夜景が撮れちゃいます。

    2012年10月01日20時30分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 これだと船上からの夜景も撮れますね。

    2012年10月01日20時32分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 三脚が必要ないとは思いませんが 無くても大丈夫ですね。 夜景が気楽に撮れそうです。

    2012年10月01日20時34分

    sokaji

    sokaji

    ゆきおやじさん; ありがとうございます。 私もD90には未練たっぷりなんですが・・・ これは90では無理ですからね。凄いカメラが出てきたものです。

    2012年10月01日20時35分

    sokaji

    sokaji

    BUGSYさん; ありがとうございます。 気楽に撮った風景がこんなに綺麗とは・・・ 撮った本人が一番驚いています。

    2012年10月01日20時37分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 6400までは普通に使える感じです。 撮影の幅が広がります。

    2012年10月01日20時39分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 三脚を使用する場合、VRが不意に作動してブレを起こさないように VRはoffにしています。 そしてその後ONにするのをよく忘れます(笑)

    2012年10月01日20時41分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 仰る通り、簡単に夜景スナップが撮れますので 楽しみが増えます。

    2012年10月01日20時42分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 観覧車のライトアップの写り込みを全部入れたくて この画角になりました。

    2012年10月01日20時44分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 軽くて取り回しも楽ですよ。 性能も上級機種に負けず劣らず・・・ 是非・・・

    2012年10月01日20時45分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 京都などの桜や、紅葉のライトアップの撮影が 随分と楽になると思います。

    2012年10月01日20時46分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 でもNikonはcanonに比べると連写性能が随分と劣りますからね (もちろん最上機種は違いますが)

    2012年10月01日20時48分

    Good

    Good

    ここはアーキュレイさんの撮ったあたりでしょうか、 人物のシルエットが面白いと思います。 しかし技術の進歩は驚かされますよね、 こんな場面で手持ちとは・・・・。 残念ながら皆様の作品見ると自分のは恥ずかしくなります、 自分の色で仕上げて出していきますね・・・まだ仕上げていませんが。笑 またご一緒出来ればと心待ちにしております、忙しい所を参加ありがとうございました。

    2012年10月01日22時35分

    シーサン

    シーサン

    とても落ち着きのあるトーンの描写ですね。 しかも手持ちでのショットとは驚きです。 痺れます。

    2012年10月01日23時43分

    tomcat

    tomcat

    手持ちでこの描写! D600いいですねぇ~

    2012年10月02日10時34分

    hisabo

    hisabo

    ISO6400! これは羨ましい描写です。 露出はマニュアルなのでしょうか、 アンダー気味の表現で、その黒の締まりも気持が良いです。

    2012年10月02日13時35分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 アーキュレイさんと同じ場所です。 シルエットとしてはもうワンタイミング早い方がよかったのですが モタモタしているうちに動かれちゃいました。 私の作品はカメラの性能頼り、Goodさんの技術とセンスが羨ましいです。 作品アップ心待ちにしています。 また近いうちにご一緒したいです。

    2012年10月02日15時17分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 こんな夜景が手持ちで撮れる、凄い時代ですね。 これなら気軽に夜景撮影が出来そうです。

    2012年10月02日15時19分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 折角の性能、早く使いこなせるようになりたいものです。

    2012年10月02日15時20分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 6400までは普通に使えそうですね。 これは絞り優先で撮っています。 VRをオフにしたまま忘れてました。

    2012年10月02日15時22分

    み~にゃん

    み~にゃん

    D600ですかぁ~ ネット上でカタログをじっくり拝見しました。 経済的に許されれば欲しいかも! 早く慣れて良い作品を撮って下さいね~(*^^)v

    2012年10月02日17時50分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 フルサイズの一眼にしては軽くて使いやすいですよ。 仲間になりましょう。

    2012年10月02日21時02分

    down4th

    down4th

    ドラマチックなシーンで良い一枚ですね! 欲を言えばもう一段明るければ最高でした^^

    2012年10月03日01時05分

    イノッチ

    イノッチ

    素敵なシーンですね、手持ちですばらしい描写、前とは少し違った雰囲気でこれもいいですね。 横浜・・いいなぁ

    2012年10月03日08時42分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 フルサイズの仲間入りをさせて頂きました。 確かに作品としてはもう少し明るい方が良かったと思います。

    2012年10月03日11時08分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 手持ちでこれだけ撮れると私のレベルでは満足です。 どうぞ横浜へもいらして下さいな。

    2012年10月03日11時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 二重橋
    • 中秋の名月
    • 白い影
    • 元旦の富士
    • 春色の山
    • Rainy day

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP