ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
トンボは前にしか飛べないので、後ろを振り返らないのがいいですね。 901枚目の記念に・・・ *その2は写真の性質上、夜アップします。
構図とバックのグラデーションが素晴らしいですね。このレンズは如何でしょうか。私の写真の殆どがこのレンズです。広角が苦手だというのもあり、益々おんぶおんぶにだっこです。(笑)
2012年09月30日16時24分
さよなら小津先生さん ありがとうございます。 その2は夜までお待ちください(笑) ducaさん ちょっと遊んだ構図です。 飛んだところを撮りたかったのですが僕の技術では難しかったです。 raruhuさん はい。あたらしいスタートラインです! pastelさん ありがとうございます。 背景は芝生ですね。落ち葉もみえています。 tomi8さん ありがとうございます! 武藏さん トンボの顔をまじまじとみると愛嬌のある顔をしているのがわかりますね。 hattoさん ありがとうございます。 このレンズのシャープさは素晴らしいですね。VRも強力で言うことないです。 ただし、ボケのスムースさは、EF70-200mmF2.8LIIUSMや同F4LUSMの方が好きです。 sokajiiさん ありがとうございます! 珈琲時間さん ありがとうございます。 その2は準備中ですので、少々おまちください。
2012年09月30日17時30分
tadeenさん ありがとうございます。 トンボの目の前で撮ってきました^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 周りがあまり魅力的な被写体でなかったので、ちょっと特殊な構図にしてみました。 ちーこ&ライオンさん 枝ではなく、柵のロープですね。 トンボが休んでる姿はなんとなく癒されますね。 キンボウさん ありがとうございます。 本当に急に秋らしくなってきました。
2012年09月30日20時02分
ポンスケさん コメントありがとうございます! ちょっと遊んでみました。 ナイトスクープ!さん 戦国武将が、前進あるのみで後退しないトンボを勝ち虫と呼び、トンボ柄を好んだそうですね。
2012年09月30日23時53分
くるみ*さん エチケットにトンボがあしらわれている、ラ・ドモワゼル・ド・ソシアンド・マレというワインは、非常にコスパが高くておすすめです(笑) シャトー・ソシアンド・マレのセカンドです。
2012年10月01日09時46分
duca
フルサイズでこう来ましたか 引いた絵がとてもいいですね~ 虫の大写しばかりでなくこのような雰囲気のある虫姿を 撮って見たいと思う今日この頃です、、、。
2012年09月30日14時27分