KOSHIN+
ファン登録
J
B
Hsakiさん、さよなら小津先生さん、近江源氏さん コメントありがとうございます* 皆さんご存知なんですね^^ 僕は地元ながら初めて知り、急いで向かいました。。。 観光客の方もたくさん来られて良い夏の夜を過ごせました。
2012年09月30日07時12分
何とも趣のある素晴らしいお堀祭りですね。お堀の祭というのは、有りそうで無いのではないでしょうか。素晴らしい情景を見させて頂くと、この祭の意義が見えて来るようです。 私の質問にわざわざ有難うございます。 私など、思いつき人間とは違うと云うことは、分かっていましたが、やはり「こしん法則」がしっかりありました。でないと良いものには巡り会えないですね。
2012年09月30日11時28分
広角で、パンフォーカス夜景も素晴らしい描写、 奥行き感も、写り込みの見事なことも特筆ものです。 先の三枚はGT300ですか? その被写体選びにマニアックを感じます。
2012年10月01日14時43分
八幡堀祭りですか、城の堀を照らし出す祭りという点では 松江水燈路と共通していますね。 WBを下げていらっしゃるのでしょうか空の蒼さと灯籠や 壁の白さの対比が美しいですね。
2012年10月02日14時10分
Hsaki
近江八幡、いいところですね。この綺麗な光景描写を見ていると。浮き浮き・楽しみながら歩いた記憶が蘇ります。 そうそう、この街の方々の名前、表札を見て歩くのも楽しかったですよ^^
2012年09月30日06時40分