m.mine
ファン登録
J
B
今日は彼岸花を探しにウロウロしましたが見つかりませんでした。 明日もう一度トライします。 午後は暇なので図書館に行き本を借りに行きました。やっぱり 読書の秋ですよね。 それにしても 福山の図書館は立派ですよ。市長さんありがとう ございます。って感じっす。
今日も、楽しいオフ会でした。 それもこれも、m.mineさんのおかげですね。 背景の女性が、とても素晴らしいです。 美術館のような図書館、素敵な場所です。
2012年09月30日00時10分
ほんと、m.mineさんのお陰です(^^♪ 今度東京に来た時は、ランドマークタワーに上がりましょう! あの高さから横浜港を見下ろしたいです(*^^)v 読書の秋、食欲の秋、撮影の秋! 秋はやりたい事三昧♪ 私も図書館行ってみます!
2012年09月30日00時18分
こんばんは、福山の図書館ってこんなお洒落なんですね!(◎_◎;) 深い光沢の黒の向こうに飴色の壁でしょうか、まるで美しいグランドピアノのようですね!
2012年09月30日01時05分
ひーっひっひ(^^) 彼岸花探して歩いてる姿が想像できてなんか面白いです。 たまには、あのフラッシュ撮影テクで彼岸花を作って見てくださいよぉ~フラッシュテク、 リクエスト中ぅ~♪ ♯/♭あいうぉんちゅぅ~♪あぃらぶゆぅ~♪ジャンジャカジャカスカ♪
2012年09月30日04時11分
えぇぇ ますmineさんと本に接点があることが衝撃的でした><笑(すいません(^^ 福山いいですね、前にアップした行きつけの自動車博物館とかも気になりますし><
2012年09月30日09時02分
美術館を思わせるような素敵な図書館ですね。 美しい光と影のバランスが素晴らしい作品です。 私も昨日ヒガンバナを撮りに行きましたが、もう2~3日後が見頃のようでした。 m.mineさんのヒガンバナ作品を楽しみにしています。
2012年09月30日09時52分
遠景に人が通るのを待っての撮影でしょうか。 良いタイミングでシャッターを切られましたね♪ 私は学生の時以来図書館にはご無沙汰していますが、 程よい空調でよく眠れた記憶だけが残っています(^^ゞ
2012年09月30日17時11分
文化施設は良いものです。 ここは、フロアにキノコとは季節感もタップリです。 照明の写り込みも絶妙の表現、 アウトフォーカスで見せる内容も吟味する、 その細やかな気配りも流石の一枚です。
2012年10月01日14時27分
手前の白いオブジェは椅子? それともただのオブジェですか? mineさんが暇?初めて聞いたような新鮮さがあります(笑) 福山は鞆の浦をはじめ、意外(失礼)におしゃれ&古き時代のものがともに共存している 素敵なところみたいですね。 以前、ちょっと走った街中からは想像もつきません(重ね重ね失礼なコメントですみません) でも、今はかなり興味がありますよ♪ photohitoのみなさんは結構地元loveなんですね~。 私も地元でウミネコ&工場以外探してみようっと・・^^
2012年10月02日14時16分
楓子
ここは図書館なのでしょうか。 すいません、写っているものが何だかわかりません^^。 広島の方では彼岸花は田んぼや電車のレール沿いに沢山咲いていますよ。 明日は見つかるといいですね!。
2012年09月29日23時20分