Bernini
ファン登録
J
B
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア(イタリア語: Galleria Vittorio Emanuele II)。通りはガラスのアーチと鉄製の屋根に覆われており、巨大なガラス張りのショッピング・アーケードの原型といわれてます。東京ディズニーランドのワールドバザールのデザインはここがモデル。 通りには有名店の紙袋を抱えた方が大勢いらっしゃいました。
千秋☆さん そりゃーもー紙袋抱えて皆さん楽しそうでしたよ。 別名「散財の街?」、すみません今かってにつけました(笑) ミラノのファッションウィークはジルサンダーの話題がありましたね。 イタリアの写真家に撮りたかったら一緒に行って撮らせてあげるけど来る~?と、お誘いを 受けたのですがあいにくその時期はロシアで仕事が入っていたため断念しました。 アマチュアフォトグラファーの私には招待制のファッションショーは敷居がちと高くなかなか行けず ぜひ行きたかったのですが次に期待することにします^^
2012年09月29日22時36分
Kircheissさん TDL行ったことがある方はデジャブ(ddeja vu)を経験するかもしれません^^ Kircheissさんの次の社員旅行(?)(ナイスなお嬢さん方をお連れしたお仕事かもしれませんが^^)にミラノはいかがでしょう。 かなり世界経済に貢献して頂けるような気がするのですが・・・
2012年09月29日23時38分
確かにTDLだ(笑) でもこんなおしゃれなところで買い物なんてセレブな気分でいいですね^^ でも家族で行くと危険がいっぱい悪魔の誘惑が・・・ いつか行ってみたいですね。
2012年09月30日08時16分
ヨーロッパ建築の緻密なデティールを綺麗に描写していますね! D700から800で大きく変わったのでしょうか。 どこか他のデジタルカメラの絵と違いを感じます♪
2012年09月30日10時31分
世界が認めるhakoさん 立体感とかよく言われますが、それは前後の構図で変わるのであまり言及するものでもないと思っています。ただ、36MPだと階調が良く表現されます。それ故かRAW画像は一見して眠くなる傾向があります。ポストプロセスでShadowsを上げてもかなりリカバーされます。ついつい現像時コントラストを上げたくなってしまうのでいつも自戒しています^^
2012年10月01日00時49分
千秋☆
TDLみたいだなぁ~と思ったら そうなんですね^^ こんな所で大きな紙袋を沢山抱えたいですw
2012年09月29日22時07分