写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チキチータ チキチータ ファン登録

ナイトフライト

ナイトフライト

J

    B

    こういう光景を見ていると 夜の便に乗って何処か異国に行きたくなります^^ iSO12800はちょっと厳しいですね(^_^;) 明るい望遠レンズが欲しいです~

    コメント38件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんなに近く見えるんですか。 伊丹空港はほんとにすぐそこで発着してるんですね。 羽田と大地違いですよ。 確かに高感度は難しいかも知れませんが、 他のデジタルフィルターと組み合わせると 却って良いかもしれません。

    2012年09月29日21時04分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ISO12800ですかぁー。 でも、これぐらいならいいと思いますよー。 全日空のマークが見え、かっこいいですねぇー。 僕も伊丹行きたいなぁー。

    2012年09月29日21時04分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ライト類が宝石箱みたいできれいです。 M4/3でISO12800が使えるなんて道具の進歩はすごいですね。

    2012年09月29日21時05分

    たまはるとら

    たまはるとら

    かっこいいですね! 伊丹空港はこんなに真近に撮れるんですね。

    2012年09月29日21時07分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    確かに粗さはありますが… 夜の雰囲気は最高ですね! ナイトフライト、何処へ行きますか?

    2012年09月29日21時08分

    hatto

    hatto

    凄い賑わいの空港ですね。慌ただしさも感じる情景です。ISO12800何て昔のフィルムからすると夢のまた夢ですね。手持ちでこんな素敵な作品が出来るなんてと思います。

    2012年09月29日21時10分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    光の位置が絶妙!ホンマかっこいいですね! 今度は僕も飛行機撮ってみよう!(^^)!

    2012年09月29日21時19分

    one_by_one

    one_by_one

    誘導灯の灯りが宝石のようです... きれいだなぁ...

    2012年09月29日21時33分

    アンチモン

    アンチモン

    カッコイィですね! 夜の空港写真、いつかチャレンジしてみたくなります^^

    2012年09月29日22時00分

    m.mine

    m.mine

    むっちゃカッコいいっす。一体どうやって撮られたんですか?? この作品いつか いつか 真似したいです。本当に素晴らしいです。

    2012年09月29日22時03分

    斗志

    斗志

    ライトの光がとっても美しいですね! 空港の夜も素敵ですね~

    2012年09月29日23時09分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    この間のオフ会でゆきおやじさんに伊丹空港の撮影スポットを教えていただきました。 これを見てます②行きたくなりました☆

    2012年09月29日23時13分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    イヤーキレイですね!夜の空港いいですねー。 光が宝石をちりばめたように見えます!

    2012年09月30日00時11分

    momo-taro

    momo-taro

    幻想的なライトの中、佇む旅客機がカッコいいですね~(^O^)/

    2012年09月30日00時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    飛行場の灯りはどうしてこんなにロマンチックなのでしょうね~ 美しい光の世界が描写されており、ウットリさせられます。 構図の素晴らしさにはいつもながら感心させられます。

    2012年09月30日00時27分

    Y-hiro

    Y-hiro

    奥の山の光は宝塚の辺りでしょうか。 夜のライトアップはこんなにも幻想的なんですね!

    2012年09月30日00時36分

    Em7

    Em7

    この絵を見ている限り。。。ISO12800だとは思えない描写だと思います。 しかしなんともカッコイイ構図。。。

    2012年09月30日02時28分

    TAKAQ

    TAKAQ

    高感度ばっちりですね。 僕も試してみましたが、ISO20000を越すとかなり荒れますが、10000くらいならアリかなと思います。

    2012年09月30日05時45分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    優しい灯りがなんとも素敵です^^

    2012年09月30日06時51分

    nyao

    nyao

    最初は、ん?!と思いましたが、12800なら凄すぎですね! 空港は周りにありませんから夜なんて到底撮れそうにないです(^^;

    2012年09月30日08時53分

    げろ吉。

    げろ吉。

    夜の滑走路の灯りってなんて美しいんでしょう!!!!

    2012年09月30日10時18分

    seys

    seys

    うわっ!!でっかいスケールの世界ですね!! みればみるほどに迫力がでてきます~!!

    2012年09月30日11時39分

    Good

    Good

    表現が実に上手いですね、構図の妙! 12800・・・いつか使いたい^^。

    2012年09月30日13時29分

    sokaji

    sokaji

    恰好良い撮り方ですね。

    2012年09月30日14時59分

    junites uno

    junites uno

    綺麗…。 ここまで撮れるんですねこのカメラ。。。 ほしい。。。

    2012年09月30日16時41分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ぶれるとライトがみんなくっついてしまうんですよね。 おみごとっ。ぼくも夜景はすべて手持ちです。 こちらのカメラは12800なんてありません。 完全に無理です。

    2012年09月30日19時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ANAの広報に推薦したいです!

    2012年09月30日20時10分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    たしかにISO12800までくるとノイズがのってしまいますよね。 こういうときは、この前のオフ会のときにもでていたやっぱりパナの35-100mmF2.8ですよ! そうしたら2段分明るくなりますから、ISO3200で行けるんですよ! こういうときこそ大口径の明るいレンズです! 決して私はパナのスポークスマンではありません!

    2012年09月30日23時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    誘導灯の光は、そんな思いにさせてくれますね。 飛行機撮りに行ったつもりが、そのままどこかに行きたくなる。

    2012年09月30日23時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    いやいや、とても思えない素敵な描写だと思いますっ(^^)/ しかし、幻想的な美しい世界ですね~

    2012年09月30日23時37分

    tomo.

    tomo.

    iSO12800!!凄いですね@@ でもそんなに気にならないし、 むしろ若干出てるノイズが良い感じにも見えますよ^^ しかし夜の滑走路、めちゃめちゃカッコイイですね!

    2012年10月01日20時16分

    Hsaki

    Hsaki

    確かにですね。しかし手持ちで此処まで表現されるとは驚きです^^凄い

    2012年10月01日22時05分

    Saltist

    Saltist

    ISO12800でこの描写は凄いですよ。 誘導灯の美しさ、そしてANAが浮かび上がってカッコいいですね。

    2012年10月01日22時24分

    hisabo

    hisabo

    絶妙の露出ですね。 周りの光のみの描写で、潰れた機体は、 実際に見た目以上の面白い画になった気もします。 ノイジーではありますが、 使えるISO12800は羨ましいです。

    2012年10月02日14時35分

    シンキチKA

    シンキチKA

    夜の空港っておもしろそうですね^^ 幻想的で素敵ですね! 高感度ノイズも一昔前の1600位に見えます。 こういう作品には十分いけると思いますよ^^

    2012年10月03日04時29分

    ポター

    ポター

    ライトまで遠近法が活きているようで、立体感があって素晴らしいです^^ ANAのマークもきちんと入っていて、画面の隅々まで気を遣っておられるのが良く分かります。

    2012年10月03日19時55分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    誘導灯が遠近感に一役買ってます。 宝石箱をひっくり返したようなきらめきの中にANA機が存在感あります。 ISO12800は未知の世界です。 素晴らしいです!

    2012年10月03日21時03分

    チキチータ

    チキチータ

    自然堂哲さん おおねここねこさん Kircheissさん たまはるとらさん トムとジェリーさん hattoさん キムタ~コさん one_by_oneさん アンチモンさん m.mineさん 茜さん 斗志さん 伝説のスーパーサイヤ人さん あばしりのともさん momo-taroさん Teddy_yさん Y-hiroさん eng☆nukadaさん さよなら小津先生さん Em7さん TAKAQさん こしんさん nyaoさん MJ23さん げろ吉。さん seysさん Goodさん syuseiさん 武藏さん sokajiiさん junites unoさん 下町のゾロさん GALSONさん ナイトスクープ!さん ちゅん太さん 之 武さん tomo.さん Hsakiさん Saltistさん hisaboさん シンキチKAさん ポターさん ☆yuki☆さん 黒おじさんさん 皆さん、ご覧下さってコメント頂きどうもありがとうございます♪

    2012年10月04日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチキチータさんの作品

    • Arrival 夕空の翼
    • Under
    • Airport 003
    • 京都の紅葉2013 1-17
    • 着陸寸前、キラッ
    • Labyrinth

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP