写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

彼岸花とカトリヤンマ

彼岸花とカトリヤンマ

J

    B

    おおねここねこさんに、彼岸花の情報を頂いて、急に撮りたくなり近所を彷徨して、二輪咲いているのを見つけました。それほど美しくなかったので、来年の為の記録に残そうと思って、撮り始め下の方を見て仰天。生まれて初めて見るトンボが止まっているではないですか。慌ててマクロで近づいて撮りました。トンボの名前が分からないので、帰って調べましたが、何とも種類の多さに吃驚でした。多分合っていると思うのですが、カトリ(蚊取り)ヤンマに一番近いようです。蚊をよく取るところから付けられたようです。

    コメント40件

    hatto

    hatto

    目がコバルトブルーで堪らない魅力が有ります。またミズヒキまで入ってくれました。暗くて手持ち限界ぎりぎりの撮影です。

    2012年09月29日02時21分

    hatto

    hatto

    ちょとこのトンボの大きさが分かりづらいですが、6~7cmぐらいで、シオカラトンボより少し大きめでした。さよなら小津先生さんが折角書いて頂いたのですが、オニヤンマより遙かに小さなトンボでした。サイズを書いておけば良かったと反省です。

    2012年09月29日04時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。背景のみずひき草の淡い紅、前ボケの彼岸花と茎にとまるトンボと。 蚊取りヤンマの複眼の碧、胴体の輪の模様がくっきりと美しいです。 *本日朝、いつもの所で、月齢13日の朝の月ですが、パール富士もどきを狙って見ました。 残念ながら、富士山の近辺には雲が居座ってしまって、上手く行きませんでした。。

    2012年09月29日05時27分

    充満山

    充満山

    今時期のトンボと花を合わせることは至難だと思います、流石。 ミズヒキ初めて知りました。

    2012年09月29日06時10分

    Hsaki

    Hsaki

    トライする事でチャンスは訪れてくる。いいシャッターチャンスに恵まれたようですね。 ☆本日、今は雨が降っておりませんが徐々に台風の影響下に・・・・街撮りにトライしに行ってみましょう。 何か素敵な対象に出会える事を期待して^^

    2012年09月29日06時50分

    ninjin

    ninjin

    華麗な曼珠沙華の花に蜻蛉君も惹かれてやって来たのでしょうね。 こちらにとっては両者を一緒に見ることができ幸せです。 小生の天守の庭にコメント有難うございます。 行灯は絶妙に計算されて配置されていました。

    2012年09月29日07時32分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これはまさしくカトリヤンマですね^^ 昔は田んぼで見かけてましたが、最近こちらでもあまり見かけません。 子どもの頃はアオヤンマと呼んでいましたが、また違う種類のようです^^ 彼岸花とのコラボ、最高ですね!

    2012年09月29日07時45分

    自然堂哲

    自然堂哲

    トンボってそんなに種類があるのですかぁー。 綺麗な緑のトンボですねぇー。 うちの近くの川沿いにも彼岸花が咲いていました。 撮りに行こうかな。

    2012年09月29日07時49分

    ブル

    ブル

    鮮やかな色のトンボですね♪ 彼岸花はあくまで脇役な構図が好きです(*´∀`*)

    2012年09月29日08時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    碧い目をしたトンボさんですね、初めて目にしましたがとても魅力的なトンボです。 このトンボがいてくれると、やぶ蚊の心配をしなくていいのかも知れませんね(^_^) 近所で咲いているはずの彼岸花が見つからず、寂しい思いをしています(>_<)

    2012年09月29日09時00分

    Thanh

    Thanh

    彼岸花とトンボ。。もうすっかり秋ですね。。 緑が美しいです、、

    2012年09月29日09時16分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    また素晴らしい組み合わせの作品ですね 彼岸花が咲き始めました* 秋ですね~ 私も彼岸花を撮りに行かなきゃ(*^^)

    2012年09月29日09時36分

    seys

    seys

    小ぶりのこのヤンマはカトリヤンマというんですね!! 普段見かけて小さなギンヤンマだと思っていたのはおおまちがい~。 ありがとございます!!! ミズヒキ、彼岸花とのコラボ・・里山のとてもいい感じがつたわってきます!!

    2012年09月29日10時05分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    最高の秋の組み合わせの作品ですね♪ こちらも凄い数の赤トンボが飛び回っております^^

    2012年09月29日10時26分

    日吉丸

    日吉丸

    ヤンマー・・ 何年ぶりかな~~ 一寸思い出せません。 私と同じ・・ この花が好きなようですね。

    2012年09月29日13時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    自然がいっぱいの中の風景という感じがしますね。 そういう風景の中に咲く彼岸花は野放図な良さがあると思います。 トンボが良い所に止まってくれましたね。 秋の2大スターの競演ですね。

    2012年09月29日13時24分

    YUZO_I

    YUZO_I

    素敵な組み合わせですね。 接写トンボがいいですd(^_^o)

    2012年09月29日14時13分

    one_by_one

    one_by_one

    カトリヤンマですか...目の色が印象的なトンボですね (^^) 素晴らしい瞬発力にも感服しました... ナイスショットです!!

    2012年09月29日15時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    綺麗なトンボですね^ ヒガンバナにトンボが止まって もう秋も本番ですね^^

    2012年09月29日15時26分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    いやぁーほんと、子供の頃見たきり、何十年ぶりに見ました。 とんぼってほとんど子供の頃の記憶しかありませんね。 見させて頂き感謝です。

    2012年09月29日15時59分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    彼岸花とトンボ、秋の情景ですね~(*^O^*) 大きな台風も過ぎたので、沖縄でもそろそろ秋トンボが飛ぶ時期になりそうです!!

    2012年09月29日18時36分

    junites uno

    junites uno

    緑に赤の背景がいい色合いしてますねぇ。。 NICESHOT+++

    2012年09月29日19時05分

    momo-taro

    momo-taro

    赤い花、ピンクの花にヤンマ系のとんぼ。 さりげなく贅沢な切り取りになっていますね(^-^) 彼岸花って意識すると身近にもある事がわかりましたが、 綺麗に撮るのって難しい花なんですね。 参考にさせて頂きます(^O^)/

    2012年09月29日20時06分

    那須与一

    那須与一

    hattさん 私も生まれて初めて見たトンボです。 ギンヤンマそっくりですね。 那須は彼岸花はまだ早いんですよ

    2012年09月29日20時47分

    シュウポン

    シュウポン

    お見事でナイスショットです。 それにしてもヤンマはでかいですね。 オニヤンマもギンヤンマもすっかり見ていません。 子供の頃を懐かしく思い出しています。

    2012年09月29日21時35分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なるほど。こちらが主役なんですね。色彩も鮮やかで、それでいて温かみのある描写に惹かれます。 取材、ご苦労様でした。 僕の撮影スタイルなんですが 遠出のときはなるべく固めてスポットを回ります。 その時のために(今は県内だけですが)撮影地一覧表を作成し 撮影地を訪れたごとに更新し色々な場所に行けるようにしてます。 今回は三重県の四日市工場を撮影したかったので ついでではありますが鈴鹿サーキットに寄りました。 あとは海外のPHOTOサイトも見て勉強しています^^

    2012年09月29日21時57分

    shokora

    shokora

    綺麗なトンボを見せていただきました! 初めて見ます。 それにしても、彼岸花にとまるなんて! トンボって、なにかの先にばかりとまりますよね。 ナイスショットですね!

    2012年09月29日22時10分

    ブルホーン

    ブルホーン

    カトリヤンマですか 初めて見ました とてもきれいな色をしてますね 慌てていてもしっかり作品に仕上げるのは流石です...

    2012年09月29日22時13分

    tomcat

    tomcat

    綺麗な色のトンボですね! トンボって本当に色々な種類がある事に σ(^^)もビックリした事あります。

    2012年09月29日23時06分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    オニヤンマは知っていますがカトリヤンマもいるんですね 生まれたばかりなんでしょうか 珍しい光景ですね

    2012年09月30日00時02分

    三重のN局

    三重のN局

    彼岸花の大胆なカットと思ったら、トンボが主役だったんですね(^○^) 見たことの無い、珍しい組み合わせです。 蚊を食べてくれるトンボならそばにいてほしいものです(笑)

    2012年09月30日01時46分

    近江源氏

    近江源氏

    彼岸花が主役かと思いきや トンボが主役で 青い眼のトンボさん綺麗です 緑と赤い彼岸花綺麗ですね

    2012年09月30日06時11分

    アールなか

    アールなか

    カトリヤンマオス、、ですね! 確か??朝と夕に動き回って、昼間は、こんな形で、止まってる種だと思います。 広い水辺に来ないので、近くに生息は確認してますが、、写真撮った事、私は有りません! 彼岸花とのコラボ素敵ですね!

    2012年09月30日07時34分

    duca

    duca

    これは珍しい組み合わせですね カトリトンボというのですか、 トンボの目玉とシッポの色合いと 赤い彼岸花の色がとても美しいです。

    2012年09月30日20時35分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    宝石のような美しいトンボですね。 彼岸花、ミズヒキと美しいです。

    2012年09月30日21時52分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    綺麗なトンボですね! 彼岸花の色彩と対照的で似合いますね(^o^) それにしてもこんなひっそりと佇んでいるのに気づかれてさすがの観察眼です。

    2012年10月01日22時32分

    バライタ

    バライタ

    蜻蛉の写りがハイクオリティーで見とれてしまいました、 アウトフォーカスになった彼岸花が炎の様に感じます。

    2012年10月02日00時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    初めて見るトンボです♪ ブルーの目と尻尾、そして彼岸花の茎と同じ色の胴・・・ これは珍しいものを撮られましたね。 しかも、彼岸花、ミズヒキと一緒に、素敵です♪

    2012年10月06日14時57分

    Usericon_default_small

    atsushi

    はじめまして・・・ カトリヤンマですね。 こんな所にいたんですね。

    2012年10月08日18時25分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    日本に来た外人みたいですね。その 当時、外人のブルーの瞳をみて驚き ながらもじっと見つめてしまいました。

    2012年10月11日11時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 碧淵に緑挿す
    • 立 夏
    • 秋色もいろいろ
    • 残 響
    • With love from beeⅡ
    • 寒暁の月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP