写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

一途一心

一途一心

J

    B

    今日から新しいカメラです^^♪♪ 新たなパートナーとして、これからもずっと側におきたいと思います。 でも、まだ私の片思い100%です。笑 これからゆっくり語らいたいと思っています^^♪♪ 卒業コメントをいただいた皆さん、どうもありがとうございます。 カメラ分かりませんが^^;;;心のファインダーで撮っていきたいと思っています。なんてね~。 今後ともよろしくお願いします^^♪♪

    コメント34件

    OSAMU α

    OSAMU α

    新兵器投入おめでとうございます! カメラも心のファインダーも楽しみながら覗いていきましょうね。 タイトルも描写も素敵ですね!

    2012年09月29日01時30分

    キンボウ

    キンボウ

    おお〜やっぱり〜^^ そうであろう、そうであって欲しいと思っていましたよ^^ おめでとうございます! 素敵ですね〜 これは夕日なんですか? ボクはもう少し待ちます。 600か800か...悩んでいます^^ これからまた素敵な写真を見せて下さいね^^

    2012年09月29日03時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    良いのを買われましたね^^ おめでとうございます。 クリアな描写が心地よいですね。

    2012年09月29日04時19分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    おはよ~ フルサイズデビュー おめでとう!!! 夕日がキラリ このレンズ素晴らしい描写です ISO感度 1250 ノイズレス  素晴らしい新機種ですね!

    2012年09月29日07時03分

    ニーナ

    ニーナ

    わ~~~~ 綺麗 (プロではないので)高校生から大学生への最初のショットかな シルエットが綺麗ですね、夕陽の光芒も 広角ズームのワイド感もいいなぁ あっ おめでと~ このレンズにNマーク付いてますね~♪ (300mmは、手持ちですか?)

    2012年09月29日08時27分

    sokaji

    sokaji

    k。さん、初めまして、お邪魔します。 D600のタグから来ました。 新機種での素晴らしい夕景がとても綺麗ですね。 私も発売日購入しました。同じ機種、これから素敵な作品を拝見させて頂き 参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

    2012年09月29日08時19分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 心のファインダーを大切に、過ごしていきたいと思いましたよ^^ 自然っていいですね^^ いつもありがとう。

    2012年09月29日09時24分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 うん、ついにきましたよ^^この日が♪♪ 趣味はお金がかかりますね。でも、何かに夢中になれるって とても楽しいです。カメラをしていないと出会えない事。大切な時間です^^ キンボウさんも新機種検討されているのですね。 いい出会いがありますように。これからもよろしくね。

    2012年09月29日09時26分

    K。

    K。

    ginkosan様 コメントありがとうございます。 クリア感が北海道の空気にはあっているかと思って・・・・^^ でも、まだまだまだまだ・・・なんでお付き合いよろしくです!

    2012年09月29日09時28分

    K。

    K。

    さよなら小津先生 コメントありがとうございます。 いよいよステップアップです。小僧ですが^^;;;; 真剣にこのカメラのレンズに向かおうと思っています。 手前を入れない写真も撮りましたが、こちらにしました。思い出の一枚です。ありがとうございます。

    2012年09月29日09時32分

    K。

    K。

    波乗りかめさん コメントありがとうございます。 おはおは^^ そうですね~機種が変わると全く違いますね。 片思い100%なのでまだ緊張します^^ コイツになったら、ますます使われますよ~~笑  後でカワセミちゃんに会いに行くの楽しみに待ってます^^

    2012年09月29日09時35分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 わーい。やっとノイズの森から這い出てきました。笑 あまりにもクリア過ぎて、さぁどうしよう・・ってとこです。 ISO1250 ちゃんと表記してますね^^ これ以上上げてみる勇気は なかったですよ。まだ片思いですから~^^ これからも見てもらいたいです。よろしくです~~☆

    2012年09月29日09時38分

    K。

    K。

    enq☆nukadaさん コメントありがとうございます。 ずーーと前から欲しかったのでタイミングでした^^ チャンスを見方につけて^^ と思いますが、片思いでどうしよう。。。笑 私もアホアホ光線でいっちゃおうかな~~^^

    2012年09月29日09時40分

    K。

    K。

    sokajiiさん ご訪問コメントありがとうございます。 同じカメラなんですね^^ 初めての仲間に嬉しいです。 こちらこそ是非お願いいたします^^♪  カメラの中身・・・全く分からないので教えて下さい^^。ありがとうございます。

    2012年09月29日09時42分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 わ~~~~ありがとうございます。 ほぼデフォルトですが・・・笑 小学生から高校生くらいに飛び石したようなもんでしょうか^^;;; 数学でいうと一次関数習わずに二次関数を解く・・・・これはもう拷問のようです。笑 ない頭ですが、解いてみます^^  これからもよろしくね。 300㎜は三脚を一脚のように使いました。何ていってもあっっちこっちと・・撮りたい場所を 欲張っていたので。笑  MFのピンあわせが楽しいです。

    2012年09月29日09時47分

    紅葉山

    紅葉山

    記念すべき1枚目にふさわしい作品ですね~ いろいろと考えたんでしょうね。。。 作品見た途端、レンズは何!?って思いましたよ! そしたら、私が一時期、欲しくて欲しくて真剣に悩んだレンズではないですか! 私もいつかは・・・いや、3年以内に購入する予定です!?(笑) それにしてもカメラとレンズ、最高の機材を手に入れましたね!! これからのますますのご活躍を願ってます。。。 一途一心、私の大好きな言葉です。 『コツコツは一途一心と同義である。その根底にあるのは無心である。心に雑念妄念が入っては、人間、コツコツにはなれない。』(ある人の言葉より・・・)

    2012年09月29日09時49分

    チバトム

    チバトム

    フルサイズおめでとうございま~す^^ 新機種と広角ズームで北海道の魅力見せてください・・k。さんの魅力で^^

    2012年09月29日09時55分

    K。

    K。

    Polluxさん コメントありがとうございます。 まずやっぱりフレーミングが難しいですね。 広角だと、いらぬものまで入ってきます。だからよけます・・笑 星空も行ってきます。星の名前を持つPolluxさんには これからも色々教えて下さいね。 よろしく~~♪ (コメ編集していたら後に。。。ごめんね。)

    2012年09月29日10時23分

    tirotiro

    tirotiro

    NEWカメラおめでとうございま~す。 \(^o^)/ ほんとスタートにふさわしいすばらしい風景ですねw 夕焼けに染まる雲も素敵ですが、優しくゆれる水面まで 綺麗に写っていますね~。 さすがK。さん&NEWカメラ&ナノクリレンズです^^ どんどん素敵な作品を見せてくださいね^^ そしたら私もいつか買いますから~w

    2012年09月29日11時28分

    ハチロク

    ハチロク

    新機種導入おめでとうございます。 広角レンズも良いね~! いいな~、羨ましいですね~。 たくさん、たくさん撮って早く慣れてくださいね~。

    2012年09月29日19時36分

    momo-taro

    momo-taro

    宮島沼って美唄なんですね。 桂沢湖には何度か行きましたが、こちらの沼の方へは一度も行った事ありませんでした。 朝晩、素敵な光景を見せてくれそうな沼ですね(^-^) D600、良いですね~ 僕もいつかはフルサイズ(^O^)/

    2012年09月29日20時12分

    aniki03

    aniki03

    おめでとうございます! いいな、いいな、いいな~(笑) 小振りなフルサイズに惹かれています。これからの作品も楽しみにしてます~

    2012年09月29日22時11分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 いやぁ。。。単純にいつもの山では作品が出来なかったです^^;; まだまだ片思いなんで、好きなものが出てこない。ゆっくり心を開いて もらえるように調教します。笑 あら、紅葉山さんもこのレンズを^^?そうですか。魅力的ですよね。 ナノクリを一本・・・と絞っていったらたどり着きました。コイツも癖がありますが とってもいいヤツです。一目惚れです^^ 一途一心  機材に頼らず自分の心でしっかり見ていきたいな・・って思う気持ちでした^^ 雑念だらけの私ですが・・・笑  自然に帰ってくるマガンを見ながら我々は幸せだなぁーって思いましたよ。笑  ますますの活躍・・というか、ますますの行動見守って下さい^^♪よろしくね。

    2012年09月30日00時26分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 私の美しい??魅力をチバトムさんに見せられないのがとても残念ですが 笑、 写真の努力だけは、よかったら見て下さい~~ありがとうございます。

    2012年09月30日00時28分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 水面まで見ていただいてありがとうございます^^ 長靴じゃないので、ギリギリまで行けなかったのが残念でした。 tirotiroさんのところの湖は夕陽入らないのかな^^ いやいや、レンズの効用は他の方のを参考に・・・私はまだ片思いなんです^^ ノイズの森からクリアな森になっちゃた。どうしよう^^;;これからもよろしくです^^

    2012年09月30日00時35分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 来ましたよ~~^^ でもね、やっぱり知らない言葉がいっぱいで。。。笑 デフォルトは全て気に入らないので改造中です。 早く自分のカメラにしたいものです。 ありがとうね!

    2012年09月30日00時37分

    K。

    K。

    ハチロクさん コメントありがとうございます。 広角にチャレンジしてみます。 D70と違ってSSを稼げるので、暗い森の中・・・鳥さんを捉えるには とても助かります。被写体がぐん!と広がって楽しいです。 戦闘機も撮りに行けるかな^^

    2012年09月30日00時40分

    K。

    K。

    しんいちさん コメントありがとうございます。 雲の立体感見ていただいてありがとうございます。 そうなんですよね、早さも違ったりして一瞬で顔が変わっていきます^^ 最強コンビになれるかな。いつかは両思いになれますように^^♪

    2012年09月30日00時42分

    K。

    K。

    momotaroさん コメントありがとうございます。 宮島沼、美唄ってなかなか通り過ぎるまちかな。。 マガンは春と秋の二回ここで休みます^^ 夕陽が入る場所が春夏違うようなので、皆さん泊まり込みで 春と秋 夜と朝・・・・といって見るようです^^  フルサイズ、私にはフレーミングが難しいです。momotaroさんは何ともないよきっと^^

    2012年09月30日00時45分

    K。

    K。

    aniki03さん コメントありがとうございます。 見た目は7000とほぼ変わらないです。 軽量は嬉しいですね。だってレンズ重いから^^;;; いつもありがとうね!

    2012年09月30日00時46分

    ブル

    ブル

    息を呑む綺麗な空♪ フルサイズ羨ましいなぁ(*´∀`*)

    2012年09月30日09時01分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    美しい空ですね。赤く染まった雲の流れや形をじっくり見ました。 沈みゆく太陽が少し見えているのも最高です。

    2012年09月30日09時47分

    K。

    K。

    ブルさん ご訪問コメントありがとうございます。 変わりゆく綺麗な空はとても感動でしたよ。 ゆっくり見ていたかったのですが、カメラに鳥に振り回されていました。笑 フルサイズ^^難しいです^^;;

    2012年09月30日20時38分

    K。

    K。

    米ノ利茶さん コメントありがとうございます。 太陽さんちょこっと入れてみました。 ゴーストにならなくて安心^^ いつもありがとう♪

    2012年09月30日20時40分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • 「マガンの休息」
    • 七月の風
    • 六月の風
    • 月に雁
    • 満月に雁
    • 皆が神、仙人の住みたまう所

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP