Good
ファン登録
J
B
先輩!!アートですね。やっぱり先輩にはこのカメラが最適だったんですね。 また 逢いたいです。一緒に遊んでくださいね。最近なかなか東京での お泊り出張が無いんです。
2012年09月28日23時42分
下の黒い部分を見てましたが、上の白い部分が アオウキクサなんですね。昔小さい頃に、溜池の 水面に浮いてるのを見た記憶があります。今はもう、 家の近所で見ることはなくなりましたが、懐かしい 光景が蘇ります。
2012年09月29日00時05分
おぉ!浮草をモノクロで表現\(^o^)/ この感性が素晴らしいです♪ キャノンのモノクロに強いプロプリンターで 打ち出して見てみたいです(^^♪ かっこいい! 子供の写真、教えて頂きありがとうございますm(__)m 教えて頂かなければ、気付かなかったかも知れません(^^ゞ 意外とパンダの写真も数枚入ってました(^^)v
2012年09月29日00時15分
こんにちわ ほほう^^ やっぱ根の付けどころがシャープですね。こんな所をしかもモノクロームで表現。 流石です。 ちょっと見方変えると、大きな波の絵のように見えます。大きな大きな波が包み込むように迫ってきます。
2012年09月29日10時26分
かっこいい・・ これ、タグ読まなければ絶対分かりませんよね(*^_^*) モノクロも大正解ですね~。 額縁に入れて美術館に飾ってあってもおかしくないですよ~(^O^)/
2012年09月29日20時20分
上3分の1は写真なのに、下3分の2はグラフィックアートのように見え、 またモノクロにしたことで、上3分の1はコンクリートに木漏れ日が差しているようにも見えて…。 色んなテクスチャーが入り混じったような面白い一枚ですね!
2012年09月30日14時07分
これはずるいです(笑 カッコイイ、よくNDでクルクル回るモミジなんかは見ますがこれは季節関係なく ある程度いけそうですね^^ 撮影の格好ですけど、見せられるものではありませんよ! 金網にべったりくっついてカッパにカメラにはビニールグルグル巻きで(笑
2012年09月30日16時01分
お~うきぐさとは、、! 舗装路になにか流れ出たなんて思っちゃいました。 水面をすべて多い尽くし更に模様のように重なる 浮き草の文様、なんとも凄いです。 木漏れ日の存在が光ってます。(笑)
2012年09月30日18時58分
>Teddy_yさん ありがとうございます。 今回は皆様がどういう風に感じるかも知りたかったです、 ちょっと汚らしくなりましたが、アートとは嬉しいお言葉嬉しいです^^。 >hashinさん ありがとうございます。 いえいえ恐れ入ります、 ちょっと変わった感じになりましたね、色々コメントが皆様面白いです^^。 >mineさん ありがとうございます。 みんな泣いています、早くお泊りで来てくださいね☆ >ポターさん ありがとうございます。 お話が出来て光栄でした、 懲りずにまたお付き合い願いたい所です。 >brownさん ありがとうございます。 あっ、そんなの有りましたね。笑 なんでもモノクロも考え物ですね^^。 >Em7さん ありがとうございます。 いやいや、そのコメントが一番ごもっともと思います。 ちゃんと書いてくれてよかったです。 恐らく見た人にしか分からない表現は反省点ですね。笑 ・・・僕はちょっと変わりものなんですよ^^。 >スーパーリリさん ありがとうございます。 日の映り込みでこれが一番少なく何とかのUpでした、 緑があまり綺麗に感じなくこんな表現にしました^^。 >jaokissaさん ありがとうございます。 どうも気に入らなく次の日に行きましたが跡形もなく><。 これは全面浮き草ですが、表現がアマかったですね。 >茜さん ありがとうございます。 そうなんです、それも期待してだしましたので 嬉しいコメントです^^。 >アーキュレイさん ありがとうございます。 なんだか分かりずらかったかもですね^^。 またお子さんの作品期待しております。
2012年10月01日20時25分
>yukiさん ありがとうございます。 ふっ~、タグ貼って良かった。笑 危うくスルーされそうでした、いつもコメントどうもです! 真ん中の木に私が隠れているんですよ、長い足(←大嘘)も隠しました。笑 >hattoさん ありがとうございます。 嬉しいコメントですね、でもそんなに体裁よくないですよ。笑 かなり長い浮き草が有りました、 日の映り込みが難しくこれが何とか少なく助かりました。 >さよなら小津先生さん ありがとうございます。 恐れ入ります、 どうしても緑がいい色ででなくて・・・モノクロもまた違う雰囲気ですね。 描写が難しいです☆ >ma4moさん ありがとうございます。 見て頂きいつも感謝しております、 今回は皆様のコメントのリアクションも 楽しませて頂いております。 >武藏さん ありがとうございます。 水面に当たる木漏れ日は消すのに苦労しました、 でも光が無いとつまらないですよね☆ >kibo35さん ありがとうございます。 自然の流れは良いものですよね、 もっと綺麗な所もあったんですが 光が水に反射してダメでした><。 >cat walkさん ありがとうございます。 まだまだ慣れません、これからでしょうか^^。 機能が多いいのはいいのですが、使いこなせないと意味が無く・・・ カメラって難しいですよね。 >ま~坊さん ありがとうございます。 想像して頂きとても嬉しいです、 ちょっと変わってモノクロにしてみました^^。 >としむつさん ありがとうございます。 公園内を流れる川でした、 かなり溜まっていて綺麗な光景に出会えて感謝しております。 >one_by_oneさん ありがとうございます。 恐らくこんなのを見たのは初めてです、 被写体との出会いは運ですよね、ラッキーでした^^。
2012年10月01日20時25分
>チバトムさん ありがとうございます。 モノクロが良かったか分かりませんが 綺麗な緑が出ませんでした><。 >momo-taroさん ありがとうございます。 そう言って頂くととても嬉しいです^^。 現場では切り取りに苦労しました><。 >シュウポンさん ありがとうございます。 ちょっと現実離れしましたが、 結構なんでもモノクロにしてしまいますね。笑 >tadeenさん ありがとうございます。 今度はお酒の場でお話しもしたいですね。 その後、食事は美味しかったでしたか?笑 >Tateさん ありがとうございます。 ここはメダカはいませんでした、 公園の中を流れる川でしたが、模様が綺麗でした^^。 >こしんさん ありがとうございます。 嬉しいコメント感謝しております、 日の光が反射して辛かったです><。 >tomcatさん ありがとうございます。 嬉しいコメント頂きました^^。 場面が難しい切り取りになりました。 >efabさん ありがとうございます。 いえいえ、カラーで行こうかと思っていました><。 ソフトで何度やっても気に入らなくモノクロにチェンジでした。笑 >fog-yさん ありがとうございます。 そうですね、上が浮き草に見えずらいと私も感じましたが 何とかその様に見えて良かったです。笑 >日吉丸さん ありがとうございます。 木漏れ日がこんな所に珍しいと思いました。 光のバランスももっと勉強が必要でした^^。
2012年10月01日20時26分
>nyaoさん ありがとうございます。 上手くいかないとなんでもモノクロ・・・ってパターンでした。笑 しかしカメラにビニールとは・・・その努力もやはりカッチョイイですよ^^。 >msnrmさん ありがとうございます。 気に入って頂けましたか。笑 ・・・何とも変な作品になりました・・・☆ >ducaさん ありがとうございます。 いやいや、これだと普通そんな風に見えますよね^^。 水面に映り込む光が反射して、結構面倒でした。笑 >苦楽利さん ありがとうございます。 嬉しいお言葉です、 草の流れが結構綺麗でした^^。 >ちゅん太さん ありがとうございます。 浮き草に光は良いですが 水面自体に光が映り込むと汚らしくなり、難しいですね^^。 いつもコメントありがとうございます。
2012年10月01日20時28分
浮き草と木漏れ日ですか、 この切り取りを、モノクロで表現する感性にも惹かれるものがあります。 それにしても、水面も殆ど見えない程の浮き草、 その黒いうねりは、邪悪なもののようにも見えます。
2012年10月02日13時21分
>tomo.さん ありがとうございます。 恐れ入ります、 なんか変なの撮っちゃいました。笑 カラーでも良かったんですが・・・モノクロが好きなのか^^。 >げんちゃん ありがとうございます。 そうですね、 でも人それぞれ違うから面白いんでしょうね。 コメント嬉しいです! >hisaboさん ありがとうございます。 なるほど、そうですね、色々な流れが有りましたが 実の所、これが一番反射が少なく苦しい一枚でした^^。
2012年10月02日19時42分
>takamasa.さん >ITOKOISHIさん 見て頂きとても嬉しいです、 カラーが基本なんでしょうがモノクロもまた違った面持ちを見せて 面白い描写になりました。 コメントありがとうございます。
2012年10月08日13時41分
S*Noel
ウキクサなんですね。 モノクロで撮ると神秘的に見えます。 美しい模様に木漏れ日が当たり美しいです。
2012年09月28日23時11分