写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

近江商人ゆかりの地をぶらり

近江商人ゆかりの地をぶらり

J

    B

    東近江市五個荘金堂地区です 掘割には錦鯉がスイスイと泳ぎまわって、舟板塀が素敵な情緒を見せてくれてます

    コメント23件

    jaokissa

    jaokissa

    いいですね~。こんなところを日がな一日、 のんびり写真を撮りながら散策したいものです。

    2012年09月28日21時08分

    sokaji

    sokaji

    板塀の質感が素晴らしいですね。 奥行きを感じさせる切り取りも見事です。 こんな素敵な場所で一日のんびりしてみたいですね。

    2012年09月28日21時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ここから近い所に、超おすすめの蕎麦屋さんが いいところです。^^

    2012年09月28日21時30分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん コメントありがとうございます いいところです・・古い町並みがカメラマンを引き付けてはなしてくれませんよぉ・・ 向う正面もカメラマンでいっぱい・・・ のんびりと思うがまま撮ってみたいものですね ありがとうございました。

    2012年09月28日21時49分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん コメントありがとうございます 白壁と舟板塀が凄くいい雰囲気をつくってくれてます 木目模様が目に付きます、・・ 正面にもカメラマンが、いいところは皆さん撮られてますね、 時間を気にせず、思うがままのんびり撮ってみたいです、 ありがとうございました。

    2012年09月28日21時58分

    イノッチ

    イノッチ

    ちゅん太さん コメントありがとうございます あれれ・・それは知らなかったですね、 蕎麦大好きなんです、前もって聞いておけばよかった

    2012年09月28日22時00分

    m.mine

    m.mine

    またいい場所行かれてますね。 福山にはいつ来て下さるのでしょうか??笑

    2012年09月28日22時50分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん コメントありがとうございます 五個荘いいところです はい、福山、行きたいですね・・ 今すぐにでも行きたいですよ、m.mineさん・・

    2012年09月28日23時01分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    売り手よし、買い手よし、世間よし 商人の町には必ずと言ってよいほど こういう古き良きものが残っていますよね。 いにしえの教えが作品から感じられます。

    2012年09月29日01時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    水と共に生きるという感じがひしひしと伝わってきます。

    2012年09月29日19時43分

    たんね

    たんね

    贅沢な風景ですね。 たしかに一人占めして撮ってみたいですよね。 実際にみたいなぁ

    2012年09月30日18時43分

    イノッチ

    イノッチ

    房総半島☆南風さん コメントありがとうございます この後近江商人時代絵巻が開催されたんですが このような歴史ある建物、伝統は残して伝えていってほしいですね 訪問ありがとうございました。 お返事遅くなり申し訳ありませんでした

    2012年10月03日07時07分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん コメントありがとうございました そうなんですね・・縦横に水路掘割錦鯉、白壁、舟板塀、歴史ある古い建物素敵でした ありがとうございました

    2012年10月03日07時09分

    イノッチ

    イノッチ

    たんねさん コメントありがとうございます 白壁、舟板塀、歴史ある古い建物・掘割に錦鯉、 素敵な風景です、 それがなかなか大勢のカメラマンでとてもとても独り占めなんて ・・カメラマンをカットするのも一苦労(笑い)・・・ 素敵なところだと思います・・ ありがとうございました。

    2012年10月03日07時14分

    三重のN局

    三重のN局

    鯉が泳ぐ古い町並みをカメラを持っての散策は楽しそうです。 近江の国も旅してみたいものです(^^)

    2012年10月03日11時59分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんばんは、お邪魔します。 良き和の雰囲気が描写されていますね。 私も行ってみたくなります。

    2012年10月04日22時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    風情ある板塀の迫力のある素敵な切り取りですね!! エンジ色の板が素敵なアクセントになっていますね。

    2012年10月10日15時31分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん コメントありがとうございます そうなんですよ、白壁の町、舟板塀の町、錦鯉の泳ぐ掘割・・素敵な町です カメラを手に散策いいものですね ありがとうございました。

    2012年10月13日22時05分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん コメントありがとうございます はい、古きよき時代の近江商人の町、五個荘・・素敵な雰囲気の町です カメラマンには人気の町です、お出かけください ありがとうございました

    2012年10月13日22時07分

    イノッチ

    イノッチ

    brownさん、 コメントありがとうございます そうなんですよ、天気もよくいい雰囲気の町・・町並み保存地区なんですよ。 白壁の町、舟板塀の町、錦鯉の泳ぐ掘割・・素敵な町です カメラマンも大勢、人気の町並みです ありがとうございました。

    2012年10月13日22時10分

    イノッチ

    イノッチ

    まこにゃんさん コメントありがとうございます いや。いやぁ・・嬉しいコメントいただき光栄です、 風情のある町並み、古い町並み保存地区にも指定されてる五個荘です はいフナ板塀の演じ色の板確かにアクセントになってました 素敵な雰囲気の町でした ありがとうございました、

    2012年10月13日22時13分

    mimiclara

    mimiclara

    いい雰囲気ですね こんな通りをのんびりそぞろ歩きしてみたいです

    2012年10月14日17時27分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます ミミちゃんとクララちゃんとそぞろ歩き、いやぁ考えただけでもいいですね。 いかがですか・・・ ありがとうございました。

    2012年10月14日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • ショーウインドー 高山古い町並み保存地区
    • 賑わい
    • 鯉と落葉
    •  錦恋
    • 聞いてみようか!!
    • ここも美味しそうだ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP