duca
ファン登録
J
B
燃えてかがやけ 蝶も花も。 一秋にも足りないいのち、彼らにも炎のごとく燃えて輝く瞬間があります。 ツマグロヒョウモン(♀)、、ではなく ヒメアカタテハとキバナコスモスでした。
そういえば、最近キバナコスモスのところでこの蝶をたくさん見かけますね! すごくクリアーで美しい描写で、本物をみるよりハッキリとこの蝶の美しさが感じられます。 真似して撮ってみたくなりました。
2012年09月28日15時41分
華やかさのある素敵な作品ですね。 ピント位置の正確さと深みのある色合いは何時もながらお見事です。 チョウと花が燃える美しい瞬間を切り取られた素晴らしい作品ですね。
2012年09月28日15時46分
この色の蝶なのか、反射でこの色か分からないんですけど 全体の色がまとめられているのでタイトル通りに感じれます^^ なかなかこちらには蝶がいません、どこだ><笑
2012年09月28日18時34分
本当に燃えているようですね。 スゲー燃えてる!とはならなかったですか^^? 私はなりました。笑 はっきり綺麗な描写はやっぱり羨ましいです。 花に落ちた蝶の影から、スポットライトの位置がわかりますね^^♪
2012年09月29日02時25分
皆様のコメントすべて目を通させていただきました。 ありがとうございました。 さよなら小津先生さま 大徳寺さま シンキチKAさま S*Noelさま 武藏さま sokajiiさま 三重のN局さま MOGUOさま ブルホーンさま Kircheissさま Teddy_yさま 奄美庵さま 丹波屋さま ゴルヴァチョフさま kachikohさま nyaoさま こしんさま 財活おやじさま こぶたさんさま バライタさま 林檎さま shokoraさま ポターさま Goodさま tomcatさま いしはらやすひろさま ちゅん太さま OSAMU-WAYさま 茜さま K。さま hattoさま ゴリさま Aki-sanさま ちーこ&ライオンさま Saltistさま momo-taroさま キバナコスモスの群生の中に止まったツマグロ嬢を300㎜で捉えてみました。 手前の花びらと周りの茎の間を縫って写しました。 花たちが光り輝いて明るかったのでツマグロにスポット測光を当て背景を暗く して見ました。 明るい花がボケて炎のようになりました。 (気持ち的には)ツマグロの逞しさや生命力、花の輝きを表現してみました。 コントラストを上げたことで色濃くなりました。 すこし行き過ぎかとも思いましたが中途半端な色よりも思いっ切って 炎を燃やしてみました。(笑) 皆様ありがとうございました。
2012年09月29日21時31分
あばしりのともさま コメントありがとうございました。 キバナナコスモスの輝きをコントラストを上げて 炎のようにして見ました。 ちょっと上げ過ぎだったりして、、。(笑)
2012年09月30日15時47分
こるぷらさま コメントありがとうございました。 全体に真っ赤になってしまいました。 炎とか燃えるとか輝くとかあるいは力強いとか 自分のイメージとしては赤があったものですから コントラストを上げてしまいました。(笑)
2012年09月30日15時52分
INAJINさま コメントありが党ございました。 はい、赤く染め上げてみました。 燃えるように力強い命を出して見たかったです。 (ちょっとオーバーでやり過ぎかとも思いましたが、、反省)
2012年09月30日15時53分
黒おじさんさま コメントありがとうございました。 そうですね、共演がいいと思います。 ちょっと欲張りでしたが 蝶も花もそれぞれ主役をやってもらいたかったです。
2012年09月30日15時55分
mogmogさま コメントありがとうございました。 思いっきり燃えています。 現像でコントラストと色調を上げたら余計燃え上がりました。 ちょっと行き過ぎくらいの炎上となりました。(笑)
2012年10月01日12時58分
キンボウさま コメントありがとうございました。 写真を現像し見てこのタイトルを思いつきました。 明るく元気よくのイメージで撮りましたが これだけ派手だとやっぱり炎上ですね。 元気なツマグロに見えれば幸いです。
2012年10月01日13時01分
まこにゃんさま こちらにもコメントありがとうございました。 三枚もコメントいただいて恐縮です、お手数をお掛けしました。 キバナコスモスとツマグロはとても仲がいいですね よく見かける光景です。 今回は日に照らされたキバナの輝き入れてみました。 ファインダーをとしてみるとツマグロもキバナの色に 少し染まって見えました。元気な色で彼らを表現して 見ました。
2012年10月01日18時25分
こんなに情熱的なお写真を見ると 恥ずかしくなってしまいます。 素敵だなあ・・・ いつもコメントありがとうございます。 また、ゆっくりですがやって行きます。 よろしくお願いします。
2012年10月01日22時16分
kakianさま コメントありがとうございました。 ちょっと情熱過ぎてお恥ずかしいです。 気持ちだけ前に出過ぎましたのでちょっと反省です。 これが素人の怖いもの知らずですね。 (でも素人なりの自己満足があるからいつまでも続けられるかも、、、 ですね。)
2012年10月02日18時46分
nyaoさま コメントありがとうございました。 鈴鹿通いをしていたころは自分も少しかじって いたのでとても懐かしく思います。 特に二輪が興味ありducatiはいまだに体の中にライディングしたことが 身に沁みついています。 、、、今は昔、、です。 初レース撮影お疲れ様でした。
2012年10月02日18時57分
あさぴんさま コメントありがとうございました。 ツマグロ君の姿勢はなんとか思った通り撮れました。 ただ予想外に花が明るくて飛んでしまいました。 で、、いっそのこと炎にしてしまいました。 これもまた有りとにしてしまいました。(笑)
2012年10月02日19時01分
下あごをしゃくり上げる蝶の顔、^^ 蝶の顔を、こんなに鮮明に見たことがあっただろうか、 そう思った一枚でした。 まさに炎のまっただ中、蝶も含めてのようです。♪
2012年10月04日18時54分
Y.ちあきさま コメントありがとうございました。 これほどまでにボケて赤く光っているとは思いませんでした。 このボケに便乗して炎に仕立ててみました。 画面全体が炎上しました。(笑)
2012年10月04日20時05分
hisaboさま コメントありがとうございました。 ツマグロ独特の表情はどこか剽軽な感じがします。 花の上で足を踏ん張る姿はいかにも頑張ってるぞ~ という雰囲気がしました。
2012年10月04日20時08分
MOGUOさま コメントありがとうございました。 はい、、また間違ってました。 確かにヒメアカタテハですね。 さっきネットの図鑑で再度調べてみました。 いつもツマグロと間違ってしまいます。 もっと注意しなければと反省しています。 以前の月見のヒメと同じですね。 見つけてくださってありがとうございました。
2012年10月13日20時57分
アホキン・コレステロールさま こちらにもコメントありがとうございました。 周囲の赤い光に染まるヒメアカタテを撮りました。 赤く染まった蝶も何となく情熱的に生きているように 思えました。生き物は皆一生懸命なのですね。
2012年10月14日15時48分
和~さま コメントありがとうございました。 初めから意図して撮るのは本当に難しいですね。 撮れた写真を見てそれから後講釈でタイトルを付ける 事がほとんどです。(笑) わたしも思うような写真をその場で撮れるようになりたいと 思っております。
2012年10月15日09時18分
下町のゾロさま こちらにもコメントありがとうございました。 輝くコスモスに花や蝶の生きている喜びを感じましたので 背景のボケが燃えて見えることもありこのような表現を して見ました。
2012年10月17日21時42分
zebraさま 初めまして コメントありがとうございました。 思った以上に背景がボケて光りました、 赤い光に何か生命力を感じましたので こんなタイトルを付けてみました。
2012年10月22日21時48分
大徳寺
ナイスマクロ撮影ですねぇ。^^*
2012年09月28日14時00分