ぺんたろう
ファン登録
J
B
塩田で財をなした人のお屋敷だそう。
>>ニャンコ先生Ⅱさん いつもありがとうございます^^ 本当に時代劇でも使えそうですよね。 他にも茶室や離れで隠居部屋などあって、とても広かったです。 そしてここで少しのんびりしながら庭を眺めたり。 のんびりできました。 >>ニーナさん いつもありがとうございます^^ 実際にお客を呼んで宴会をしていたんだと思います。 徒競走や鬼ごっこ、そしてかくれんぼなんかも出来そうです。 子供はとても喜ぶでしょうね~、でも掃除が大変かもw >>ponta jiiさん いつもありがとうございます^^ そうなんです、本当にのんびりと出来るところでして、 泊まってみたいって思いました。 茶室もあったので、お茶なんか飲みながら庭を眺めて・・・ いいですよね~。
2012年09月28日23時43分
>>こやちゃんさん コメントありがとうございます^^ 塩でそうとう稼いだのでしょうね~。 ホント広かったですよ~。 確かこのお家、元々は全く別の土地に建っていたものを ひとつひとつバラしてこの竹原まで運んで立て直したと 記憶しています。で、その時に元々のお家から さらに増築したらしいです。すごいですよね。
2012年10月03日11時14分
ニーナ
大宴会が出来そうなお屋敷ですね 徒競走も出来そうです。
2012年09月28日11時25分