花芽吹
ファン登録
J
B
盛岡中央公民館の小さい秋見つけてきました。 庭園は第4代盛岡藩主・南部重信(しげのぶ)の治世の寛文9年(1669年) に城中で用いる薬草の栽培に始められ,「御薬園(おやくえん)」と呼ば れておりました。現在は紅葉の名所として多くの観光客でにぎわいます。 私はこの場所のもみじが散った「床紅葉」が大好きです…。 http://msyaraku.exblog.jp/14995891/
三重のN局さん!こんにちは^^ ここのもみじの木々はまだまだ緑の葉だけでしたが 一箇所だけ色づいていました…きらきらと逆光の光 が綺麗でした(^^) コメント有難うございます!
2012年09月28日12時38分
buttonさん!はじめまして… 東北岩手は酷暑から駆け足で秋が やってきました!山々はあと一週 間位で紅葉の始まりです^^ 今後 ともよろしくお願いいたしま~す!
2012年09月29日08時33分
さくらんぼjam
一面にもみじが散る光景ももうすぐですね。 UP楽しみにしています。もみじが散ると初雪です。。。
2012年09月27日18時43分