momo-taro
ファン登録
J
B
秋を見つけに、久しぶりに檜原村の払沢の滝へ行きました。 奥多摩とは言え、秋はまだまだのようで木々も青々として蝉まで鳴いていました(^^ゞ 駐車場から滝へ向かう途中の遊歩道で小さな滝の滝壺を見つけました。 遊歩道では歩きながら花を撮っていたので、これを撮ったレンズもタムキューです(^^♪ 家に付いて気付きましたが、f値も2.8のままでした。 この後、ズームレンズでも撮りましたが この写真の方が気に入っています^ - ^
色彩の魔術師momo-taroさんならではの素晴らしい世界が切り取られていますね。 私も絞り解放での描写が大好きで、この滝の作品を拝見し真似したくなりました(^_^)
2012年09月27日07時41分
この緑は素敵ないろですね。惚れ惚れというよりも、嫉妬するぐらいいい色です!(^^) 水のユラギっていいですよね・・私、昨日は噴水の下ばかり夢中になって撮ってました。 そしたら・・・・ですよね(^^; やっぱりレンズはビショビショになってて焦りました(笑)
2012年09月27日08時17分
美しい色彩ですね。 水の揺らぎの中に自然の息吹が感じられて感動です。 この水のもたらす辺りの空気感まで感じ取れるお写真ですね。 秋の空気を感じました。
2012年09月27日15時20分
透き通る水がとても美しいです。 momo-taroさん作品てほんと見ていて楽しくてウキウキします。 わたしもそんな写真が撮りたいなぁ(゚∀゚ )
2012年09月27日19時09分
はじめまして お邪魔いたします。 沢山の素晴らしい作品のほんの一部を拝見しました。 お写真の表現の素晴らしさにため息をついております。 滝つぼの水の揺らぎと色彩の描写最高です。 透明感あふれる表現は素晴らしいの一言です。
2012年09月27日20時54分
この美しい滝壺には女神が住んでいますね! うん!きっと!^^ >tomcatさんは一度に何カットくらい撮られるんでしょうか。 一つの被写体に対しては多くて7カット位ですね。撮影する日は 大体いつも3時間位で100カットあるかないかですよ。そのうち ゴミ箱行は20~30%が通常ですよ^^;
2012年09月27日21時59分
檜原ですか。うちからも近いです。 水も光を変化させますが、カメラもそうです。どんな光・色にしようか。楽しいですね。 複雑で微妙な色合い・光、すてきです。
2012年09月30日00時44分
素晴らしい! 渓流釣りでアメゴを追っていたあの日、 このような見入れば見入るほど吸い込まれていきそうな 透明なグリーン淵を思い出しました。 まるでそこにいるような感覚に陥る1枚。 ありがとうございました。
2012年12月08日20時05分
ginkosan@静養中
滝つぼのみですか。澄んだ水が美しいですね。 大胆な発想と切り取り、お見事ですね^^
2012年09月27日06時58分