GALSON 植村
ファン登録
J
B
今宵は広島在住の友人が赴任祝いをしてくれました。 最後の〆はPARCOの側にあるお好み共和国にある力丸という、知り合いの店で 本場の味を堪能しました。 もう大満足です。
mineさん、速攻コメありがとうございます。 食べ物の一つを突き詰めると奥が深い。それが単純であればあるほどですね。 粉ものは、その最たるものです。
2012年09月26日23時30分
私も去年広島へ行った時に、 お好み村っていう所へ行きました。 家の近所にも、『広島焼き』って言う、 お好み焼き屋さんがあるんですよ。 行ったことないけど(笑)
2012年09月27日14時11分
三重のN局さん、お好み焼き屋さんがいっぱいあって、地元民と行かないとわからないですね。 しかし関西風に慣れ親しんだ私にとっては不思議な食べ物です。 もちろん旨いです!!
2012年09月27日20時35分
hattoさん、一人店主のようです。 修学旅行生の予約が結構あるんだそうですよ! おたふくソースなんですが、私はあの甘酸っぱいのがちょっと苦手です。 どちらかと言うと関西風の方が慣れているので好きですね。 まぁ、段々と慣れていくのでしょうけど(^o^)
2012年09月27日20時37分
Sniper77さん、お好み村はこの店があるビルの隣でした。 PARCO周辺はお好み焼き屋だらけですね。 ちなみに住まいから歩いて5分くらいです(^o^)
2012年09月27日20時38分
sokajiiさん、地元の方々は皆さん自分のいきつけを持っていて、本当に美味しいところは なかなか教えてくれないそうですね。そういう店を開拓しなくては.....
2012年09月27日20時39分
レオさん、お好み共和国やお好み村は観光客がメインなんだそうですが、地元民曰く焼き手に誰がいるから行くとかってあるそうです。店よりも焼き手で選ぶのがツーだそうです。
2012年09月29日10時03分
m.mine
福山のお好みも上手いっすよ~~!!
2012年09月26日23時26分