アールなか
ファン登録
J
B
シグマAF400ミリマクロF5.6 開放 夕日の中で、きっと!長いたびの途中のウスバキトンボが、ハネを休めて降りました。
手まりさん、、 旅するトンボ!ウスバキトンボだと思います。 ウスバキトンボは、地球約1/3くらい移動します。夕方に痛んだ羽をこんな風に休めて、明日は、南に向かってまた、 長い旅を続けます。
2012年09月25日07時03分
polluxさん、 ウスバキトンボは、冬寒いところでは、卵が、死んでしまうみたいで、暖かいところの生まれのようです。 生まれると、自分の温度に適した、涼しい場所まで、単体又は、少数で移動して行って、、、、 夏の暑い盛りを!高原や、北国ですごして、、秋風が、吹き始めると、集団で、南に向かって移動していきます。 世界で、一番数の多いい!もっとも繁栄しているトンボ、このトンボの集団が、通過すると、朝晩ぐっと寒さが 感じられます、、、よ!ネ。
2012年09月25日07時30分
手まり
なんとも神秘的ですね!!
2012年09月25日06時36分