写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

ひろでんシリーズ〜大曲り

ひろでんシリーズ〜大曲り

J

    B

    うどんとおにぎりで有名な「むさし」の前にある土橋駅を出て江波方面と宮島方面へ分岐しているところを宮島方面へと一気に西へ大曲する有名なポイントです。ここは目の前を曲がりながら通り過ぎるので迫力があります。ちなみに車輌は京都市営の旧車輌です。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    己斐。広島に初めて行った時に、この字が読めませんでした。やたらとこの字が出て来るんです。(笑)寄せ集めとは聞いていましたが、京都の車両でしたか。確かに「銀閣」がそのままというのが、おかしいですね。鉄道ファンには堪らないでしょうね。

    2012年09月25日04時46分

    m.mine

    m.mine

    列車のこと詳しいんですね。来週の何時福山に来られるんですか??

    2012年09月25日12時20分

    sokaji

    sokaji

    広電は国内どころか、ドイツなど世界中から集めてますよね。

    2012年09月25日13時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    hattoさん、「こい」なかなか読めないですよね。己斐中っていう地名もあるんですよね。

    2012年09月25日21時24分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mineさん、ごめんなさい今回の福山は夕方までに広島へ帰らなくてはいけないので 今度ゆっくりおじゃましますね。ちどりも行きたいですし.....

    2012年09月25日21時25分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、そうそう低床車輌はドイツからきてるんですよね。

    2012年09月25日21時26分

    ライチ

    ライチ

    なかなかレトロな車両ですね。 毎年、広島を訪れたときにはよく広電を利用しています^^ 轟音をたてて走る路面電車を見ると、広島にやって来たと実感を感じます^^:

    2012年09月26日23時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ライチさん、このような古い車輌の音が味わいがあっていいんですよね。

    2012年09月27日20時43分

    イノッチ

    イノッチ

    ひろでんなかなかいい雰囲気の路面電車ですね、 広島っていいところですね・・・ 広島だいぶ落ち着かれましたか・・お忙しそうで大変ですね GALSONさんメールいただき、返信が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

    2012年09月27日21時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、とんでもございません、気になさらないで下さい。 是非とも広島へもお越し下さいね1

    2012年09月30日18時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • サンレンジャー~広島お好み焼き三大流派
    • ひろでんシリーズ〜ホームのない駅
    • ひろでんシリーズ〜天満町駅より
    • ひろでんシリーズ〜天満橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP