a-kichi
ファン登録
J
B
曼珠沙華 恋する女は 罪作り 白い夢さえ 紅に染めて いのち全てを燃やし尽くす
雨上がりの晴れ間はこの感動に当たりますよね^^ 教えて頂いた、OM-D E-M5は大ハマリ致しました。ニコンレンズつけて夢中に遊んでます♪ 背中押されて感謝です^^
2012年09月25日03時05分
何とも瑞々しい。。。僕も撮りたい! 花には興味の無いボクなんですけど、この花だけは凄く好きなんです。 学校の帰り道の、通学路を離れた田んぼの中のあぜ道に咲いていたこの花。 薄い緑の中に咲く赤い花が凄く鮮やかでした。(^^)
2012年09月25日09時30分
妖艶な雰囲気を持つ彼岸花ですが、水滴と玉ボケによって華麗に描写されていますね。 雨上がりの撮影は花のイメージを変えてしまいますね。 素敵な作品をありがとうございます。
2012年09月25日11時24分
先輩!!お久しぶりです。私も出張でPHOTOHITO休んでいたので 先輩の復活に コメント書けませんでした。><。お元気ですか? 福山はまだ つぼみでした 今週末ぐらいから咲き始めるので 早速撮影に行ってきます。
2012年09月25日12時14分
はじめまして<(_ _)> 曼珠沙華…見とれてしまいます^^ 私の住んでいる盛岡では、あ まり見かけることがなく、北上市まで遠征して見に参ります。 今回は行かずして、彼岸花(曼珠沙華)を満喫させていただきまし た。ありがとうございました! 別名に「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」というの があるそうで花時は葉がなく、葉の時は花がない」ところからの ネーミングだそうです。花が済むとまもなく葉っぱが出て、冬を 越し翌年の3月末頃には枯れ、秋になると、地中の鱗茎(球根) から花茎がのびてきて、花が咲きます。 ファン登録させいただきいました。今後ともよろしくお願いいたし ます!(^^)/
2012年09月25日16時00分
■ 武藏さん、Aki-sanさん、chopinboseさん、Goodさん、10pointⅡさん、down4thさん subaru_wrxさん、Y-hiroさん、たまはるとらさん、シンキチKAさん、kent1さん、usatakoさん 斗志さん、ミンチカツさん、伝説のスーパーサイヤ人さん、BUGSYさん、OSAMU-WAYさん、seysさん DATSUMAさん、村さん吉さん、kachikohさん、S*Noelさん、wiekさん、shokoraさん、macaさん monpetokuwaさん、あばしりのともさん、kurikazuさん、ニーナさん、丹波屋さん、ネイルさん シュウポンさん、Marcusさん、ゴルヴァチョフさん、Hsakiさん、esuqu1さん、hattoさん さよなら小津先生さん、アーキュレイさん、GALSONさん、tomcatさん、林檎さん、seraphimさん sayu*さん、Em7さん、kibo35さん、Teddy_yさん、m.mineさん、sokajiiさん、花芽吹さん おんち-2さん、かーねるさん、大徳寺さん 最近仕事が忙しく、あまりみなさんの写真も拝見できておらず、すみませんm(__)m それでも、多くの方にコメント頂き、本当に元気を頂いています^^ありがとうございます。 この彼岸花は前日の夜の雨でしっとりと濡れていて、撮影のときは晴天でしたので、 逆光だと水滴がキラキラ光ってとても綺麗でした。 山口百恵さんの曼珠沙華という歌があるのですが、この歌をふっと思い出したので そんなイメージで望遠でキラボケをいっぱいつくって妖艶さの中に華やかさをと思い撮影しています。
2012年09月25日21時12分
素晴らしい写真ですね。彼岸花はあまり好きではなかったのですが 題材としてあまりにも沢山出てきてそれぞれ 立派な写真になってます。a-kichi様の感性の高さに 感動です。見せていただき感謝です。
2012年10月03日22時08分
はじめまして。 まるでスパニッシュダンサーが 汗を飛び散らせながら、 情熱的に踊った後の一幕のようです。 彼岸花に躍動感をつけたされるとは。 いいもの魅せていただきました。
2012年10月10日19時56分
a-kichiさんの復帰に気付かずにいたわたくし、m(__)m 今さらながらの訪問ですが、お聞き流し下さい。 300mm開放でのまん丸の玉ボケも、 素晴らしいピント位置でのクリアな描写も素敵な一枚、 流石の描写に唸ります。
2012年10月15日16時25分
Aki-san
水滴の丸ボケがとてもきれいですね!!緋色に映える~~!
2012年09月24日22時18分