Rojer
ファン登録
J
B
お散歩レンズの35mm/f2Dで神社の境内へ 来年の春が楽しみな樹林の様子が伺えて、収穫のあった場所でした まだまだこうした大樹がある神社が身近にあるのはとてもうれしい発見です またフクロウにあえると良いなぁ
ああ、ここであのフクロウと出会われたんですね。 また来年も出会えると良いですね。 クモの巣もこう成ると商売上がったりですね。 ひっかかるのはカメラマンだけ〜〜^^ きれいですね^^
2012年10月21日02時42分
さよなら小津先生さん、inkpotさん、斗志さん、teddy_yさん、sokajiiさん、hattoさん、キンボウさん 皆さん、コメントありがとうございます。 返信が遅くなって済みませんでした、すっかり過去分を忘れてました… ^^; キンボウさんのコメンがなければ返信しないでいたままになってしまいましたね、申し訳ない。。。。 お散歩がてらに来年、フクロウが営巣しそうな神社仏閣を探し歩いていた時に見つけた蜘蛛の巣です。 実は車で流しているときこの付近の山に猛禽が飛んでいたので、付近をカーナビ見ながら探していて見つけた神社です。 なので、来年運が良ければフクロウに会えるかなぁという感じで探索してました。 (キンボウさん、フクロウの親子と出逢ったのは残念ながら違う場所なのです^^ ) 子供が巣立ってしまうとなかなかフクロウとは出会うことが出来ないようですので、来年も営巣の邪魔をしないように観察できればと思ってます。
2012年10月21日17時16分
inkpot
蜘蛛の巣に雫がついてガラス細工のようですね。
2012年09月24日21時04分