tadeen
ファン登録
J
B
カモメさんと一緒に空を飛んだこと。
その通りですね! 5D2だったら、無理ですね。 AFと追尾能力の高さにびっくりです。 先日、久しぶりにキヤノンの色を試したくなって、5D2を持ってでかけたんですが、 蝶はおろか、鳥の追尾もままならなかったです。
2012年09月24日01時46分
カモメの目もしっかり入って解放感のある素晴らしい1枚です。 動体の撮影はAFの性能によるところも多々ありますがAFの追尾性能や連写性能よりも ファインダーの中心にどれだけ捉まえておけるかがすべてだと思います。 ピンポイントでファインダーに捉まえておければ実は1DXも5DⅡも大して差がなかったりします^^
2012年09月24日10時29分
やはり動態追尾(5D3、1D4、1DX)とAFの速さはキヤノンの独壇場なところはありますが、 最近はニコンもパワーアップしてきましたよね。 特に24-70mmと70-200のAFはキヤノン並みに速くなっているので、 ピントもぴったりなのが気持ちいいですね^^ どこから撮ったのかわかりませんが、 本当に夏の空を一緒に飛んでいるような気分になれる気持ちのいい一枚ですね。
2012年09月24日06時23分
うーん、見てはいけないものを見てしまいましたね おまけに見てはいけないコメも見てしまいました 全とっかえしたくなっちゃいますね こんなカモメが撮りたいですね
2012年09月24日12時35分
ええっ。そうなんですか~。 僕も5D2が最終兵器だったのですが、これで頑張るしかないですねえ。 ちなみにこの写真は、空に溶けるような色合いが素敵です。
2012年09月25日13時41分
ナイトスクープ!
最近ずっとOM-Dを使っていたせいか、久しぶりにサンミーの撮影にD800Eを使いました。 やっぱりボケ方がフルサイズとμ4/3では全然違いますね。 そして、子供の撮影にとD800Eと24-70Eのレンズを使いましたが、 AFの速さと動態の追尾が全然違う! 改めてフルサイズのすごさとニコンのカメラのすごさを痛感しました。 tadeenさんも私と同じで以前は5D2を使われていましたが、やっぱり動態は全然違いますよね!? こちらのカモメの写真も5D2だったら厳しかったんじゃないですか? 作品とあまり関係ないコメントになってしまってすみません。。。
2012年09月24日01時41分