写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

プロローグ 月

プロローグ 月

J

    B

    9月8日に初めて立山連峰からの日の出が撮れた時、その素晴らしさに感動しました♪ 特に、偶然にも剣岳の頂上付近からの日の出を見て、これは頂上から上がる日の出を是非撮りたいと思うようになりました。 あいにくその後天気が崩れ、天気予報とにらめっこして決行したのは13日の朝! 山に駆け上がると・・・神は微笑んでくれました♪ 遙か上空には三日月も♪ ようやく写真整理が終わりました(^^ゞ 今週は立山連峰からの日の出にお付き合い下さい♪

    コメント26件

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 立山からの日の出ですか。しかもプロローグ。これからが楽しみです。 勿論、この作品も素晴らしい情景です。月の時間から太陽の時間へ。 壮大なロマンを感じます(^^)

    2012年09月23日15時37分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こちらこそよろしくお願い致します。 これは綺麗な日の出ですねぇー。 この景色が見れた瞬間、山登りのたいへんさを忘れるでしょうねぇー。 素敵な色の空、朝と夜が共存しているかのような色合い、最高です。

    2012年09月23日17時08分

    hatto

    hatto

    このカメラとレンズの組み合わせを見たかったです。これは三脚でしっかり撮られましたね。原画も見たいですが、充分精緻な描写にうっとりです。空の色の変化がとっても美しい一枚になりました。

    2012年09月23日17時23分

    mi-yan

    mi-yan

    夜から朝への移り変わる空の色のグラデーションがきれいです。 有明月もくっきりで日の出への期待が膨らみますね~。

    2012年09月23日18時24分

    rcz

    rcz

    美しい日の出ですね、そらのグラデーションに月の配置が素敵です^^。

    2012年09月23日19時37分

    shokora

    shokora

    う~ん、いいですね~! シンプルで美しいです! 描写力もすごいですね。

    2012年09月23日20時49分

    sti

    sti

    美しい朝焼けですね。 私も朝焼け撮りに行きたいけど 起きれません。(>_<)

    2012年09月23日21時03分

    konishi

    konishi

    この空間、その場で眺めているようです 臨場感があります

    2012年09月24日21時45分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい、 この高い月の表現が凄いです。 月もこれだけ小さな扱いだと、 高画素が活きる気がします。

    2012年09月25日11時14分

    シロエビ

    シロエビ

    上手く日に出前の月を入れられましたね、朝の澄んでいる空間が素敵です。

    2012年09月29日17時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 この朝、まだ明るくならないうちからスタンバイしようと目論んでいたのですが、妻が起こしてくれたのがちと遅め(^^;ゞ 撮影ポイントに行った時は既に明るくなってしまっていました、が、よく見ると月が♪ かなり高い位置にあったのですが慌てて三脚をセットしてなんとか撮れました♪ そしてこれから始まるであろう夜明けのショーに期待しつつ・・・。

    2012年09月30日13時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 妻に起こしてもらってようやく日の出の撮影が実現しましたが、ちょとはまってしまいました(^^ゞ 自宅からは見えない光景なので、近くの山に上がらなければなりません。 が、車でぐいぐいと上るので、全く楽ちんです(^.^) 夕暮れとはまた違ったマジックアワー♪ 素敵な一時です♪

    2012年09月30日13時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 そう言われればこの組み合わせあまり撮っていませんでしたね(^^ゞ 70-200mmとの組み合わせが多かったかもしれません。 はい、この時はまだ薄明かりでしたし、月の位置が高く広角撮影で小さくなるのでしっかり三脚撮影としました。 原画では月の輪郭までしっかり解像しており、このカメラの精度を再認識しました。 それと、目ではそれほどはっきり捉えられなかった上空の薄く茜色に染まった雲が綺麗に映り込んでいたことに驚きました♪

    2012年09月30日13時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 月が高かったためかなり強引な構図でしたが、逆に夜から朝への空のグラデーションが綺麗に出たかと思います。 上空にうっすらと雲が色づいていますが、これもまたいい味を出してくれました。 この時点では剱方面には雲もなく綺麗な朝日を期待です♪

    2012年09月30日13時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、日の出約30分ほど前でしょうか・・・。 月の存在に気づき、あわてて三脚をセットして撮った一枚です(^^ゞ もっと早めに家を出てくるのだったと、この光景を見て反省しながら夢中でシャッター押してました。 月の地球照・・・いわれて気づきました(^^;ゞ 上空の夜、稜線付近の朝焼けの中間部分で中央重点測光にしたのがいい露出具合になったのかと思います。 この朝焼けのシーンでは、露出補正より測光方式をいろいろ変えて撮っていました。

    2012年09月30日13時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    86,shingo さん、コメントありがとうございます。 三日月は思ってもいなかったおまけでしたが、この場面ではいいポイントになってくれました。 たぶん、三日月がなかったら、こんなに空を入れた切り取りしていなかったでしょう、たぶん。 夜から朝への移ろいの時間帯・・・美しい空を見せてくれました♪

    2012年09月30日13時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    rczさん、コメントありがとうございます。 思わぬ自然のプレゼント、三日月の存在が素敵な一枚を撮らせてくれました♪ マニアの方だったら、日の出位置や月の位置など事前にしっかり押さえての撮影でしょうが、気分屋のσ(^_^)はその日の気分したいです(^^;ゞ それでもこんな場面を見せてくれた神様にただただ感謝あるのみですね♪

    2012年09月30日13時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 たぶん、スクエアーで表示されるサムネイルだと何?写ってるのかな?と思えるような上下に大きく振った構図(^^ゞ 立山連峰の朝焼けと三日月の間がグッと空いた切り取りになりましたが、これはこれで仰るようなシンプルな夜から朝へのグラデーションかな、と(^.^) この精細さ、やはりD800Eです♪

    2012年09月30日13時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 σ(^_^)も朝起きれない派です(^^;ゞ ですが、妻の機転で一度この夜明け撮りをした途端・・・はまりました(^.^) こういう光景を見ると、病みつきになりますね・・・といってもそう何度も出来ませんが(^^ゞ

    2012年09月30日13時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 ぐ~と上空に浮かぶ三日月・・・ この山々との間合いに広がる夜から朝への変化・・・ 広角で撮ったことにより視角とほぼ同じような見え方で臨場感があるかと思います。 刻々と変わる様子に、慌ててカメラセットして撮った私には味わう余裕がありませんでしたが(^_^;)

    2012年10月02日22時16分

    mimiclara

    mimiclara

    わくわくのプロローグですね^^

    2012年10月04日19時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 ちょっと無理ある構図かなと思いつつ、立山連峰のはるか上に浮かぶ三日月とその間の夜から朝への変化が美しく思わず撮りました。 が、仰るように月がくっきり写ってくれ、その情景が美しいのでupしてみました。 D800Eならではの絵だと思います♪

    2012年10月06日12時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 この付きを発見した時は、しまった!もっと早く来るんだったと悔やみながら慌てて撮っていました(^_^; もうすこし月が低ければもっといい絵になったのでしょうが、ま、これはこれで月と山の間の空間、そしてその夜から朝へのグラデーションがいい表現になったかと思っています♪

    2012年10月13日10時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 ちと勿体ぶったようなタイトル付けましたが、この場面でのメインは月となりました(^.^) ちょっと離れすぎではありましたが・・・(^^ゞ 本番の日の出は圧巻でした♪

    2012年10月14日16時01分

    まこにゃん

    まこにゃん

    空高くに三日月が・・。 素敵な切り取りですね!! 大好きな1枚です!!

    2012年10月28日10時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 この光景に有明の月・・・空気も心持ち冷え、最高の日の出でした♪ 気に入って頂けてとても嬉しいです♪

    2012年11月24日12時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • あいのくら慕情
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP