TAKE-YAN
ファン登録
J
B
最後はミソッチ。 団体さんが去った後、ひょっこり登場。 ここに居たとは・・・・(^.^) 総勢12種類の小鳥さんが来てくれました。m(__)m
ミソはかわいいですねー。在庫豊富でうらやましい^^ 今日はO公園に写真仲間と待ち合わせしてきました。雨が降っていたので公園内にはいかずそのまま帰りました。雨が降ってなければ寄っていきたかったんですけどね。
2012年09月23日14時50分
MikaHさん ミソッチはまたこっちの公園で越冬してくれると、きっと会えますよ。 ヒタキ系の幼鳥はどれも同じに見えて分からないですねぇ。 メジロちゃんはまぁそんなところです、メインに撮る時期もありますから。(^.^)
2012年09月23日15時04分
チャピレさん バリエーションが無いのでたくさん撮った時に小出しで・・・ でも、長期暖めて置くとUPする機会を逃しちゃいますね。 今日は残念でしたけど、もしかしたら強者の常連さんが居たかも。(^.^)
2012年09月23日15時09分
SeaManさん ミソッチは小さくてすばしっこくてピントが合い難い色なのでちょっと遠いとキツイですね。 でも、キクちゃんはもっと小さいですよ。 分からないで撮ってたぐらいですから。(^_^;)
2012年09月23日18時18分
空模様さん 水場が少ない所ですから沢山集まってくるのでしょうね。 一度に多く見るには良いと思います。(^.^) すぐに水浴びでベチョベチョになっちゃいますけど。
2012年09月23日19時21分
tomi8さん 数撮った中で良いのを選びましたけど、これもちょっとピンアマですね。 この距離でも暗いとバチピンで撮るのは難しいのでしょうかねぇ。 恐るべしミソッチ。(^.^)
2012年09月23日19時23分
MikaH
まだ見ぬミソッチ こんなトコにいたのね~(^^ 軽井沢の「ミソサザイの沢」でも お会いできませんでした(><) オオルリの幼鳥も とても愛らしいですね♪ メジロちゃんは、、とりあえず撮っとけ? 嘘でーす! 可愛いです(笑)
2012年09月23日13時54分