写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

晩夏群舞

晩夏群舞

J

    B

    山里に広がる田圃の中から合掌造りを撮っていて、ふと振り返ると・・・ 夕陽にキラキラ光って舞うものが・・・ 赤トンボです♪ 夏を惜しむように夕陽を浴びて群れ飛ぶ姿は圧巻でした♪ この赤トンボ群舞に別れを告げて、一連の庄川上流の旅を終えたいと思います。 一ヶ月にもわたる長〜い連載、お付き合い頂きありがとうございました_(_^_)_

    コメント27件

    翔心

    翔心

    おぉ〜!すごい! 赤とんぼの大群。。。キラキラ圧巻ですね。(*^_^*) 稲穂も黄金色ですね。綺麗♪

    2012年09月22日20時01分

    Usericon_default_small

    atsushi

    こ~ゆ~トンボの撮り方は非常に参考になります。

    2012年09月22日20時43分

    Mt.D

    Mt.D

    大群ですね。 私は赤トンボは秋のイメージでした。 間違いだったかな?

    2012年09月22日22時00分

    sti

    sti

    いっぱい飛んでますね。 先日、松本で撮りましたが駄目でした。(>_<)

    2012年09月22日22時06分

    雅☆

    雅☆

    赤とんぼ・・・光ってますね♪ 澄んだ空気の中で 気持ち良く乱舞している情景は どこか昔の懐かしさを感じさせますね^^

    2012年09月22日22時59分

    キンボウ

    キンボウ

    これって全部赤とんぼなの〜^^ すごいなぁ〜〜

    2012年09月23日00時25分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    大軍団にびっくりですね。 囲まれて撮ってみたいです。 (np)

    2012年09月23日09時47分

    アルファ米

    アルファ米

    沈んだ背景に乱舞するトンボの大群。 それだけ豊かな土地だということでしょう。 すばらしい秋の風景ですね。

    2012年09月23日11時54分

    mi-yan

    mi-yan

    大群ですね!! トンボも稲穂も黄金色で豊作の予感ですね!! 豊饒の秋って感じです。

    2012年09月23日18時07分

    hisabo

    hisabo

    これは凄い数の赤とんぼ! 低くなった陽の斜光での撮影だったのでしょうか、 暗い背景に輝く表現も素晴らしいです。

    2012年09月25日11時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ(^_-) この大群には驚きました♪ 200mm望遠で影を背景に切り取ったのですが、周辺に広がる田圃一面にず〜っと舞っているんですよ♪ もう圧巻でした♪

    2012年09月30日11時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    atsushiさん、コメントありがとうございます。 なんとか飛んでいるトンボにピントを合わせたかったのですが無理でした(^^;ゞ それでも影を背景にすることによってキラキラ光る赤トンボ・・・ これだけ大群だとえになるかなと(^.^)

    2012年09月30日11時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Mt.Dさん、コメントありがとうございます。 はい、めちゃめちゃ数の大群でした♪ 200mm望遠での切り取りでこれですから、この周辺に広がる田圃の広さからその数の多さを想像できるでしょうか・・・。 赤トンボ、確かに平地では秋のイメージでしょうが、ここ山間の里ではお盆前から赤トンボは飛び交っています。 自分のイメージでは、夏に山間で生まれた赤トンボが秋に里に降りてくる。。。です(^.^)

    2012年09月30日11時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 このような赤トンボの大群が飛び交う姿を時々見かけますよね。 さて、これをどう撮るか・・・正直難しいですよね。 この場面では、幸いに日陰になった山が背景にあり、夕陽に光る赤トンボがキラキラとその暗い背景に浮き上がって見えました♪ これは!と、望遠側で背景の暗さを利用したのが正解でした(^.^)

    2012年09月30日11時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ ぜ〜んぶ赤トンボです♪ 200mmで一部分の切り取りでこれですが、σ(^_^)の周りは赤トンボだらけ♪ その数たるや凄いものでした♪ 撮っているレンズの上にもとまるくらいですからね(^.^)

    2012年09月30日11時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雅(みやび)さん、コメントありがとうございます。 夕陽に輝く赤トンボの乱舞です♪ 自然豊かな山里ならではの光景ではないでしょうか・・・。 そう、こんな光景・・・小さな時見た記憶が・・・懐かしい秋の光景ですね♪

    2012年09月30日11時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ ぜ〜んぶ赤トンボです♪ 200mmの切り取りでこの数・・・この場面だけでも数百匹は飛んでいるでしょう。 σ(^_^)の身の回りにもいっぱ〜い♪ ここ一帯だけでも数千、いや万はいるのではないかと思います♪

    2012年09月30日13時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 はい、も〜う♪キラキラでした♪ 構えるカメラのレンズの先にもとまるくらいです♪ 夕陽に光るこの光景、今では平野部では見られなくなりましたね・・・。

    2012年09月30日13時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    npさん、コメントありがとうございます。 はい♪ σ(^_^)の周りは赤トンボだらけ♪ 順光で撮った前作「晩夏の山里」には写っていないように見えますが、夕陽の逆光ではこのようにキラキラと乱舞している姿がはっきりと撮れました♪ もう御伽の世界に紛れ込んだような場面でした♪

    2012年09月30日13時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    アルファ米さん、コメントありがとうございます。 狭い山間の白川郷、生きる糧である米を作り場所はやはり豊かな土地・・・ 綺麗な空気に水・・・ そこに人間と自然の共存が脈々と・・・ この光景がそれを証明していますね♪

    2012年09月30日13時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 はい、めちゃ大群でした(^.^) この望遠での切り取りでも数百匹はいるでしょう・・・。 暗い日陰の山肌にキラキラ浮かぶ赤トンボ、そして実りの稲・・・日本の山里の自然は素晴らしいです♪

    2012年09月30日13時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、日陰がなかったら周囲の明るさの中に溶け込んで見えませんが、背景に山陰があったことによってこの光景が浮かび上がりました♪ 素晴らしい自然の一場面です♪

    2012年09月30日13時24分

    mimiclara

    mimiclara

    近くにも飛んでるんですね 以前これほどの大群ではなかったんですが、トンボの群れを撮ろうとしてAFが迷いに迷って結局MFで撮ったことがありました これはAFでしょうか?

    2012年10月03日20時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、この数は圧巻でした♪ 山里の夕陽はあっというまに山に落ちますが、その直前ですね。 既に影になっている山を背景にキラキラひかる様子は見事でした♪

    2012年10月06日12時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、身の回りにもいっぱい飛んでいました(^.^) この場面、同じくAFで撮ろうとしたのですが、やはりダメでした(^_^; MFに切り替えて置きピンでの撮影です。 全く同じですね(^^ゞ

    2012年10月14日15時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    赤とんぼの乱舞ったのですね。 夕陽にキラキラ輝いて本当に美しいです!!

    2012年10月28日10時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、キラッキラに大感激!! ピント気にせず、ってかピント合いませんがめちゃめちゃシャッター押してきました(^_-)

    2012年11月24日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 水中さくら
    • 幻 国宝・瑞龍寺
    • クルムロフ城の並び
    • 秋仕舞・冬支度
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP