hatto
ファン登録
J
B
鏡の様な水面に、優しい水輪が出来ました。この美しい睡蓮が微笑んだから出来た水輪なのでしょうか。 (テレコンx2使用 400mm手持ち撮影 大船フラワーセンターにて)
水面の映りの美しいこと。そこにメダカがたてる波紋でしょうか。 趣を感じてしまいます。後の丸ボケも水が滴り落ちている感がして とても素敵です。 *明9/22女子カメラに小出川沿いの彼岸花案内をするので、開花状況を見てきました。 上流の刈込バス停付近が、一番咲いていて群落になってましたが、下流に行くにつれ 芽吹きは結構見られるのですが、咲く花はぽつぽつとなっていました。 最盛期は来週半ばころでしょうか。寒川のおうぞう地区では、白が10輪位、赤は結構咲いてましたが 既に終わりのも有って、全体には寂しい感じが。 ダイヤモンド富士撮れるといいですね。 自宅からすぐのところは、今日が当日ですが、 雲が多そうで難しい感じがします。
2012年09月21日06時12分
こんにちわ 美しい!!あ~ボキャブラリーの無さが悔やまれます。美しいしか思いつかない。 現実と虚像の境界線がわからないほどの写り込んだ姿。 400mm手持ちの描写。完璧ですね。芸術さえ感じます(^^)
2012年09月21日12時06分
どっちが本当の世界か分からないくらい映ってますね>< タイトルも僕と格が違って大人です^^;笑 コメントありがとうございました^^ ちょっと最近までは誕生日が嬉しかったですけど、もう怖いですよね><(笑
2012年09月21日22時27分
済みません書き方も悪いのですが、200mm最大ズームで×2ですので、400mmです。もうかけ算しています。(笑)今後誤解のない様に端折るのを止めます。ご指摘有難うございます。
2012年09月22日15時47分
透明感溢れる水面、そして水鏡に写る睡蓮のクリアーさにうっとりです♪ そしてその水面に微かに広がる波紋・・・素晴らしい描写ですね♪ いや、素晴らしい!!
2012年09月23日16時33分
初めまして。 テレコン×2でもとても美しい描写ですね。 美し過ぎて写りこみの方も実際に花が存在しているかのようです!! hattoさんの腕がもちろん凄いですが、純正70-200mmの威力も凄いですね!! 見とれてしまいます。 私もシグマ70-200mmにテレコン×2で挑戦してみたいです。
2012年09月25日20時56分
シンキチKA
この波紋、まるで映り込みの花びらが水面に触れて出来たかの様ですね^^ 実際、そんなはずはないのですが、あまりに美しい映り込みなので そのような錯覚に陥ってしまいました! 二倍テレコンでこの写りなんですね。 素晴らしい描写です^^
2012年09月21日05時26分