- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 影細工
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
天龍寺門前にあった、ちりめん細工を扱うお店の 店頭ディスプレイです。午後の日差しを浴びて、 細工物に当った影が面白い事になっておりました。
可愛い秋らしい小物たちで 影絵を見ているだけでも 楽しくなりますね 風で揺れると又面白さが変わるのでしょうね 素敵な物を見つけられましたね バックの壁が秋らしい色でいいですね 素敵な夢のある作品ですね
2012年09月20日18時42分
sharkbait様、何時もありがとうございます。 お忙しい中、恐縮です^^ 曇ってたり、西日が当ってなければ見れなかった と思うので、発見できてラッキーでした^^ 「飽きの来ない写真」ありがたいお言葉です。 実はファンになってる方のモットーでして、自分 もそれを目指しております^^
2012年09月20日18時49分
近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 風で揺れてるのも撮ったのですが(SSに名残が残って おります)、どうも気に入ったのが無かったのです^^; 壁は恐らく京塗りだと思いますが、秋にはぴったりの 色ですね^^
2012年09月20日18時52分
さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 始めて見つけた時は、細工のセンスに驚きました。 最初に目に入ったのは影の方でして、不思議な雰 囲気がとても素晴らしかったです^^ 類似の小物は嵯峨野では割と見かけますが、此処 のはセンスがずば抜けておりました。
2012年09月20日18時56分
黒おじさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ もうちょっと綺麗にダブってくれたら良かった のですが、風で動いてたりしたので難しかった ですね^^;
2012年09月20日19時00分
K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 赤ちゃんが寝てるベッドの上とかに吊るす奴だと 思いますが、こういうの、何と言うのでしょうね。 小物一つ一つの出来が良くて、影のどの部分にな るのかなぁ、とか探してたら見てて飽きないです^^
2012年09月20日19時31分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ もう一寸だけ右に寄りたかったのですが、 生垣か何かがあって寄れませんでした^^; これ本当に面白かったですよ^^
2012年09月20日19時35分
紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 本当にタイミング良く強い西日が当ってくれて 幸運でした。背景も申し分ないものでしたし、 面白い写真になりました^^
2012年09月20日21時00分
わぁ、可愛い影絵! 和風ですねぇ、やっぱり京都ですね❤ ちりめん細工って、綺麗で可愛いですよね。 大好きです! 日差しを浴びての影絵なんて。。。 ginkosanさん、楽しい事を考え付かれましたね(^^)
2012年09月20日21時29分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの店頭のちりめん細工、事の外素晴らしかったです^^ これを見つけたのは、実は影からなんですね。不思議な 影絵が出来てたので、ふと目を右にやると、素敵なちり めん細工があったという寸法です^^
2012年09月20日21時38分
syusei様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 名前はわからないのですが、見た所、赤ちゃんが 寝てるベッドの上とかに吊るす奴の豪華版だと思 います。風でクルクル廻っておりました。小物類 は全部縮緬細工で美しかったです^^
2012年09月21日01時52分
ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 嵐電嵐山の出口付近から、食べ物屋さんを除いて、 殆ど女性専用のお店ばかりですよね。特に天龍寺 から奥嵯峨野の辺は若い女性がかなり多いので、 店構えのセンス良くないと商売に障りますよね^^
2012年09月21日15時08分
TENtenko様、何時もありがとうございます。 影はなかなか難しいですね。上手くやれば 非常に印象的な写真になってくれるんです が、なかなか上手くいってくれなくて、研究 の余地大有りです^^;
2012年09月21日15時52分
Mt.D様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 影を主体にしたので、本体の方が全部写って ないですので、自分でもどれがどの影に相当 するのか解っておりませんです^^;
2012年09月21日21時36分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 縮緬細工が売りのお店ですので、恐らくですが、 表面は絹だと思われます。そんなに軽い感じで は無かったので、コアには木とかが入ってると 思われます^^
2012年09月23日18時57分
sharkbait
これはまた、可愛くも不思議感たっぷりのいい写真ですね。 飽きの来ない写真って感じがします。^^
2012年09月20日18時25分