写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シュウシュウ シュウシュウ ファン登録

朝日を浴びるレッドベア

朝日を浴びるレッドベア

J

    B

    レッドベアとはJR貨物のDF200形ディーゼル機関車のことです。 この日は前回とは違い50mm単焦点で狙ってみました。朝6時前は客車は ほとんど走っておらず、貨物列車が我が物顔で田んぼの真ん中を 駆け抜けます。 朝日を自分の背にすることでコンテナの反射をうまく撮ることができました。 朝焼けの色合いも気に入っているところです(笑)。

    コメント23件

    kassy

    kassy

    赤い熊!?かと思い来てみたら そういう事だったんですね^^; 焼けというのは朝も夕方も画になりますね(^^)

    2012年09月19日19時38分

    hatto

    hatto

    こんな機関車があるんですね。素敵な名前ですが、北海道では、ちょっと洒落にならない場合があるのではないでしょうか。(笑)豊饒の平野を走り抜ける機関車が素敵です。今日も軽やかにという感じですね。

    2012年09月19日19時39分

    三重のN局

    三重のN局

    反射するレッドベアがカッコいいですね! 北の国ならてはの大地の描写が印象的で素敵です。

    2012年09月19日20時07分

    シュウポン

    シュウポン

    めちゃ良い色、美しいボケ。 風景が上手いシュウシュウさんならではの鉄道写真。 カシオペア、北斗星バ-ジョンも見てみたいです。

    2012年09月19日20時13分

    Hsaki

    Hsaki

    はじめまして 朝の美しい光を浴びて走るトレイン。しかも実り多き田園を目的地へと向かって この情景は感動的です。^^上手し

    2012年09月19日20時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    先頭の赤い車両がオシャレに見えます。 前ボケもきれいですねー。

    2012年09月19日20時52分

    jaokissa

    jaokissa

    一瞬、ついに北海道のヒグマ登場かっ!!と思いました^^; 手前のボケがすごいので、ミニチュアっぽく見えますね。 北海道も、稲が豊作のようですね^^

    2012年09月19日22時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光が捉えられていますね。 金色のコンテナ車と言うのは初めて見ましたが、とても印象に残ります。

    2012年09月19日22時17分

    アルファ米

    アルファ米

    茜色に染まる景色を走る赤いクマちゃん。 きまってますね。

    2012年09月19日22時46分

    sayu*

    sayu*

    全体の色がとても好きです♪ 実った稲と金色のコンテナと、とても素敵なコラボですね

    2012年09月20日00時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    めちゃめちゃかっこいいです!! レッドベア、かっこいい!! 光を受けたコンテナもかっこいいですね^^ 前景の稲穂で季節感、背景の雲の染まりで時間帯もわかりますね^^ いい条件が揃った秀作ですね!

    2012年09月20日01時38分

    sokaji

    sokaji

    朝早くから働き者のクマさんなんですね。 朝日の反射が眩しいです。

    2012年09月20日11時17分

    チキチータ

    チキチータ

    赤色がとても素敵な列車ですね。 朝日を浴びて輝くコンテナと朝焼け空が美しいです。

    2012年09月20日15時36分

    梵天丸

    梵天丸

    朝日を浴び暖かみを帯びた描写が美しいです。 ドラマチックな空と目いっぱいぼかした前景が 作品を盛り上げますね!!

    2012年09月20日21時28分

    レオ

    レオ

    コンテナに当たった朝日が眩しいくらいに美しいですね!! いよいよ収穫の時ですね=^_^=

    2012年09月20日21時29分

    ぱんだや

    ぱんだや

    この車輛は以前から何となく好きな車両でしたがレッドベアと呼ばれていたのは知りませんでした^^) 時間を見るとやはりこういった時間は貨物車輛の時間ですなぁと思いました^^;)。 やっぱり鉄道撮るのいいなぁと思うことしばしばです。

    2012年09月20日22時55分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    kassyさん 赤い熊とタイトルで勘違いしたなら……成功です(笑)。 タイトルで惹きつけないと(笑)。 hattoさん この機関車がネーミングされたころは、今ほど熊の出没が頻繁ではなかった かもしれません。 この実りの田圃を駆け抜ける赤熊が好きなんです。 mako兄貴さん 本物の熊さんもけっこう走るのが早いそうです。ジャンプ力もハンパないらしい ですよ。 三重のN局さん 自然や田畑を撮るときには、いかに北海道らしく広大にうつるかを気をつける ようにしています。

    2012年09月21日12時38分

    bubu300

    bubu300

    おー。「絵」になりますね。素晴らしい。

    2012年09月21日17時08分

    asakusanori

    asakusanori

    夢の中にいるような錯覚を覚えます。 見たことのない光景です。赤がとても印象的です。

    2012年09月21日23時37分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    みなさん、コメントをありがとうございます。 ちなみにこれ、F1.8で撮っただけでジオラマ風の加工はしていませんが、そういわれると そう見えますね。 朝焼けの色を残したことでやや赤みがかっていますが、狙い通りに近い写真となりました。 写真を撮る前にイメージを膨らませるようにしましたが、何度か通わないと無理なようです。

    2012年09月24日21時43分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    レッドベアー、魅力的な被写体ですね^^

    2012年09月24日21時51分

    mimiclara

    mimiclara

    朝陽を反射して輝くコンテナ かっこいいですね 前景に広くとった稲穂の前ボケがレッドベアの疾走感を盛り立てますね

    2012年09月30日21時10分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    メープルシロップさん 皆さんの反応以上に魅力的な被写体と思っています(笑)。 冬になったらまた撮りに行こうかな。 mimiclaraさん いつもコメントありがとうございます。 稲穂との組み合わせは今だけなので。このコンテナ、大好きなん ですよねぇ。

    2012年10月01日12時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシュウシュウさんの作品

    • あげないよ!
    • 冬の時代に
    • 北海道のゆるふわな春(写真はイメージです)
    • 朝日を背にやってくる
    • 50年前と変わらぬ北の春
    • 静かなる湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP