esuqu1
ファン登録
J
B
おおー 何と艶やかな後ろ姿 胸がきゅーんとしてしまいます 業務連絡 がしゃん、の音は会長がたてたものじゃなくて、私のカメラの音です^^! 会長のD800EとD4はぴんぴんしてます^^ サイショデサイコノアマノガワを見ていただくと経緯だけはわかります^^
2012年09月19日13時44分
Kircheissさん この左手に写る方がプロのカメラマンで若い女の子ですが、5D2に70-200mmつけて撮影してました。 その脇で、私が盗み撮り。OM-D E-M5でとーーーくから小さい機材でコシュコシュコシュ♪と連写。 金払うほうは、大型のカメラとレンズに安心してお金払う気になるでしょうが、使うほうとしては 軽くて手ブレの無いこっちの方が楽にアングル変えれて操作しやすいと思いますよね(笑) このカメラとレンズでどれだけ写るのかなと試してみましたが、これまた良く写ります^^ 手ブレのない世界って、ほんとうに写りが一段良くなった気がしますね。 ボケてるなってレンズや機械のせいにしてたのが、本当は手ぶれだったのかも知れませんね。 Kircheissさん・・・・ このうえOM-D E-M5も是非使って欲しいと思いますが、もてますか?(笑) GH3が間違いなく行くでしょうから、GX1と入れ替えるつもりなら有りでしょうが、 コンパクトなGX1もいいですからねぇ・・・ でも、ニコン大三元レンズで写したOM-Dも見てみたい気がする(笑) 大三元持ってアダプター使って写してる人、見たことないですからね(* ̄∇ ̄*)
2012年09月19日14時16分
mimiclaraさん ぎょーむ連絡了解、納得しました^^ レンズは大丈夫だったんですか? 夜の撮影は危険がいっぱいですね・・・・私は、夜の撮影は二台持たないようにしてます。 絶対一台をおざなりにしてしまう方なので、無くしそうです(笑) 星空のために24/1.8も買ったのですが、まだまだチャンスないです。 会長と10月にはご一緒する機会があるのを楽しみにしているところです^^
2012年09月19日14時20分
ナニワの池ちゃんさん うん、ちょっとびっくりしてます(^^; この解像力はマイクロフォーサーズあなどれんって思いますよね。 D7000よりも扱いやすいってのが困ったものです(笑)
2012年09月20日00時34分
S*Noelさん このレンズがD800にも合うレンズと紹介されていたのが、なんとなく解かりました。 こういう事だったんですね・・・自分では全然性能を出し切れていなかった使い方してたのを知りました。 これ、本当にいいレンズかも(^^;
2012年09月20日00時36分
Teddy_yさん 600mmで手ブレがあまり無いんですよ、シャッター半押しするとピタ♪って止まりますし(^^; この色表現といい、ちょっと見直しました。
2012年09月20日00時45分
ほんとに「わ」ですね。これは文金高島田といううものでしょうか。最近はどうなのでしょうか、めっきり減ったかも知れませんね。でも素敵な衣装ですね。指輪が薬指にあるので、お式は済んだのでしょうか。
2012年09月20日05時22分
hattoさん 指輪、よくお気付きで^^ そうですね、これは式後にプロ撮影してるところでした。 でも、わっかいおネェサンが二人組みで、学生っぽかったんですけどバイトかなぁ(^^; キヤノンの白い大砲一本で撮ってましたが、ん?って思っちゃいました。 プロってレンズは1本で済ませちゃうのですかね??
2012年09月20日08時21分
Sniper77さん 写りだけ見たら、ほんと何のために一眼レフ、フルサイズって重さありますよね。 ですが、シャッターを落とした瞬間の、撮ったドー!って満足感がOM-Dには無い(^^; コンデジの延長・・・そんな言い方したらいけないのかもしれないけど やっぱ、EVFで写すとコンデジっぽい軽さが気持に残りますね(^^; そのわけのわかんない拘りのために、D700は持ち続けるでしょう(笑)
2012年09月20日08時39分
ウェザー・リポート
OM-Dで300mmは僕も友達の借りて試しましたが使えますね。ボディ内手振れ補正なんて以前は画質が悪くなるだけと思ってましたがOM-Dの手振れ補正は本当にすごいですね。欲しくなります。
2012年09月19日13時38分