おにぎり
ファン登録
J
B
ツーリングの最後に寄った桃源郷で大きな桃をカブりついたことを思い出します。 今でも大好きなのに桃、リンゴ、いちごなどアレルギーが5年ぐらい前から出て・・・(泣)。
2009年07月16日15時07分
☆まふまふさん、ありがとう♪ いつも梅雨明けごろ近所の畑の桃が大きくなり 目に留まりだします^^ ハウス桃が多い中、お日様の下で育つ桃はとても健気です^^ お米もそうですが、こういう光景を見ると農家の方の苦労に 頭が下がります。。
2009年07月16日23時01分
☆pageさん、ありがとう♪ この桃は絶対甘い。。そんなことを思いながら撮った一枚です^^ ちょっと熟したジューシーな桃も、もちろん美味しいですが 地元ではまだ熟しきっていない硬い桃をまるごと「ガブリ♪」 とやるんです(^^)v
2009年07月16日23時18分
☆naoraさん、ありがとう♪ あのCB1300でツーリングですか?い~なぁ~^^。 好きなものをアレルギーで食べれないのはツライっすね(^^ゞ 果物ではないですが私は蕎麦アレルギーなんです(/_;)
2009年07月16日23時23分
☆Gaiaさん、ありがとう♪ 私も「かぶりつきたい」思いを抑えながらこの桃を撮影しました^^ 私の場合、甘いものを食べる時♪桃に限らず「子供」になります(^^ゞ 子供の頃はよく気持ちを抑えきれず・・食べてしまったものです(^^ゞアセアセ 桃にすもも、葡萄にザクロ・・桑の実・・でバレて怒られたなぁ~(悪ガキ時代) 今は写真を撮るだけっす♪大人になりました^^。
2009年07月16日23時52分
☆カズαさん、ありがとう♪ 家に桃の木があるなんてヽ(^o^)丿凄いっすね♪ 実をつけさせるのって大変なんだなぁ。。 頂いたお誉めの言葉が嬉しいです^^ 来年は桃。。実るといいですね(^_-)-☆
2009年07月17日23時50分
☆清水清太郎さん、ありがとう♪ 健気に育つ姿は元気をもらえますよね^^ 日差しや風雨に耐えながら収穫を待っているんでしょうね♪ 頂いたお言葉がとても嬉しいです。。
2009年07月23日23時05分
まふまふ
明るい青い空に、くっきりした緑。 帽子をかぶった桃。 夏らしいですね〜♪ 桃って大好きなんですが、こんな手間ひまかけてるから高いんですね^^:
2009年07月15日08時59分