写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

碧色のこもれび

碧色のこもれび

J

    B

    碧シリーズ第7弾です。暗い谷間の滝。そこに日が射し始め木々の緑をそのまま水面に映してくれました。 撮影日:2012-08-17 08:59 カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f22 ss13 ASA200 露出補正-0.7段

    コメント36件

    Hsaki

    Hsaki

    滝の流を美しく表現される術は流石ですね。 この様な構図が・・・・撮れない自分としては、しばし口を開けて、ただただ眺めるのみ いいですね。明と暗のバランス、静けさ、色合い、素晴らしい^^

    2012年09月19日06時36分

    三重のN局

    三重のN局

    滝に差す木漏れ日が素敵です。 朝の良い表情を捉えられましたね(^^)

    2012年09月19日10時12分

    近江源氏

    近江源氏

    滝を勢いよく流れ落ちる水が壮観ですね 滝壺から流れ出る水の水面に映える 木々の緑に岩陰が綺麗です 光と影が素晴らしい作品です

    2012年09月19日10時15分

    Em7

    Em7

    シックですね~。 血行絞ってますね?明るかったんでしょうか。 物凄く涼しげですが、夏真っ盛りの時なんですね?? どこだろう。。。知らない滝です。('-'*)

    2012年09月19日11時29分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    木漏れ日が滝の美しさを引き出していますね~ やっぱり粘るべきなんですね

    2012年09月19日11時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    せせらぎが聞こえてきました^^♪

    2012年09月19日12時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いつもながらの素晴らしい滝の作品ですね。 差し込む光の美しさがとても印象に残ります。 滑らかな水の流れに魅入ってしまいます。

    2012年09月19日12時54分

    かえつば

    かえつば

    暑い日がまだまだ続きますね。この写真を拝見して涼む事ができました。

    2012年09月19日12時54分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい滝ですね。 このシリーズは今や大のお気に入りです^^ 谷間の滝って魅力的ですね。 漆黒の谷に陽射しがさし始める瞬間。 感動的です。

    2012年09月19日14時46分

    ブルホーン

    ブルホーン

    明暗を効かした描写が素晴らしいです。 木漏れ日を浴びた水面が碧色に輝いていますね...

    2012年09月19日16時05分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    手前の木々の緑、滝つぼに映り込む緑、 拝見していて、いつの間にか色んな緑を探してました^^ 大好きな木漏れ日の作品、ありがとうございます♪

    2012年09月19日16時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滝の音がしてくるような描写。 少し水面が静かになった所の、 碧の映りもまた趣があって、 素晴らしいです。

    2012年09月19日16時35分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    緑を透過して 滝に入る木漏れ日が 碧みを帯びて清楚な美しさを感じますね^^

    2012年09月19日17時58分

    Saltist

    Saltist

    水面に木漏れ日が映ってるんですか。 こういう表現も素敵ですね。

    2012年09月19日18時04分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても美しいです。 水面に緑が映り込んでとても素敵な輝きをしてると思います。 とても涼しげで爽快です。

    2012年09月19日18時08分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    流れが浮き立つ様ですね! 素敵です。

    2012年09月19日18時14分

    hatto

    hatto

    皆さんコメント有難うございます。 この滝は長野県の南相木村の「千ヶ滝」です。ちょっとマイナーなのか朝が早かったのか、全く人を見かけませんでした。 私の滝の撮影は、朝の空気感が好きですので、殆どが早朝の撮影です。従ってNDレンズをもっていません。この様に9時頃になるとちょっと撮影が厳しくなります。この滝に関しましては、深い渓谷なので、まだ暗く何とか絞りを最大に絞ってこの様な流れを演出出来ました。 使用フィルターはC-PLです。最悪は、もう一つのレンズのC-PLを外して、二枚で撮影します。ND8ぐらいの効果が有ると思います。もう一つのテクニックは、カメラ内最大10枚の多重露出です。この辺りを駆使して撮影しています。ご参考になればと思って書いてみました。

    2012年09月19日19時13分

    rcz

    rcz

    木漏れ日が滝の美しさを引き出していますね、印象的な一枚です^^。

    2012年09月19日19時30分

    ケンチ

    ケンチ

    ほんと素晴らしい構図です。 もちろん描写も素晴らしい!! C-PLフィルターをお使いなのですね、てっきりNDフィルターかと思いました。 大変参考になります。

    2012年09月19日19時51分

    酔水亭

    酔水亭

    滝の姿もさることながら、水面の 碧色 に心を奪われたのですね〜。 お気持ち ..良く伝わって来ます!

    2012年09月19日20時35分

    ninjin

    ninjin

    山深い地にあるからこそ木洩れ日が貴重なのですね。

    2012年09月19日21時19分

    tomcat

    tomcat

    木漏れ日の効果で 素敵な光景ですね^^

    2012年09月19日21時41分

    seys

    seys

    山あいに足を踏み入れることのない私にはとてもありがたい・・ すばらしいお写真!!! 美しいです~!!!

    2012年09月19日22時14分

    nyao

    nyao

    滝は大好きなんですが、最近は撮影に全然行けてません>< コメントありがとうございました^^ 九州男児とは程遠いですし、二年後も怪しいものがありますが(笑

    2012年09月19日22時31分

    kakian

    kakian

    滝の表現がすごくいいですね。 いつかはと思いつつ先延ばしです。 ND400用意したのにです。

    2012年09月19日22時32分

    アルファ米

    アルファ米

    小さな段がいくつも重なって、美しい滝ですね。

    2012年09月19日22時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    滝壺から手前の水面への色の変化がとても美しいです。 明暗の差がまた美しいです。

    2012年09月19日23時18分

    parch

    parch

    凄いテクニックを駆使しているんですね。 海の波を撮るときも使えそうです。 勉強になります。

    2012年09月19日23時51分

    Y-hiro

    Y-hiro

    奥行き感の表現をしっかりとされていますね。 滝を主体にしがちですが手前を入れる構図は勉強になります。

    2012年09月20日00時26分

    シンキチKA

    シンキチKA

    木々の緑が映り込んでこの色なんですね^^ 紅葉の時期だと赤く染まるのでしょうか。 楽しみですね! 岩陰からそっと覗き見たような構図も素敵ですね^^

    2012年09月20日00時47分

    GFC

    GFC

    滝から手前にくる流れにとても遠近感があるように見えて綺麗ですね。

    2012年09月20日02時01分

    日吉丸

    日吉丸

    滝に添える一つ一つが・・・ とても繊細です。 じっくりじっくり・・ 楽しませていただきます。

    2012年09月20日14時38分

    Thanh

    Thanh

    暗い岩と光る水の対比が素敵です、、 タイトルもいいですね。。

    2012年09月20日20時09分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    水面にグリーンが写りこんで綺麗ですね 光が照らされた部分の輝きが美しいです

    2012年09月20日22時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    朝はドラマチックで予期しない場面が待っていてくれるものですよね♪ 滝撮りに精通しておられるhattoさんですから予期しての撮影だと思いますが、この緑を映し込んだ水面を流石の構図で美しく表現されていますね♪ いつも関心して拝見しています。

    2012年09月23日16時28分

    mimiclara

    mimiclara

    向かって右側の岩の壁を大きく配することで見る者に撮影者と同じ視線に立たせる効果が出ているような気がします どの滝の写真も構図一つとってもその妥協を許さない姿勢にはホント感服しています 木漏れ日射す滝壺が美しいですね

    2012年09月30日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 寒暁の月
    • With love from beeⅠ
    • (再)銀  耀(ぎんよう)
    • 残 響
    • 回顧(みかえり)の滝
    • 星降りつづく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP