おおねここねこ
ファン登録
J
B
晩夏から初秋に咲く角トラノオ。そこに モンキアゲハ?が。 命をつなぐために一生懸命。ピンクの花にクロが良く似合います。 WB=CTE、CPLF、手持ち、風景モート、JPEG撮って出し。
動きが感じられる描写ですね^^ このアゲハはバタバタとしながら密を吸うイメージがあります。 このお花、カクトラノオっていうのですね。 よく見かけますが、名前知りませんでした^^; 光を浴びてとっても綺麗ですね!
2012年09月18日06時53分
hattoさま>お越しいただき有難うございます。 カクトラノオの花を転々と飛びまわっており、望遠を着けようかと思ったのですが、 ごく近くまで来てくれました。咲く花が少ない時期、蝶も大変ですね。 さよなら小津先生さま>お越しいただき有難うございます。 今日UPされてたアゲハのようには近くに寄れず、動きまわるのでISOを上げてSSを稼ぎました。 これでも羽根がぶれるんですね。1/1000位だと撮りとめられるかと。 シンキチKAさま>お越しいただき有難うございます。 花と蝶と、どちらが主なのか。矢張り両者で一つの生きる感じが。花は花で、蝶は蝶で、 命を繋ぐと言うことでは同じような気がしますね。 ginkosanさま>お越しいただき有難うございます。 一寸花が四角張ってるからなんでしょうか。晩夏から初秋にかけての花のような。モンキアゲハも、 残り少ない命を精一杯生きてるような気がします。 inkpotさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。日所に比べると、影も少し長くなってきて、秋の日射しかなあと思うことが多くなりました。 今年は暑い日が続いて、植物も、虫たちも大変ですね。 メープルシロップさま>お越しいただき有難うございます。 たまたまSSが上手く行ったような気がします。少しぶれてた方が、生命感、躍動感があるように感じて、 生きている事を実感できるような気がします。 イノッチさま>お越しいただき有難うございます。 ORIGINALはもっと鮮明なんですが、UPすると中々難しくて。 いい位置で蜜を吸ってくれたので、立体感があるような気がします。 Teddy yさま>お越しいただき有難うございます。 角トラノオも良い色合いに、そこに木漏れ日も。更に蝶が入ることで、相乗効果があるように思います。 蝶も、人が居ても蜜を吸わざるを得ない、そんな時期なんでしょうね。 weizeさま>お越しいただき有難うございます。 そんなことは無いですよ。少し落ち着いたら戻るなり、また新たな場所で飛躍されるか。 色々ありますから。お若いのだから色々できますよ。 OSAM-WAYさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。暑くて咲く花も更に少なくなって。蝶も命を繋ぐのに一生懸命ですね。 それがまた美しさを更に増してる感じさえして来ます。
2012年09月18日13時46分
大目付さま>お越しいただき有難うございます。 咲き始めだからでしょうか。今年は暑くて、少し開花が遅れてるかも知れません。 丁度いい場所にアゲハが来てくれて、良い対比になってくれました。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 たまたまですね。カクトラノオもあちこち咲いていて、アゲハは遠くの方から蜜を吸い始めて。カクトラノオの 蜜のいい香りに負けたのか、近くに来てくれました。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます。 カクトラノオがいい色合いで咲いてるなと思ったんですが、結局は蝶が入って盛り上げてくれました。 こういうのも良いものですね。 梵天丸さま>お越しいただき有難うございます。 そう仰る通りです。常にすぐ逃げられるようにということでしょうか、留まるのは1,2秒で、すぐ別の 花へ移って行ってしまいます。 awesomeさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、綺麗な蝶と花とを一緒に撮りたかったんですが、タイトルとは違って、 蝶が主役になってしまったような感じです。
2012年09月18日17時07分
残暑が厳しいこの季節、咲いて居る花が少ないように思います、 それって蝶たちにとっては死活問題かも知れませんね。 美しい花と蝶の作品ですがその奥に秘められた問題もかいま 見せていただいたようです。
2012年09月18日18時22分
kittenishさま、ninjinさま、シュウポンさま、チャピレさま、よねまるさま、丹波屋さま、 BUGSYさま、おんちさま、shokoraさま、Trevorさま、syuseiさま、レオさま、Hsakiさま、 tadeenさま、usatakoさま、苦楽利さま、brownさま。 お越しいただき有難うございます。まとめてコメントすることご容赦ください。 カクトラノオが今の時期盛りを迎えています。淡いピンクがあまり花の無い時期に、一寸潤いをくれるような。 アゲハも命を繋ぐため、咲いてる花を見つけて一生懸命です。鎌倉では、どの社寺にも植えて有って、 目を楽しませてくれます。一寸どちらが主役かわからない構図ですが、これもともに生きる感じで、 良いのでは無いかと思います。
2012年09月23日19時33分
一瞬クロアゲハかと思いましたが、確かにモンキアゲハですね♪ ピンクの花に優雅な姿がよく似合っています♪ 羽のブレが羽ばたきながら蜜を吸うアゲハの様子を上手く伝えていますね♪ ここにいてぐっと気温が下がってきたせいもあり、チョウの動きが鈍ってきました・・・σ(^_^)も今日アゲハの写真ゲットできました(^.^)
2012年09月30日20時40分
hatto
細い足を伸ばせて、繊細な蝶が美しいですね。私の近辺でもこの花が美しく咲いています。でもこんな素敵な組み合わせは中々見られないですね。秋の陽射しも感じる素敵な作品ですね。
2012年09月18日05時52分